タグ

2008年10月1日のブックマーク (22件)

  • 始めたらやめるな

    を代表するシリアル・アントレプレナーが、イー・アクセス会長の千倖生氏。日発売された、「挑戦する経営 - 千倖生の起業哲学」は、起業したいと思っている人だけでなく、企業勤めをしながらも刺激あふれる生き方を模索している方々にもお薦めの一冊。 NTTのエリート社員だった千氏は、40代前半のときにDDIを京セラの稲盛氏と共に創業。数千億円企業に育て上げたのちに、ADSLのイー・アクセスと、携帯のイー・モバイルを創業し、60代になっても壮大な挑戦を続けられている。 最新の挑戦であるイー・モバイルの起業に際しては、ビジネスプランだけで3000億円を超える資金のコミットメントを得た!ということだから、スケールの大きさが違う。 書の中で印象に残ったのは、二つ。ひとつは、稲盛氏に言われた言葉のなかで強烈に印象に残っているという、「始めたらやめるな」の一言。 『稲盛氏はこう言った。 「千よ、苦

    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
  • 職務経歴書フォーム | 転職ノウハウ

    中途採用において、職務経歴書はいわば自分のパンフレットにあたります。 忙しい企業の人事担当者に、あなたがこれまでどんな業務に携わり、どんな役割を果たしたか、という点をポイントを絞り、自分の能力や業務知識をわかりやすく伝えることが必要になります。 職務経歴書の書き方次第で、書類選考や次の面接の結果まで左右されます。プロの目で見たとき、職務経歴書の約85%は手直しが必要です。 これだけは押さえる!職務経歴書作成の基 内容は簡潔に。A4サイズ1〜2枚が基 書類選考で人事が一人の職務経歴書を判断する時間は数分といわれています。長すぎる職務経歴書はそれだけでNG。通常はA4サイズ2枚で、最大でも3枚、というパターンが多いです。 第一印象が大事。レイアウトの美しさも重要なポイント せっかく良い経験が書いてあっても、パッと見で「読みにくい」と思われるマイナスポイント。読みやすいレイアウトの職務経歴書

    職務経歴書フォーム | 転職ノウハウ
  • EXCELの「形式を選択して貼り付け」→「テキスト」という作業をショートカットで出来ないの?:アルファルファモザイク

    「梅田に行って地獄を見るか、南港に沈められるか、今金を出すか」強盗3人組を逮捕 大学生を殴り現金を奪う

  • 日本演劇協会は日本音楽著作権協会(JASRAC)よりも恐ろしい!? - ちょっと違うんちゃうNEO

    著作権法第38条1項*1は、非営利・無料・無報酬での上演について、無許諾かつ著作権使用料無料での上演を認めています。*2 しかし、著作権法にこのような著作権制限規定があるにもかかわらず、日の演劇界では、無料での上演に対しても上演料(著作権使用料)を要求するのが一般的です。 そこで、今日は、著作権法第38条1項に対する日の演劇界の対応について、日演劇協会と日音楽著作権協会(JASRAC)との対応の違いを手がかりに、みていきたいと思います。 まず演劇界の現状を見てみましょう。 社団法人日演劇協会*3は、次のように定めています。 公共演劇[アマチュア]演劇上演料金(基料金) 入場料無料 1時間30分以内 10,000円 1時間31分以上 20,000円 (中略) ・尚、高校演劇に関しては(入場無料の場合)上演時間にかかわりなく、上演1回につき、5,000円とする。 (以下略)*4 な

    日本演劇協会は日本音楽著作権協会(JASRAC)よりも恐ろしい!? - ちょっと違うんちゃうNEO
  • http://yaplog.jp/tutu400/archive/523

    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
  • ガンズ・アンド・ローゼズのおかげで、アメリカ国民がコーラをただで手に入れる | BARKS

    レオナルド・ディカプリオ主演の最新映画『Body Of lies』のエンド・ロールで、ガンズ・アンド・ローゼズの新曲「If The World」が流れるという。 Gigwiseによると、映画のサウンド・トラックには収録されないものの、同トラックはガンズ・アンド・ローゼズのニュー・アルバム『Chinese Democracy』に収録されているそうだ。映画は10月10日にアメリカで公開。英国では11月、日では12月の上映が予定されている。 気になる『Chinese Democracy』のリリースのほうだが、アメリカでは大手家電販売チェーンのBest Buyでの独占販売が決定したようだが、Gigwiseはそのリリースが11月25日に決定したと伝えている。この日程に関してまだ正式発表はないものの、年内にリリースが予定されているのはほぼ間違いないようだ。 90年代半ばにスタートした幻の作品がいよい

