タグ

2008年12月24日のブックマーク (8件)

  • ネットワークマニア LinuxサーバをWindowsのActiveDirectoryに参加させる方法

    LinuxサーバをWindowsのActiveDirectoryに参加させる方法について記載します。 環境 ドメイン名:ad ドメインコントローラ:ad01.hogehoge.co.jp Sambaの設定 /etc/smb.confを編集します。(Samba3.*の場合です) [global] workgroup = ad ←ドメイン名 security = ADS ←ActiveDirectory認証(kerberos)を利用する realm = AD.HOGEHOGE.CO.JP ←レノム名 password server = ad01.hogehoge.co.jp ←ドメインコントローラー(IPアドレスでもオッケー) winbind cache time = 0 winbind separator = @ winbind use default domain = yes templa

    ys0000
    ys0000 2008/12/24
    LinuxをADのメンバサーバにする
  • 業務システムの刷新は「あなたの為の効率化」が合い言葉

    総務や経理など、社内業務システムの担当者に共通する悩みは、「せっかく新たに使いやすいシステムを導入したのに、『前の方が分かりやすかった』『新しい手順を覚えるのが面倒』などと文句を言われ、なかなか使ってもらえないこと」ではないだろうか。 作業のワークフロー全体を見れば、紙が減らせる、手順が減るなど効率化されたとしても、実際に運用する側からしてみれば、「新たな仕事がひとつ増える」となれば、抵抗したくなるというもの。 そんなジレンマを解消するヒントを、12月18日に行なわれたアドビ システムズの戦略説明会のデモに見つけたので紹介しよう。 普段の仕事を効率化⇒結果、業務全体が効率化する 「押しつけない」「すすんで使いたくなる」がベストな解 アドビがデモしたのは、ある県の宅建協会が、加盟する不動産業者の持つ物件情報を一元管理して、災害などの場合に効率的な住宅の提供などを目指すというもの。そのためには

    業務システムの刷新は「あなたの為の効率化」が合い言葉
    ys0000
    ys0000 2008/12/24
    話し方次第ではシステム刷新も受け入れられるという話。是非活用して欲しいというシステムには、直接メリット等を自分自身で利用者にご案内できるといいのかも知れない。
  • HugeDomains.com

    Captcha security check de-lab.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    ys0000
    ys0000 2008/12/24
    RtMの便利な使い方。今まで使ってなかったけど、アカウント作ってみたくなった。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    ys0000
    ys0000 2008/12/24
    見た時にはちょっといいかもって思ったけど、確かに固い時に針を押して通すって方法が難しくなりそう。なので、糸通しで十分だと思った。
  • 死ぬまでに知っておきたい 人生の5つの秘密 - 情報考学 Passion For The Future

    ・死ぬまでに知っておきたい 人生の5つの秘密 「これまでめぐりあったことのある、ご高齢の賢人といえば、誰ですか?」 米国とカナダに住む一万五千人に推薦してもらった結果、1000人の賢者のリストができた。町の理容師、教師、経営者、聖職者、詩人、政治家など、さまざまな職業や社会的地位の人物がいた。著者はそこから235人を訪問して長時間のインタビューを行った。 死ぬまでに人生について知っておくべきことは何でしょうか?次の世代に何を教えるべきでしょうか?。高齢になって周囲から賢人と呼ばれる人たちが語った人生の知恵を収集するプロジェクトが始まった。 賢人たちは人生が「あっという間」だったと口をそろえる。充実した人生は一層短く感じられるものかもしれない。 「トルストイは『アンナ・カレーニナ』のなかで、「幸福な家族はみな似ているが、不幸な家族はそれぞれ独自の不幸をかかえている」と記した。ぼくがインタビュ

    ys0000
    ys0000 2008/12/24
    ポジティブシンキング/七つの大罪/分相応 でかなり幸せになれそうな気がする。/でも、向上心って反骨精神が多少なりとも必要なのではないかなぁって気もする。配分が難しいなぁ。
  • 今、ここにあるオタクの危機……でも、大丈夫!

