タグ

ブックマーク / diamond.jp (341)

  • 楽天・TBS攻防戦の終結が示す真の教訓とネット広告モデルの壁|岸博幸のクリエイティブ国富論|ダイヤモンド・オンライン

    楽天とTBSの経営統合を巡る3年半に渡る攻防が、楽天の保有するTBS株売却という形で終結しました。報道では「通信と放送の融合という理念だけが先行」、「楽天敗れる」といったトーンが多かったですが、ちょっと違うような気がします。問題の質は別のところにあるのではないでしょうか。 “融合は儲からない”という現実 もちろん、物別れに終わった原因として、TBS側に“ネット企業に統合されるのはイヤだ”という感情的な部分も多少はあったのかもしれません。しかし、それよりも統合を妨げた質的原因は、“融合はまだ儲からない”、正確には“放送局がインターネット(以下「ネット」と略します)を活用して収益を上げるビジネスモデルはまだ確立されていない”というのが現実だったのではないでしょうか。 融合の具体例として一般的なのは、放送局がテレビ番組をネットでも配信することです。実際、米国では人気番組がほとんどすべて

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/04/06
  • デフレでも快進撃!ニトリ“22期連続増収増益”の秘密|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン

    家具・ホームファッション専門店ニトリの2009年2月期決算は、22期連続増収増益という文句のつけようのない結果だった。連結売上高前年比12.3%増の2440億円、経常利益は27.9%増の339億円となった。 決算発表の席上、似鳥昭雄社長は今後の消費環境について「底はまだまだ。今年も小売り業界は全滅だろうね」と厳しく見る。その言葉通り、同社の2010年2月期既存店売上高の見通しは横ばい。しかし似鳥社長の表情からは、その数字はあくまで控えめな予想であり、今後も業績を伸ばせるという自信がのぞく。 急激に消費環境が悪化した2008年8月以降も月次既存店売上高は堅調だった。下期(2008年9月~2009年2月末)は前期比3.2%増。小売り業界の代表的業態である百貨店の12カ月連続、GMS(総合スーパー)の3カ月連続の前年割れのなかで、環境悪化をものともしない。 それを可能にしたのが、圧倒的な価

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/04/06
  • 豚にナポレオンと名づけてはいけない|森達也 リアル共同幻想論|ダイヤモンド・オンライン

    去年の夏のある日のこと。そのとき、僕は友人と約束をしていた。でも、家を出る時間が20分ほど遅れた。急がなくては。北千住の駅でJRから千代田線に乗り換える。構内を早足で歩く。千代田線へのホームへと繋がる階段を上りかけたそのときに、後ろからふいに、「ちょっといいですか」と声をかけられた。 立ち止まって振り返れば、防弾チョッキに身を包んだ若い警察官が立っている。 「洞爺湖サミットも近いので、お荷物の中身を見せてもらえますか」 言いながら警察官の視線は、僕の顔ではなく、背中に担いだデイパックに注がれている。つまり職務質問だ。 「なぜ洞爺湖なんですか?」 「サミットです」 それくらいはわかる。そうではなくて、なせ洞爺湖サミット警戒のために、あなたは北千住で僕に職務質問をしなければならないのですか。そう訊こうと思ったけれど、時間がないのでやめた。20分遅れているのだ。これ以上は絶対に遅れら

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/04/06
  • フリーターだって結婚できる! 結婚後に正社員を勝ち取った「リベンジ婚」の男たち|「婚迷時代」の男たち|ダイヤモンド・オンライン

    ――「正社員でないと結婚できない」は当なのか? 『お客さん、独身ですか?』 出版関連業の佐野みどりさん(仮名・40代)は、出張先で乗ったタクシーで突然ドライバーにこう話しかけられた。 『私、以前はアパレル業界にいたんですけど会社が倒産して、最近タクシードライバーになったんです。いちおう正社員なんですよ、ボーナスもちゃんともらえます。実はいま、人生のパートナーを探していましてね。お客さんみたいな方、タイプなんです』 「なんと、“婚活タクシー”だったんですよ! 片っ端から女性客に声をかけているんでしょうかねぇ。後ろから見た感じだと素敵な人みたいだったし、正社員ということだったし、一瞬いいかも?!と思いましたけど、なにしろ初乗りでしたから(笑)。突っ込んだ話もできず、そのまま降りました」 結婚するなら、まず正社員にならなければ――。冒頭のドライバー男性がそう考えてタクシー業界に飛び込ん

