タグ

2023年6月16日のブックマーク (9件)

  • セブン立案「池袋西武トンデモ改装」で深まる迷走

    「西武池袋店の改装プランは、そごう・西武が自分たちで作ったことにしろ」 発言の主は、セブン&アイ・ホールディングスの井阪隆一社長。事情に詳しい関係者によれば、今年6月初め、そごう・西武の林拓二社長を呼び出し、そう言い放ったという。 セブン&アイ傘下の百貨店、そごう・西武。その売却劇が新たな局面を迎えている。 セブン&アイがそごう・西武の売却を決断したのは2022年2月。2度の入札を経て同年11月、アメリカ投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに、そごう・西武の全株式を2000億円超で売却する契約を結んだ。 だが、西武池袋店(池袋西武)をめぐって、フォートレスと組んでいる家電量販大手・ヨドバシホールディングスとの条件交渉が難航。今年に入り売却実行の時期は2度も延期され、ついには「無期限延期」になったまま今に至る。 既存テナントの「強制移転」が火種 しかし、5月25日にセ

    セブン立案「池袋西武トンデモ改装」で深まる迷走
    ys0000
    ys0000 2023/06/16
  • 「Wi-Fi 7」が話題を集める中、なぜバッファローは「Wi-Fi 6E」フラグシップルーターを発売するのか? 開発陣に聞く

    ―― 既に、一部のメーカーからWi-Fi 7に対応するアクセスポイントやルーターの発売が表明されています。まず御社は、このことをどう捉えていますか。 栗氏 「Wi-Fi 7」が1つのキーワードとして認知されるようになってきている実感はあります。おっしゃる通り、競合メーカーさんがWi-Fi 7対応をアピールしていることが、認知向上につながっているのかなと思います。 ただ、(Wi-Fi 7とも呼ばれる)IEEE 802.11beは現状においてまだドラフト(暫定)規格です。対応を表明されているメーカーさんも、ドラフト規格に基づいて「対応」としている状況にあります。 また、日に着目すると、総務省において同規格に関連する技術的要件の検討が進められています(参考リンク)。 これらを総合すると、現時点では私たちが「いつからWi-Fi 7対応製品を提供する」と言及できる段階にはありません。ただし、やは

    「Wi-Fi 7」が話題を集める中、なぜバッファローは「Wi-Fi 6E」フラグシップルーターを発売するのか? 開発陣に聞く
    ys0000
    ys0000 2023/06/16
  • 「Google Domains」提供終了へ Squarespace社に事業売却

    Googleは6月15日(米国時間)、ドメイン登録サービス「Google Domains」の提供を終了すると発表した。事業を米Squarespaceに売却する。同社は約1000万個のドメインを含む関連の資産をGoogleから引き継ぐ。 事業の譲渡により、Google Domainsのユーザーが直ちに対応を行う必要はないという。現地の規制当局から事業売却が承認され次第、ドメインや顧客の管理をSquarespace社に移転する。規制当局の承認は2023年後半に完了する見込み。 Google Domainsのヘルプサイトによれば、当面はGoogle Domains経由で引き続きドメインを管理できるが、移行期間を経てSquarespaceアカウントでの管理に移行することになる。Googleは「可能な限りシームレスに行えるようにする」としている。 ドメインの更新価格について、Squarespace

    「Google Domains」提供終了へ Squarespace社に事業売却
    ys0000
    ys0000 2023/06/16
  • 「外壁に無垢材」「エアコンの隠ぺい配管」「廊下に窓」…注文住宅の失敗談を散々聞かされたプロが訴えるデメリット集が勉強になる (3ページ目)

    かわちゃん@エアコン人間 @kawaken1985 さんざん注文住宅の失敗談をお客様から聞かされたので伝えたい。かっこいいけどデメリットも知って欲しいのでつける前に調べて。 「外壁に無垢材」 「西に窓」 「エアコンの隠蔽配管」 「ジェットバス」 「一体型トイレ」 「廊下に窓」 エアコンの隠蔽配管はマジで辞めて!20年後きっと後悔するから。 2023-06-14 08:00:28

    「外壁に無垢材」「エアコンの隠ぺい配管」「廊下に窓」…注文住宅の失敗談を散々聞かされたプロが訴えるデメリット集が勉強になる (3ページ目)
    ys0000
    ys0000 2023/06/16
  • 「外壁に無垢材」「エアコンの隠ぺい配管」「廊下に窓」…注文住宅の失敗談を散々聞かされたプロが訴えるデメリット集が勉強になる

