タグ

2021年2月14日のブックマーク (8件)

  • TVアニメ「鬼滅の刃」 遊郭編公式サイト

    TVアニメ「鬼滅の刃」 遊郭編公式サイト
    ysksy
    ysksy 2021/02/14
    ということはまたパワハラ会議で締める流れになるのか…。
  • NY州クオモ知事 老人ホーム死者数を隠蔽の疑い - Mashup Reporter

    ニューヨーク州のクオモ政権が、トランプ政権からの追求を回避するため、老人ホームなど高齢者施設での新型コロナウイルスの死者数を公表しなかったと語っていたことが分かった。 ニューヨークポスト紙によると、クオモ氏の主任補佐官のメリッサ・デローサ(Melissa DeRosa)氏は10日、民主党の州議会議員トップとビデオ会議を行った。その中で、昨年夏に司法省とニューヨーク州議会から老人ホームの死者数に関する情報提示を求めた際、トランプ政権に政治利用されることへの懸念から「凍結した」と語り、議員らに謝罪したという。 デローサ氏は「トランプ氏はこれを巨大な政治的フットボール化させる。彼はわれわれが老人ホームで全員殺したとツイッターで言い始め、(他州の民主党の知事)マーフィーやニューサム、ウィットマーを追求し、司法省に捜査するよう命じただろう」と発言。 「基的に、われわれは凍結した」と述べ、「なぜなら

    NY州クオモ知事 老人ホーム死者数を隠蔽の疑い - Mashup Reporter
    ysksy
    ysksy 2021/02/14
    2週間後の東京は2週間後の東京でしかなかったな…。腐り具合までNYには遠く及ばなかったとは。
  • NZ首相、最大都市オークランドをロックダウン 感染者3人確認で

    ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相(2020年11月30日撮影、資料写真)。(c)Marty MELVILLE / AFP 【2月14日 AFP】ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相は14日、最大都市オークランド(Auckland)で新型コロナウイルスの感染者3人が確認されたことを受け、同市に3日間のロックダウン(都市封鎖)を発令した。 人口170万人の同市では14日午前0時(日時間13日午後8時)から外出自粛が命じられた。警戒レベルは「3」で、必要不可欠な仕事を除き、学校や会社は閉鎖される。 アーダーン氏はロックダウンについて「(従来株よりも)感染力の強い変異株だった場合に備えた措置で、厳重に注意して行動する必要がある」と説明した。(c)AFP

    NZ首相、最大都市オークランドをロックダウン 感染者3人確認で
    ysksy
    ysksy 2021/02/14
    正気の沙汰じゃない。
  • 海賊版漫画、被害再び拡大 昨年2000億円超、正規市場の3分の1 - 日本経済新聞

    ネット上に漫画を違法に公開する海賊版サイトの被害が再拡大している。2020年の被害は少なくとも2000億円にのぼり正規市場の3分の1に匹敵する。巣ごもり消費は海賊版の利用も増やし「鬼滅の刃」のヒットで好調の漫画業界に水を差す。1月の法改正で海賊版のダウンロードが規制対象となったが、サイト運営者の摘発という根の課題は残る。「いくら削除要請しても、きりがない」。集英社の知財担当者はため息をつく。

    海賊版漫画、被害再び拡大 昨年2000億円超、正規市場の3分の1 - 日本経済新聞
    ysksy
    ysksy 2021/02/14
    漫画のサブスクはAmazonが撤退するくらいだから、元が取れないんだろうなぁ。
  • 漢字検定を受けてなかったら人生やばかった

    20代までほぼPCしかいじってなくて、漢字が全く書けない人生だった。 とくに支障は感じていなかったのだが、一念発起して漢字検定にトライ。 当然、書けないと合格しないので必死にやった。 2年ほどかけて1級に合格したのだが、あの2年は今思うとでかかった。 さっき「譲渡」の「譲」の字がかけなくて困っていたのだが、 手クセがついているので、左のごんべんがわかったらすぐに思い出した。 もし2年やっていなかったら仕事に支障があっただろうし、一生漢字に対して コンプレックスのある人生だったかもしれない。 そうするといろいろ選択肢が狭まっていたかもしれない。 たった2年と思われるかもしれないが、自分にとっては転職するより 結婚するより重要な2年間だった気がする。 この感覚がわかってくれる人がいるだろうか。 追記:「どこがやばいの?」に対する返答 うまくいえないけど、あの2年間がなかったら、たぶん今この瞬間

    漢字検定を受けてなかったら人生やばかった
    ysksy
    ysksy 2021/02/14
    すげーな。高度情報処理試験の論述で、漢字が書けずに言い回しをこねくり回した苦い思い出。弊社とか手書きしたことなかったから…
  • なめろう小説

    なめろうが目撃した数々の漁奇事件――切り刻まれた魚たち、日ごとに腐っていく大豆。 魚介を巻き込んだスリミとサスペンスの日々が今、始まる――

    なめろう小説
    ysksy
    ysksy 2021/02/14
    なにって、レンコンで挟んで揚げただけだが…?
  • 堀内京子『PTAモヤモヤの正体』 on Twitter: "終了かどうかは私たちが決めます。https://t.co/v4VPjj0wBl"

    終了かどうかは私たちが決めます。https://t.co/v4VPjj0wBl

    堀内京子『PTAモヤモヤの正体』 on Twitter: "終了かどうかは私たちが決めます。https://t.co/v4VPjj0wBl"
    ysksy
    ysksy 2021/02/14
    ブクマカはこの人を笑えないよね。死ねと思って殴ったが殺すつもりはなかった、みたいな人結構いるでしょ。
  • 超名作『ラブひな』も、60回ボツった連載までのネーム料は0円 「少額でも安定収入or使い捨てでも一攫千金」の漫画家収入論

    商業誌で連載をしていくなら“打ち切り”は必要 赤松健氏(以下、赤松):じゃあ、次! 小禄卓也氏(以下、小禄):あはは(笑)。 赤松:だってもう45分だもん(笑)。 小林琢磨氏(以下、小林):これね、1時間じゃ足りないやつ(笑)。 小禄:次いきましょうか。「漫画家の生活問題」というところでですね。ここも赤松さんから。 赤松:まず小林さんは、ジャンプとかでアンケートが低いから、もしくはコミックスが売れないから打ち切りっていうのはどうですか? 小林:僕は打ち切りに関しては、あって然るべきだと思っています。これは「商業誌でやるなら」っていうことです。要は商業誌で連載をしていくのであれば、打ち切りっていうのはすごく必要なことですし。 菊池(健)さんという方がやっていた「トキワ荘プロジェクト」っていうのが前にあったんですけど。(菊池さん)が言っていた「あなたに必要なのは締切です」っていうキャッチコピー

    超名作『ラブひな』も、60回ボツった連載までのネーム料は0円 「少額でも安定収入or使い捨てでも一攫千金」の漫画家収入論
    ysksy
    ysksy 2021/02/14
    雇用されて安定した収入か、売り込んで一攫千金か