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/04/06
  • 電子マネーがマネロンの温床に! 仮想世界で急増する詐欺の現状|仮想世界に忍び寄る金融犯罪|ダイヤモンド・オンライン

    有友圭一(デロイトトーマツコンサルティング パートナー)、藤澤俊雄(デロイトトーマツコンサルティング マネジャー) 【第1回】 2009年04月06日 電子マネーがマネロンの温床に! 仮想世界で急増する詐欺の現状 近年、金融犯罪は国内外問わず大きな社会問題となっているが、それがついに仮想世界にまで及んでいることを、ご存知だろうか? 仮想世界とは、「セカンドライフ」などに代表される3Dオンラインワールドやオンラインゲームなど、インターネットなどの情報技術を利用して、人工的に作り上げられた“擬似的な世界”のことである。 そこは、世界各地の人々が無限に広がる一つの世界に集まることから、様々な企業が独自のビジネスを展開する新たなチャンスの場として、注目されている。 しかし、仮想世界における各国の法的管轄が依然として不明確なため、そこで横行する金融犯罪を取り締まるのは困難を極めており、多くの

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/04/06
  • “虎の子”PB商品に廉価版が登場 小売り業の価格競争は消耗戦に|Close Up|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第67回】 2009年04月06日 “虎の子”PB商品に廉価版が登場 小売り業の価格競争は消耗戦に 小売り業界での値下げ競争に迫車がかかっている。急激に縮少する市場を前に、大手小売り業は、稼ぎ頭で“頼みの綱”のPB(プライベートブランド)商品にさえ廉価版を投入するほど売り上げ確保に躍起だ。台頭する地域密着型のディスカウンターの後塵を拝し、展望のない戦いに入っている。 「子ども服の西松屋では、どうしてイオンの半値で売っているのか。悔しくてもなんでもいいから、ともかくまねて作ってみろ」(岡田元也・イオン社長) 岡田社長が檄を飛ばして誕生したのが、小売り価格380円の子ども用Tシャツだ。 国内最大の総合スーパー、イオンは「イオンの反省」と広告で銘打ち、なりふり構わぬ値下げ策に打って出た。 策の一つが、廉価版PB(プライベートブランド)商品「ベストプライスbyト

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/04/06
  • プリウス、インサイトを追撃する 日産「猫プロジェクト」の正体|inside|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第294回】 2009年04月02日 プリウス、インサイトを追撃する 日産「プロジェクト」の正体 「悔しくて仕方がない」。 ある首都圏の日産自動車系のディーラーの営業マンは唇を噛んだ。 毎年、新車販売のピークを迎える年度末の3月。その営業マン氏が偶然、自分が勤務する店舗から数キロメートルにも満たない近隣のホンダディーラーを覗くと大勢の客でにぎわっているではないか。 その客足はどう見ても自社の店舗より、少なくとも2~3倍は多い。客の目当ては、紛れもない。話題のハイブリッド車「インサイト」である。しかも、遠目から15分間ほど眺めていると、偶然なのか、来る客の大半は「ティーダ」「ノート」「マーチ」などの日産自慢の低燃費車で乗り付けている。その営業マン氏は「まるで、浮気の現場を眺めているような陰な気分になった」と苦笑する。 無理もない。ただでさえ、低迷し

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/04/03
  • 公務員制度改革を無力化 漆間副長官の野望に屈した自民党|経済ジャーナリスト 町田徹の“眼”|ダイヤモンド・オンライン

    町田徹(ジャーナリスト) 【第70回】 2009年04月03日 公務員制度改革を無力化 漆間副長官の野望に屈した自民党 西松建設による巨額献金事件に関連して、自民党議員には捜査が波及しないと発言しながら、「記憶にない」と言い張って責任追及の矛先をかわしたと報じられ、日国中に悪名を轟かせた、あの漆間巌内閣官房副長官が、もうひとつの戦いでも“勝利の美酒”に酔いしれようとしているという。 この戦いとは、国家公務員制度改革の目玉として新設される「内閣人事局長」ポストを、日の官僚の頂点の座にある漆間副長官の地位を脅かすことのない無力な存在に弱体化させるというものだった。 紆余曲折の末、漆間副長官は今、このポストを漆間副長官自身が兼務するウルトラCによって、自身の地位を脅かしかねないポストから、逆に、権力を強化する武器に変えようとしているとされるのだ。 もちろん、その勝利の陰には、麻生太郎

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/04/03
  • 高級ブランド品が最大70%オフ! 日本上陸した「ギルト」安さの仕組み|デジトレwatch|ダイヤモンド・オンライン