    かわちゃん@エアコン人間 @kawaken1985 さんざん注文住宅の失敗談をお客様から聞かされたので伝えたい。かっこいいけどデメリットも知って欲しいのでつける前に調べて。 「外壁に無垢材」 「西に窓」 「エアコンの隠蔽配管」 「ジェットバス」 「一体型トイレ」 「廊下に窓」 エアコンの隠蔽配管はマジで辞めて!20年後きっと後悔するから。 2023-06-14 08:00:28

    「外壁に無垢材」「エアコンの隠ぺい配管」「廊下に窓」…注文住宅の失敗談を散々聞かされたプロが訴えるデメリット集が勉強になる
    ys0000
    ys0000 2023/06/16
  • 小さく折りたためる自転車ヘルメット。LEDライト内蔵でUSB-C充電 - 家電 Watch

    小さく折りたためる自転車ヘルメット。LEDライト内蔵でUSB-C充電 - 家電 Watch
    ys0000
    ys0000 2023/06/16
    コスパ良さそう。ただもっと守りを最低限にしていいから軽くて薄いの出てくれないかしら。体が生身なんでちょっとコケた時に直撃を避けれる程度でいいのだ。長距離乗る場合にはちゃんとしたのかぶるし。
  • ポケットに入る超小型の電動空気入れ、自転車タイヤに - 家電 Watch

    ポケットに入る超小型の電動空気入れ、自転車タイヤに - 家電 Watch
    ys0000
    ys0000 2023/06/16
    英式だけでなく仏式にも対応しており良さげ。ロードに使えるのか知らんけど、パンク後に最低限走れるとかならアリかも?/個人的には、モバイルバッテリーにもなる製品があると嬉しいかな。常備したくなるじゃん。
  • 賃貸マンションに入れてはいけない客・タトゥー入ってる人編

    ●あとがき 相続で成り行き上賃貸マンションの大家になり10年が経った、約100部屋を自主管理している増田です。読んでくれた人ありがとうございました。なんかやっぱり議論がおかしな方向へ行っちゃうので消しますね。まあ、おかしな方向へ誘導しちゃったのは私だと思いますので、お前が言うな、ですが。 4日記書いて沢山意見頂きました。一部「この人は不動産も金融もクッソわかってるな…」というハイレベルなコメントもあり、びっくりしました。 せっかく皆さんに話題にしてもらったので、個人的にはタトゥーが実際に入っている人や、そういう入居者を受け入れている大家に反論を書いて欲しいと思っていたのですが、この異様な雰囲気では難しく、いたずらにかき回して不安をあおってしまっただけかもしれませんね。申し訳ないです。 察しの通り私はめちゃくちゃ変わり者ですので、私みたいな極端な大家はまずいないと思います。この先の人生を賃

    賃貸マンションに入れてはいけない客・タトゥー入ってる人編
    ys0000
    ys0000 2023/06/16
    偏見ではあるのよ。AIに読み込ませたらバイアスだと怒られるやつ。でも十把一絡げで断ってしまうのもわかる。失敗しないようにアタリ属性を選り好みしてるってことでしょ。
  • 『犬猫が一口で死ぬ食品』

    皆さんはヨーグルトを愛犬愛に与えることがありますか? いえね、いいんですよ。 まぁ、脂肪分は高いので人間と違ってタンパク質と脂質だけで太る犬には あまり与えすぎると肥満の原因になるので少量にしておいたほうが いいとは思いますが... ところが近頃スーパーにも普通に置いてあるロイテリ というヨーグルトには甘味料としてキシリトールが含まれています。 以前も書きましたがキシリトールは犬にとって致命的な成分で、 体重6キロ以下の犬がキシリトールガム1粒べてしまっただけで、 低血糖の症状となり重篤な症状に陥ります。 日ではキシリトールをあまり甘味料として加工品に使っていなかったので、 成分表示をチェックする習慣がない上、中高年の人たちは老眼で小さな文字が読めず、 ついつい習慣で与えてしまうケースもあるでしょう。 普通のヨーグルトと同様に軽く考えていると非常に危険です。 どのくらい危険かと

    『犬猫が一口で死ぬ食品』
    ys0000
    ys0000 2023/06/16
    やばいですね。