タグ

2022年12月22日のブックマーク (3件)

  • 3大ここ数年でツイッターから失われたもの

    ・ネタツイで一発バズればインフルエンサーの仲間入り ・企業アカウント同士でわちゃわちゃするノリ ・トレンドをお題にした大喜利合戦 あと1つは?

    3大ここ数年でツイッターから失われたもの
    ysksy
    ysksy 2022/12/22
    よるほーを忘れてはならない
  • [8:]ゲー魔王 - 普津澤画乃新 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [8:]ゲー魔王 - 普津澤画乃新 | 少年ジャンプ+
    ysksy
    ysksy 2022/12/22
    なんかゲームも漫画も舐めてる感じなんだよな。でも作者はゲーム会社の人なんだっけ。じゃあ一般的なゲームプレイヤーを低く見過ぎてんのかな。
  • はてなーは仁比議員のコメントを載せた赤旗記事ちゃんと読んだか?

    【22日21時再追記】 自分が理解できないとしたのは、 あの記事を読んで「女性支援事業について、情報公開請求を拒否し、情報を非公開にしろと内閣府に要求」と拡大解釈したツイート主と、 それを当に行ったかのような論調についてです(それを多数が主張しているように話を盛ったことは自分の明確な誤りでした) 「不必要に黒塗り部分が多い」とか「赤旗の記事が白々しい」というような批判について、理解できないとはどこにも書いていません。 そもそも自分はこの記事で最初からColaboのことを擁護しておらず、むしろ批判的に書いています(そう見えなかったのなら表現力不足です) 弁護団及びその取り巻きのことも非難すべきとしています。 繰り返すようですが、共産党や赤旗が事態に正面から向き合っていないことにも失望しています。 そのことを無視したコメントが↓の追記後も見られるので強調しておきます。 元の部分を内容が浅いと

    はてなーは仁比議員のコメントを載せた赤旗記事ちゃんと読んだか?
    ysksy
    ysksy 2022/12/22
    増田はごめんなさいできて偉い。colaboに爪の垢を送ってあげて欲しい。