    思うところがあったので書いておく。 オタク文化大勝利!! http://anond.hatelabo.jp/20081220191940 それなのに最近なんだか様子が変だ。特にオタクを自負する人たちがおかしい。こんな素晴らしい状況に水を差そうと頑張っている人たちがいる。 「そんな奴らはオタクじゃない」「ゆとり」「ニコ厨」「ぬるい」と言ってせっかくやってきた人たちを馬鹿にして排除しようとしている。いったい何を考えているんだろう? さっぱりわからない。 この危機への恐怖を体現しているんじゃないかという発言を見つけた。DJ TECHNORCH氏のブログでのエントリー『自分語り133 - DENPA!!! 「超ライトオタク」 言説』への有村悠氏のコメントだ。 Yuu Arimura | 2008年12月23日 09:46 | 返信 ユリイカ共著者のぼくが申し上げるのもなんですが、どうにもついていけ

    今、ここにあるオタクの危機……でも、大丈夫!
    ys0000
    ys0000 2008/12/24
    最後の1行以外はそんな感じかもと思ったよ/自分はこれからどう歩んでいくのか。暗中模索というところです。
  • オタク文化大勝利!!

    取るに足らない子ども文化、気持ち悪い文化として蔑まれてきたオタク文化がここ数年で奇跡の大逆転を遂げた。 アートやサブカルやピテカンだとか、ことさらオタク文化を無視してきたいけ好かない野郎どもも今やすっかり求心力がなくなり、逆にオタク文化に迎合する始末。タレントがガンガムを熱く語り、ギャルがニコ動を見て、カラオケではアニソンが歌われる。とどまることなく拡散・浸透していくオタク文化は日を飛び出し世界を席巻している! 今から十何年も前、まだオタク文化が公然と嘲笑され忌避されていた頃、岡田斗司夫が著書でこう書いた。 (1)オタク人口をもっともっと増やす → 増えた!ギャルがヤンキーが主婦がOLがみんな漫画を読んでいる! (2)第二国際語を日語にする → 世界中で日語が学習されて漫画やアニメを見ようと必死だよ! たった十年ぽっちでオタキングが書いた二つの夢物語が寸分たがわず実現された。これを奇

    オタク文化大勝利!!
    ys0000
    ys0000 2008/12/24
    人口が増えると多様化され、本来自分と思想がまったく異なる人間も同じ世界に散見するようになる。狭量な人は、それが我慢ならないのでしょう/私は文化として定着するのはいいことだと思う。萌えばかりだとアレだが
  • void element blog: 「こくばん.in」を運営している立場として「うごメモはてな」を本気で心配してみる

    任天堂とはてなが提携して「うごメモはてな」が発表されましたが、老若男女問わず不特定多数が参加するお絵描き投稿の場というのは思った以上に混沌とすることが予測されます。 「こくばん.in」ではユーザ数こそ圧倒的に劣るものの利用年齢層がDSiの購入層と近いと考えているので、過去に起こった事例に当てはめて「うごメモはてな」で発生しうる事態を挙げてみます。 1.通報するはてな市民のモチベーション低下 2.不特定多数とピクトチャットができる 3.アニメーションを利用した不適切な投稿の隠蔽 4.他人の作品に書き足すことによる弊害 5.悪質なユーザを遮断できない 6.狙い撃ち通報 7.通報が追いつかない あくまで一部ですが、事例も含め共有しておいた方がいいと思ったので簡単ですがまとめてみました。 いずれも起こらないことに超したことはありません。 1.通報するはてな市民のモチベーション低下 まず、はてな市民

    ys0000
    ys0000 2008/12/24
    これだけはてぶがあれば、はてなの中の人も見ることでしょう。中の人たちが集まって、情報をKB化できるとサービスの立ち上げが容易になるのかも知れませんね。