タグ

SVGとcssに関するysk_lucky-starのブックマーク (5)

  • Learn web development  |  web.dev

    Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Explore our growing collection of courses on key web design and development subjects. An industry expert has written each course, helped by members of the Chrome team. Follow the modules sequentially, or dip into the topics you most want to learn about.

    Learn web development  |  web.dev
  • Sassでlinear-gradient()のmixinをつくる その4 - fragmentary

    2013年2月も終わりかけですが、CSS Preprocessor Advent Calendar 2012の記事の続編です。 今回は linear-gradient() から、SVGのグラデーション画像を生成するmixinをつくります。なんでそんなことをするのかというと、IE9が linear-gradient() を実装しておらず、またグラデーションを生成できる独自フィルタもIE9標準モードで使えないからです。面倒ですねえ。Windows 7版のIE10の登場とそれへの移行が早く済むとよいのですが。 Part 6 ― SVGはパーセントエンコードされたdata: URLで表現 今回やるのは、異なるCSS構文の変換ではなく、CSSSVGというフォーマットの変換が主です。IE9からサポートされたSVGを利用し、グラデーションを含んだSVGファイルを、background-image で参

    Sassでlinear-gradient()のmixinをつくる その4 - fragmentary
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2013/02/25
    引いたww
  • WebKitでのSVGを背景画像にすると起こるバグ

    SVGはそのリサイズ(スケーリング)においてブラウザ間で差異やバグがあります。有名なのはviewBoxがないことによるIE9やWebKitでのバグでしょうか。それでもimg要素等でSVGを使う場合はSVG側でwidthとheightそしてviewBox属性を指定し、CSSなどでリサイズすれば大体問題ありません。なので背景画像で使う場合もbackground-sizeプロパティーを使えば……と思いきや、なかなかの落とし穴がありました。 Demo: SVG Arrow WebKit以外では自動リサイズが期待されるviewBoxのみ指定したSVGを背景画像にすると問題なくキレイにリサイズされます。対してWebKitではリサイズされたりされなかったりです。しかもChromeとSafariでは挙動が少し違ったりもし、追求する気が失せるほど挙動不審です。どうも良きに計らってはくれそうにないので、明示的

    WebKitでのSVGを背景画像にすると起こるバグ
  • W3C cheatsheet

    Accessibility: WCAG2 at a Glance Perceivable Provide text alternatives for non-text content. Provide captions and alternatives for audio and video content. Make content adaptable; and make it available to assistive technologies. Use sufficient contrast to make things easy to see and hear. Operable Make all functionality keyboard accessible. Give users enough time to read and use content. Do not us

  • 日本語組版処理の要件(日本語版)

    1.1 このドキュメントの目的 すべての文化集団は,独自の言語,文字,書記システムを持つ.それゆえ,個々の書記システムをサイバースペースに移転することは,文化的資産の継承という意味で,情報通信技術にとって非常に重要な責務といえよう. この責務を実現するための基礎的な作業として,このドキュメントでは,日語という書記システムにおける組版上の問題点をまとめた.具体的な解決策を提示することではなく,要望事項の説明をすることにした.それは,実装レベルの問題を考える前提条件をまず明確にすることが重要であると考えたからある. 1.2 このドキュメントの作成方法 このドキュメントの作成は,W3C Japanese Layout Task Forceが行った.このタスクフォースは,次のようなメンバーで構成され,ユーザーコミュニティーからの要望と専門家による解決策を調和させるために様々な議論を行ってきた.

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2009/06/05
    いくつかの要件はフォントに依存する気もするが、それを乗り越えるのかな?
  • 1