    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
  • 変わる著作権者の意識 本当の「創作振興」とは? (1/3)

    著作権に関しては、ひと筋縄で解決できない難題が多い。「著作権の保護期間延長」もそのひとつだ。 現在、日において、小説音楽、写真、美術といった作品は、作者の死後50年まで著作権の保護期間が設けられている(映画は公表後70年)。作者の死後は、その子孫などが著作権を受け継ぐため、例えば小説を元に映画を作りたいといったケースでは、その子孫に許諾を取ったうえ、場合によっては対価を支払うことになる。逆に言えば、作者の死後50年経っている作品は、自由に書籍化や映画化できるわけだ。 欧米などではこの保護期間が日より長く、70年だ。そうした背景が影響して、日でも保護期間を70年に延長しようという話が持ち上がった。その後、文化庁で専門の会合(文化審議会著作権分科会「過去の著作物等の保護と利用に関する小委員会」)が設けられたが、今まで「延長する」「しない」で意見が分かれていた。 そして18日、「過去の著

    変わる著作権者の意識 本当の「創作振興」とは? (1/3)
  • MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype

    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
  • デザイン変更しました

    業務連絡ですが、サイトのデザインを微妙に変更しました。世の中のブログと同じく、時系列で新しい方から順番にエントリーが掲載されるようにしてみました。このブログを始めた頃は、ブログというものがあまりなく、 「時系列で順番に」 という形式も特に一般的ではなかった時代。なので、私は私なりにOnとOff、それぞれで一番あたらしいモノがトップに来る、というようにしてあったのですが、「時系列で順番に」がデファクトになってはや数年なので、あわせてみました。 ま、もう一つの理由は、はじめたときに比べると「Offを書いてもいいのだろうか」という懸念が減ったということもあります。実名で書いてるんで、最初は 「あんまりアホなことを書いて仕事の関係者に読まれたらまずいのではないか」 という自制心がちょっぴりあったわけです。なので、Onが上に来るようになってたのでした。でも、結局 「Offがあまりにふざけているので渡

    デザイン変更しました
    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
    実名ブログは初対面の緩衝材にもなるという話。
  • 金融安定化法案否決 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    まぁ、驚いたっちゃあ驚いた。やるしかない、と思ってたし。今もそう思うし。ただ、法案に反対した市民がバカだ、というだけでは済まない。他人の金で大博打、勝てば自分の儲け、負けたらあなた払ってね、みたいなザル・ルールで好き勝手やった末に、システムが破綻しかけたら「皆さん、緊急事態です、税金使わせてください」って、そりゃ怒るわな。 日経によると、金融安定化法案は「経営者に懲罰的」なんだそうな。 金融安定化法案の合意を巡っては、共和、民主両党から経営責任の明確化を求める声が強まった。 法案は不良資産買い取りの対象金融機関の経営報酬について、財務省がルールを公表することを盛り込んだ。具体的には同省が資産を直接買い取る場合は、成功報酬を制限し、高額退職金(ゴールデン・パラシュート)を原則禁止する。 資産を入札方式で買い取る際には、一定の条件で高額退職金に税率二〇%の税金を課したり、役員報酬の所得控除に制

    金融安定化法案否決 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
    激しく同意。
  • メディア化するポータルが瀕死の雑誌を飲み込もうとしている

    大手ポータルが雑誌との連携に積極的だ。ヤフーはタグボードと組んで「XBrand」というサイトで主要10雑誌と提携して各雑誌の内容を紹介している。マイクロソフトはマガジンハウスと組んで「MSNマガジンサーチ」を開始し、「Hanako」、「Tarzan」、「クロワッサン」などのバックナンバーを閲覧できるようにした。 手法は違うがそれぞれ人気雑誌のコンテンツをポータルに取り込もうとしている。出版社が各社のホームページで雑誌の立ち読みやバックナンバーの閲覧ができるようにしている場合もあるが、やはり大手ポータルのように人の集まる場所に出版社の垣根を越えて一覧できる方がユーザーにとって圧倒的な利便性がある。 雑誌を発行する出版社は、崩壊しつつあるビジネスモデルの再生を電子媒体に求め、ポータルはより多くの集客を雑誌コンテンツに求める。ポータルはこれまでもニュースや天気予報などの一般的な情報コンテンツを新