    【第45回】 2009年04月01日 高級ブランド品が最大70%オフ! 日上陸した「ギルト」安さの仕組み ある米国通販サイトの日上陸がファッション好きの間で話題を呼んでいる。その名は、「ギルト」。ドルチェアンドガッバーナ、バレンチノ、マークジェイコブスなど、30以上のラグジュアリ・ブランドが最大70%オフで購入できるショッピングサイトである。米国で設立されてほぼ1年が経つが、創業からたった1年で週販売上1億円以上、会員数50万を超えると言われている人気サイトに成長した。 ディスカウントの仕組みは、高級ブランドの過剰製品をブランド会社から直接買い付け、会員登録をしたユーザー及び会員から「招待状」を受け取ったユーザーに「時間限定」で提供するというもの。ブランド品の「ファミリーセール」と「タイムセール」をミックスしたものだと考えればいいだろう。顧客の購買欲を刺激する、きわめてなかなかに巧

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/04/02
  • 日本の政治を蝕む世襲制度を断ち切る妙案は無いのか|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

    昨日(3月31日)、自民党の勉強会に呼ばれた。会合は、衆議院会議直前、自民党部で開かれた。内容は、世襲制度の禁止について、筆者に話をしてくれというもの。二世政治家が少なくない自民党でのこうした動きは、これまでにはなかったと記憶している。 主催は「自民党を刷新する第三世代の会(仮称)」。柴山昌彦氏、早川忠孝氏、松浪健太氏らが中心の勉強会の設立準備会である。会議冒頭、代表世話人のひとりである松浪氏がこう語った。 「現在のままでいれば、自民党の明日はない。私たちは先鋭的に提言するのではなく、実行していく。そうした党の刷新のためにはタブーを恐れず、なんでも話し合っていきたい。こうした会合への上からの圧力には決して屈せず、横からの誘惑にも負けず、内からの流血も厭わない。そうした決意でやっていくつもりです」 講演とはいうものの、後半は、フリーディスカッションに近く、スピーカーの筆者にとっても

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/04/02
  • 金融危機で「夢の海外暮らし」が一変! 円高に“悲喜こもごも”の現地日本人|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン

    【第71回】 2009年04月02日 金融危機で「夢の海外暮らし」が一変! 円高に“悲喜こもごも”の現地日人 「退職後のセカンドライフを海外で過ごしたい」 そんなライフスタイルが注目され始めたのは、団塊世代の大量定年がスタートした前年の2006年にさかのぼる。 とりわけ、物価が安いアジアの国々で趣味三昧、悠々自適な暮らしを営む日退職者にスポットライトが当てられた。彼らの生活ぶりがマスコミで連日のように紹介されたことは、記憶に新しい。 しかし、ここに来て、海外に長期滞在する人々の生活ぶりが急変しているという。その原因は、昨年後半に発生した世界的な金融危機により、世界中で為替が大変動を繰り返しているためだ。 特に「金融危機の副産物」とも言える急激な円高は、海外在住者に大きな影響を与えている。金融危機の震源地である米国のドルが大量に売られ、投資家の資金が日円へ逃避したため、ドル

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/04/02
  • 世界同時不況に多角化で立ち向かう 製造小売業革命の寵児H&Mの大進化|ビジネスモデルの破壊者たち|ダイヤモンド・オンライン

    瀧口範子(ジャーナリスト) 【第38回】 2009年04月02日 世界同時不況に多角化で立ち向かう 製造小売業革命の寵児H&Mの大進化 今から9年前の2000年春、ニューヨーク5番街にH&M(へネス・アンド・マウリッツ)のショップがオープンした際、アメリカのメディアでは「リップオフ・ブランド」という表現がたびたび使われていた。 リップオフ(rip off)とは、直訳すれば、盗作のこと。ただ、むろんそのものずばりを意味しているわけではない。 彼らいわく、H&Mは、パリやロンドンで行われる高級ブランドのファッションショーが終わるや否や、そこで発表されたファッションのエッセンスをうまくつかんでデザイン画を起こし、工場に届ける――。次のシーズンのファッションをどこよりも早く、しかも安く早く世に送り出すH&Mのスピード経営を「リップオフ」という言葉で形容したのだ。 改めて紹介するまでもないか

