タグ

2014年1月23日のブックマーク (2件)

  • Emacsのカーソル移動の速度を上げる軌跡 - by shigemk2

    Emacsのカーソル移動の速度を上げようと思ったんです。 別に単語移動をマスターしている僕としては、1コ1コのカーソル移動が激速になったところで そんなに変化はないと思われるのだけれど、個人的に「やってみたい」からやってみた。 まずは「Emacs カーソル移動 速度」とかでぐぐってみて、このページに行き着く。 Meadow/Emacs memo: カーソルとカーソル移動関連 結局使うことはなかったのでリンクは貼らないけど、 vel.el を使う事を考えたわけですが、うん、全然違う。 僕がやりたかったのはカーソル移動の「速度」を上げることであって、自動スクロールが云々とかそういう話じゃない。 故にidle-scroll.elも違った。 で、色々調べてみたが、「カーソル速度を上げる方法」がないので、 結局コチラに行き着いたのである。 何で入っていたのかよく分からないけど、KeyRemap4Ma

    Emacsのカーソル移動の速度を上げる軌跡 - by shigemk2
    ysdyt
    ysdyt 2014/01/23
    KeyRemap4MacBookの[Key Repeat]のWaitの値を25とかにするとかなり早くなる(デフォルトは83)
  • 北海道函館市が6千万円投じた観光情報端末 道順案内に市民「変だ」 土地勘ない東京の業者開発-北海道新聞[道南]

    北海道函館市が6千万円投じた観光情報端末 道順案内に市民「変だ」 土地勘ない東京の業者開発 (01/21 21:30) 函館市が約6千万円を投じ、JR函館駅などに設置した観光案内情報端末「函館インフォメーション」の情報が「おかしい」との声が市民から上がっている。目的地までの交通機関を調べると「市民が普通は使わないルートを紹介される」からだ。市から開発を委託された東京のIT企業は「市民の意見を聞いて改善したい」としている。 大型のタブレットのようなデザインの端末は、市の中心市街地活性化基計画の一環として昨年12月下旬、函館駅構内と五稜郭タワー1階に1台ずつ設置された。操作もタブレットさながらに画面をタッチする方式で、交通機関や主要観光施設の情報を検索できる。 観光客向けの設備だが、設置直後から試しに使ってみたという市民の間で「表示される情報が変だ」との声が上がり始めた。 実際に函館駅の端末

    北海道函館市が6千万円投じた観光情報端末 道順案内に市民「変だ」 土地勘ない東京の業者開発-北海道新聞[道南]
    ysdyt
    ysdyt 2014/01/23
    ヒドイ話だ