    メディア化するポータルが瀕死の雑誌を飲み込もうとしている
    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
  • 東方が正しくない時代。 - 真性引き篭もり

    noiz2saでシューティングゲームというものを知ってからしばらくして、当然のように東方シューに辿り着き、遊んでいた。遊んでいたら、興味が沸いたので、色々と見て回っていた。色々と見て回っていたら、東方作者のZUN氏が、ファンが自らのウェブサイトにアップロードしたプレイ動画を、「プレイ動画の公開はやめてください」と、プレイ動画の公開を取りやめさせている現場に行き当たった。そして、その際のZUN氏の言い分の圧倒的な正しさに、僕は感銘を受けた。 その言い分というのが、「1,東方シューは有料である。」「2,東方シューにはリプレイ閲覧機能がある。」「3,よって、東方のプレイ動画がウェブサイトでアップロードされるような事があると、お金を出して購入してくださったユーザーに申し訳ない。」というたものだった。 その言い分、つまり、著作権者の権利を守るのではなく、「購入者の権利を守る」というZUN氏の主張は、

    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
  • 大学院の話が出てるなーということで

    研究室の雰囲気になじめていて指導教員ともそれなりにうまくやれているにもかかわらず精神を病んだ大学院生が書いてみる。現在修士二年。たぶん卒業は出来ると思うが、授業の単位をあと四単位残している。修論はこのまま行けば一応通るだろう。学会経験あり、査読も通った。同期に比べれば少ないし、海外学会に行ったことはないけれど。 卒研と修士の研究室をかえる人が多い環境の中で、一応同じ研究室でずっときている。なんだかんだと授業も含めて三年生のときからお世話になっているので、研究室メンバーの中でも長くいる方だ。卒論のときはテーマと自分自身の歯車がちょうどよくかみ合って進捗具合は結構よかった。上についていた博士課程の人ともうまくやれていた。そのときの指導教員は助教授で、修士に上がってからは教授にかわった。 一年生のときはよかった。何を聞いても興味深かったし、学部のころの授業でやったことが少しずつ自分の中でネットワ

    大学院の話が出てるなーということで
    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
  • 日本人が採れない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    コンビニとか外の人手不足は、それだけ深刻なのですよ。 都内で起きてること ちょっとググっても、こんな感じだし。 コンビニ 人手不足 - Google 検索 外 人手不足 - Google 検索 実際、ワタクシは外にもおりましたし、某社で人事を仕切ってましたので、求人の実務を見てきましたが、3年前くらいから急激に人が採れんようになりましたな。どこも採れてない。人が集まらない。慢性的な人手不足が続いておりますよ。 正直言って、どこも日人が欲しいんです。長くやってくれる日人が欲しい。しかし応募がないんです。求人誌に広告出したのに、電話一来ないなんて話もよく聞きます。特に珍しいことでもありません。空振りは日常。 となると、海外の人だろうがなんだろうが、採って戦力にするしかないのですよ。従来は直接客に接し、客と会話する職、つまりコンビニであるとか、外のホールスタッフの採用は控えていた面

    日本人が採れない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
  • 「Adobe Flash Player for iPhone」のリリースはApple次第 - 気になる、記になる…

    管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi

    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
  • プログラマーにとっての読み書きそろばん : 小野和俊のブログ

    基礎的な学力を表す言葉として読み書きそろばんという言葉があるが、 私はプログラミングについても読み書きそろばんに当たるものがあると思っている。 まず読みというのは、プログラムを読む能力である。 たまに、人の書いたソースを見て、すぐに 「全面的に書き直さないと使い物にならない」とか、 「グチャグチャですよ」とか、 「気持ち悪い」といったことを口にする人がいるのだが、 多くの場合、なぜそのように感じるのかを聞いてみると、 単に自分が今まで書いてきたコードと違ったスタイルで書かれている、 ということだったり、ごく一般的なデザインパターンが使われているのに、 そのデザインパターンを自分が知らないだけで 「わかりにくくて読めない」などと言っていたり、 人のコードを使い物にならないと簡単に口にする人であればあるほど、 その人自身が使い物にならない、という傾向がある。 もちろん、全体の整合性を取るために