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/04/02
  • ハイブリッド車低迷の米国で売り出す 新型プリウスとインサイトの前途多難|inside|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第292回】 2009年03月27日 ハイブリッド車低迷の米国で売り出す 新型プリウスとインサイトの前途多難 「日系メーカーの新型ハイブリッド車が少しでも米国自動車市場に活気を与えてくれると良いのだが……」。 ある自動車部品メーカーの幹部は、ため息をつきながらも、期待をこめたように語る。 期待をするのも無理はない。周知の通り、世界最大のクルマ市場である米国での低迷ぶりは凄まじい。 昨年12月下旬の会見で、トヨタ自動車の豊田章男副社長(次期社長)は「米国での保有台数は2億5000万台。直近の販売である1000万台(年率換算)は25年に1回しか買い換えないという勘定になり、どう見ても異常」と発言したが、実際に2月の米国新車販売は前年同月比41.4%減の68万8909台(米オートデータによる)。なんと年率換算では912万台と1月に続き、2ヵ月連続で1000万台を

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/03/31
  • 「世界一決定戦」の名を借りた“大リーグの市場拡大” MLBを利するだけのWBCは止めたほうがいい|だれが「スポーツ」を殺すのか ~暴走するスポーツバブルの裏側~|ダイヤモ��

    ――「“真の勝者”はMLB」という現実 WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)は、3月24日(日時間)の優勝決定戦で日韓国を破って優勝し、幕を降ろした。 大会期間中、NHKから民放にいたるまで、明けても暮れてもWBCの「侍ジャパン」を盛り上げる報道に狂奔した。その異常さに、いい加減うんざりしていたので終幕してほっとしている。その一方で、異常な扇動報道によって、視聴率もまた異常な高さを記録し、テレビの影響力の恐ろしさを改めて思い知らされた。 「世界一決定戦」という欺瞞 「侍ジャパン」の情報を垂れ流し続けることで、WBCの質的な問題などについて視聴者の思考を停止させる、脳科学でいう「心脳コントロール」にテレビは成功した、ともいえる。たとえば、WBCが「世界一決定戦」だと思い込まされたのではないだろうか。すこしでも疑問を抱かせる情報があれば、それが欺瞞であることに気づいたはず

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/03/31
    たしかにちょっと辟易してた。。。
  • 究極の枯れコンテンツ「辞書ソフト」の大ヒットが、iPhoneの可能性を広げた!|デジタル流行通信 戸田覚|ダイヤモンド・オンライン

    発売開始からデジタル市場の話題を独占して来た「iPhone」。日でもヒットしたことは間違いないが、これが「大ヒット」と呼べるかどうかは、微妙である。 iPhoneは一般の携帯電話と違い、いわゆるスマートフォンに近い存在なので、そもそも通常の携帯電話に置き換わるような存在にはならないのだ。もちろん、“スマートフォン”としては、よく売れている。 iPhoneの特徴の1つが、アプリケーション群だ。単に色々なアプリケーションが追加できるだけではなく、「App Store」を通じてユーザーがそれらを直接購入できる仕組みも用意されているのだ。 これは、「iPod」のヒットによって、「ダウンロード購入」の仕組みを確立させた流れと似ている。 iPhone用のアプリケーションは、数え切れないほど登場している。魅力的なゲームも多いのだが、残念ながら制作者が期待したほど売れていないものが多いようだ。

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/03/31
  • コミック本は包んだほうが売れる! フィルム包装機市場でシェア90%のダイワハイテックス|シェア日本一!のニッチな企業|ダイヤモンド・オンライン

    森野進(経済ジャーナリスト) 【第1回】 2009年03月30日 コミックは包んだほうが売れる! フィルム包装機市場でシェア90%のダイワハイテックス きっかけは書店主の「ささやき」 ダイワハイテックスは、書店に並ぶコミックのフィルム包装機市場を創出したベンチャー企業。取引先書店数は約5500店。34万~260万円の3種類の包装機を製造販売する。「コミックは包装したら売れない」という業界常識を覆し、フィルム包装機「コミックシュリンカー」で市場を創出。現在も国内シェア約90%とほぼ独占状態だ。 会社設立は1978年、業務用包装機の仕入販売からスタートした。大石孝一社長は当時を振り返り、「創業当初は、べていくのがやっとだった」と語る。 転機となったのは設立から2年後、展示会で出会った書店主の「立ち読みとの汚れを防ぐため、コミックにカバーをかけられないかな」というささやきだっ

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/03/31
  • 官僚支配を終わらせるために、 政策立案で幅利かす「御用学者」を一掃せよ|政局LIVEアナリティクス 上久保誠人|ダイヤモンド・オンライン

