タグ

2011年5月3日のブックマーク (3件)

  • ソニー、また情報流出か 米子会社でカード1万件超 - 日本経済新聞

    ソニーのインターネット配信サービスで米ゲーム子会社から個人情報流出の恐れが出ている問題で、別の米子会社もハッカー攻撃を受け、全世界で1万2700件余りのクレジットカード情報が引き出された可能性のあることが2日、新たにわかった。ソニーが米国時間2日午後(日時間3日未明)に発表する。攻撃を受けたのは、米国カリフォルニア州にあるゲーム配信子会社ソニー・オンライン・エンタテインメント。関係者によると

    ソニー、また情報流出か 米子会社でカード1万件超 - 日本経済新聞
    ys0000
    ys0000 2011/05/03
    ぶっちゃけ、喧嘩売った相手が悪かったな。あんなハイレベルクラッカー集団の前では、国防レベルのセキュリティが必要になる/ブコメに恥ずかしいとかあるけど、はてなだって狙われたら陥落するレベルだと思うが。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【ユッケ食中毒】 日本人が食べてきたユッケ、殆どが「加熱用肉」…夏野剛教授「過剰反応よくない」と風評被害防止を訴え - ライブドアブログ

    【ユッケ中毒】 日人がべてきたユッケ、殆どが「加熱用肉」…夏野剛教授「過剰反応よくない」と風評被害防止を訴え 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/05/02(月) 17:02:15.85 ID:???0 とくダネ! 「焼肉店中毒」厚労省基準満たすユッケなどほぼ皆無 富山県の「焼肉酒家えびす砺波店」で集団中毒が発生し、ユッケをべた男児がO111に感染、死亡した。また福井県内の系列店で事をした男児もO111に感染、死亡している。番組外の報道によれば、福井のケースはまだ調査中で、感染源は特定されてないようだが、番組は少々フライング気味に「『ユッケ』で男児2人死亡 焼き肉店で集団中毒」とキャプションを打った。 「これでユッケべる人減っちゃうかもわかんないですね」と司会の小倉智昭が話を振ると、 コメンテイターの夏野剛・慶応大学特別招

    ys0000
    ys0000 2011/05/03
    要は、全国各地にある焼肉店はほぼ全て加熱用肉(厚生省の生食基準を満たせない故生食用と記載できない生食用目的の肉)をユッケとして出していたということだろう/状態によっては危険だが、事故発生比率は低いな
  • asahi.com(朝日新聞社):ビンラディン容疑者殺害 遺族「癒やされはしない」 - 社会

    米同時多発テロから1週間後、ニューヨークのユニオンスクエアで祈りをささげる西日銀行員の家族たち=2001年9月  摩天楼のビルが崩れ落ちる、あの衝撃から10年。ビンラディン容疑者の殺害を、遺族たちはどう受け止めたのか。  東京都渋谷区の杉山晴美さん(45)は2日、テレビ速報を見て、締め付けられるような頭痛に襲われた。  2001年9月11日の同時多発テロで、ニューヨークの世界貿易センタービル内に勤めていた夫の杉山陽一さん(当時34)を亡くした。「テロの首謀者とされながら実態や生死すらつかめず、生身の人間として存在しているのだろうかと思ったことさえある。亡くなったことで、実在する人物が起こしたことだったんだと実感した」  事件直後は同容疑者を憎んだ。しかしそのうちに、事件の背景の根深さから「テロリストの行為は正当化できないけれど、個人は憎めない」と感じるようになった。あまりに大きな問題で、

    ys0000
    ys0000 2011/05/03
    大統領の演説よりも冷静なコメントが多い。朝日が選別した結果なのか、10年の苦悩がそうさせたのか。