    プログラマーにとっての読み書きそろばん : 小野和俊のブログ
    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
  • エロゲメーカーって悔しくないのかなぁ? - マントラプリの生涯原液35度

    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
  • 今日はいい天気だな:アルファルファモザイク

    編集元:電波・お花畑板「455 名前:名無しちゃん…電波届いた? 投稿日:2008/09/26(金) 15:17:11」より 14 止まない雨は名無しさん :2008/09/26(金) 14:16:15 ID:QqNu8gxl0 閣僚 今日はいい天気だな マスコミ・野党 雨を待ち望んでいる四国の人たちに対する配慮が足りない! 閣僚 今日は雨が降って四国も潤うだろう マスコミ・野党 運動会を楽しみにしている子供達への配慮が足りない! 閣僚 今日は曇り空だな マスコミ・野党 そのような言葉は国民の心を曇らせる、政治家としての資質が無い! 閣僚 今日は天気の話はやめにしましょう マスコミ・野党 与党のお偉い政治家様は世間話もする気がないのか! これこそ一般市民との乖離!

    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
  • 「自分の仕事をつくる」をつくるための5つの実践:DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 西村佳哲さんの『自分の仕事をつくる』を読んだことをきっかけに、「デザインとこれからの時代の経営課題についての一考察」や「丁寧に時間と心がかけられた仕事をするためのワークスタイル」では、創造性を高める仕事の仕方についていろいろと考えてきました。 そんなことを考えながら普段仕事をしていて感じるのは、とにかく常に自分の外側を(企業単位なら会社の外側を)意識して、外へ外へと踏み出す試みを日々行っていなければ、自分の仕事をデザインし、つくりあげることもできないし、もちろん、その成果をデザインし生み出すこともできないなということです。 ようするに、「自分の仕事をつくる」をつくるためには、以下のような5つの実践が必要なのだろう、と考えています。 常に外部を意識し、異質なものと積極的に関わ

    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
  • Re:Re:Re: Twitterエロゲクラスタが選んだ10本と名作と呼ばれる作品

    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
  • のろのろ「日本式」金融がまた流行するのか――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    のろのろ「日式」金融がまた流行するのか――フィナンシャル・タイムズ 2008年9月30日(火)11:14 どうなる世界経済 FTはどう伝えた 強欲な銀行幹部たちのせいで階級闘争が(2008年9月27日) ゴールドマンにとって良いことは米経済にとっても…(2008年9月24日) 衝撃のリーマン社員、「次に進んで」と言われ(2008年9月15日) 思い上がりと破滅の悲劇 リーマン破綻(2008年9月14日) 金融政策の道具箱、入れ替えどきに——フィナンシャル・タイムズ社説(2008年3月17日) ドル下落ペースダウンのために介入を(2008年3月13日) 続・メルトダウンへの12段階 なぜ米政府の救済策でも危機は収束しないか(2008年2月26日) 米経済、前代未聞メルトダウンの危険が(2008年2月19日) マイナス心理のしっくりこないこの感じ(2008年

    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01
  • 当て逃げされた。

    もう、まじ有り得ない。 交差点で信号待ちしてたら、ほとんどノーブレーキで突っ込まれました。 バンパーとリヤゲートがベッコリ。左右のチリが狂ってます。 マフラーもグンニャリ。 衝撃でブレーキペダルが右に曲がり、左足をクラッチペダルに打ちつけ、打撲しました。 運転席のドアも分散された衝撃で少し歪んでます。 事故が起こって加害者・被害者両者は道路脇の空き地に車を寄せたけど、僕が警察と連絡取り合ってるうちに逃走。 まだ名前も聞かないうちに。 加害者は最初は平謝りで、「まぁかわいそうだから足の打撲はそんなにでもないから黙っておくか・・・」と最初は思っていたのだが、近日病院行って診断書もらってきます。。。 逃げ得を試みる者に対してはそれなりの応酬は必要でしょう。 で、警察の対応も悲惨でした。 事故発生後10分くらいして到着。 車種と色とナンバー教えたのに、「当て逃げは諦めて」といわんばかり。 調書も何

    当て逃げされた。
    ysadaharu
    ysadaharu 2008/10/01