    上久保誠人(大学講師) 【第20回】 2009年03月31日 官僚支配を終わらせるために、 政策立案で幅利かす「御用学者」を一掃せよ この連載では以前、「参院民主党与党化現象」を指摘した(第4回)。政権交代が現実味を帯びてくる中で、政治と官僚の関係が変化している。特に、霞が関の官僚は民主党が政権獲得後実行に移すとされている、首相が各省庁の主要幹部を任命する「政治任用制」に戦々恐々としている。 政策立案過程から「官僚支配」を排除することは日政治の長年の課題である。今回は、それに対する回答である自民党の「首相官邸主導体制」と民主党の「政治任用制」を批判的に紹介し、私の代替案を提示してみたい。 「首相官邸主導体制」の欠陥とは 橋内閣の省庁再編で総理府、経済企画庁などが合併して「内閣府」が誕生し、その内閣府と組織的には表裏一体の関係にある「内閣官房」のスタッフが強化された。その結果、首

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/03/31
  • W杯アジア最終予選中継 「危機感を煽る民放」と「冷静なNHK」、どっちを選ぶ?|SPORTS セカンド・オピニオン|ダイヤモンド・オンライン

    ――テレ朝の「絶対に負けられない戦い」はいつまで続くのか 先週(土)に行なわれた2010年南アフリカW杯アジア最終予選、日―バーレーン戦は後半2分、中村俊輔がFKを決めて、1-0で日が勝利した。 アジア最終予選には10ヵ国が進出。5ヵ国ずつふた組に分かれてホーム&アウェーの総当たり戦を行ない、各組2位までがW杯出場権を得る。この試合が始まる時点で日程は半分を消化。日が入った「グループ1」は、1位オーストラリア(勝点10)、2位日(勝点8)、3位バーレーン(勝点4)、4位カタール(勝点4)、5位ウズベキスタン(勝点1)で、オーストラリアと日が抜け出している状況だった。 日がバーレーンに勝てば勝点は11になる。この試合の時点では、同日に行なわれたカタール-ウズベキスタン戦の結果は判らなかったが(結局ウズベキスタンがカタールに4-0で勝ち、3位以下は3ヵ国が勝点4で並んだ)、ここ

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/03/31
  • TBSが旧ソニープラザ買収 物販事業に走るテレビ局の台所事情|弁護士・永沢徹 M&A時代の読解力|ダイヤモンド・オンライン

    永沢徹(弁護士) 【第40回】 2008年08月01日 TBSが旧ソニープラザ買収 物販事業に走るテレビ局の台所事情 ――広告収入低迷で岐路に立つ地上波放送 7月29日、TBSは旧ソニープラザ(現プラザスタイル)を傘下に持つスタイリングライフ・ホールディングス(以下、スタイリングライフ)を買収することを発表した。スタイリングライフの大株主である日興プリンシパル・インベストメンツ(以下、日興プリンシパル)から、発行済み株式の51%(額にして約300億円)を買い取り、連結子会社にするという。物販ノウハウを持つ同社を買収することにより、番組と連動した商品開発・販売といった「通販事業」を強化し、放送事業以外の収益向上を目指すという狙いだ。 物販事業を強化するのはTBSだけではない。民放各局にも同じことがいえる。というのも近年、広告収入の減少が続き、業である放送事業の売上が低迷しているからだ。

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/03/30
  • 婚活市場で人気急上昇の「理系クン」 ――狙い目“優良物件”か? それとも単なる“KY男”か?|「婚迷時代」の男たち|ダイヤモンド・オンライン

    西川敦子(フリーライター) 【第3回】 2009年03月27日 婚活市場で人気急上昇の「理系クン」 ――狙い目“優良物件”か? それとも単なる“KY男”か? ――理系男子の婚活を分析する 「みなさん、お見合いパーティーには基的にひとりで参加しましょう。友達同士で行くと、冷やかしと思われて女性から気で相手にしてもらえません。パーティーでカップルになった女性と帰りがけにデートするなら、ホテルのラウンジでお茶を。女性のプライドをくすぐっていい気分にしてあげましょう」 日曜日の午前11時。雨の降る肌寒い日だというのに、東京・銀座で開かれたエクシオジャパン主催の「お見合いパーティー必勝セミナー」(男性向け)には、予定通り総勢20名の男性たちが集った。年齢は30~40代くらい。午後から出社するつもりなのかスーツ姿のビジネスマンも混じっている。女性講師の話に耳を傾ける表情はまさに真剣そのものだ。

    ysadaharu
    ysadaharu 2009/03/27