タグ

2008年2月4日のブックマーク (4件)

  • はてなブックマークの「いやな感じ」について、まとめ - N.S.S.BranchOffice

    はてなエコーたまにはお返事今なら言えるけど、はてブネガコメ問題の質は「はてブ」でも無ければ「ネガコメ」でもないネットの分身その二はてなブックマークの「いやな感じ」について、それからはてなブックマークの「いやな感じ」について、フォロー(視ることの圧力)を書いて、だいぶ話が拡散しているし、言い過ぎたり言い足りなかったり矛盾してたりすること、まとまってないとこ、あと後からのコメントを見て間違ってると思ったところも多くなってきた。あとはてなブックマーク−はてなブックマークの「いやな感じ」について、フォロー(視ることの圧力)のコメントで暗喩が多くてわかりにくい、という意見ももらったし、はてなー気質溢れるっぽいというコメントもいただいた。なので、今回上に挙げたコメントについての感想と共に今一度まとめて、このあたりで自分としては基的に打ち止めとする。それぞれ詳しいことは既に書いているので、以下、上記

  • ヤフーとマイクロソフト - シリコンバレー対シアトルの「骨肉の争い」 - michikaifu’s diary

    ヤフーとマイクロソフトの話の分析は、いっぱいネットに出ているので、真面目な話はそちらを読んでほしい。例えばこれなど・・ Life is beautiful: Jerry Yangがプライベート・エクイティと話しているという噂 私がこの話を聞いて最初に思ったのが、「ヤフーといえば、最近不調とはいえ、シリコンバレー・ネットカルチャーの象徴的存在の一つ。シアトルの軍門に下るのは耐えられないだろうな・・・」ということ。 私もニューヨークからこちらに移って来て初めて知ったのだが、このシリコンバレーとシアトルのライバル意識は、近親憎悪といおうか、日韓国みたいなもんといおうか、見かけは似てるくせに性格が大幅に違う兄弟同士の骨肉の争いみたいなもので、相当に根が深い。 スターバックスのコーヒーはゼッタイに飲まず、ピーツ・コーヒー(Peet's Coffee)というバークレー発のコーヒーチェーンに行くのが

    ヤフーとマイクロソフト - シリコンバレー対シアトルの「骨肉の争い」 - michikaifu’s diary
  • オープンソースでなければ誰か保証してくれるのか - Thoughts and Notes from CA

    恥ずかしい限りなのだが実は"The Cathedral and the Bazaar"(日語訳:伽藍とバザール)は名前はよく聞くのだが読んだことがなかった。新しい会社はオープンソースを取り扱う会社なので、「『伽藍とバザール』くらいは読んでおいてね」と会社の人に言われ、これはいかんと思い、この週末に読んでみた。 コミュニティの形成にフォーカスするとか、ユーザの参加を求めるとか、迅速かつ頻繁に機能をリリースする、など最近になって誰もがトレンドとして言うようになったことを20世紀に既にEric Raymondがまとめていたことにまずはびっくりした。Appleが現在のPCの源流を生み出し、それをMicrosoftがうまくマーケティングして企業として大成功したのと同じように、Eric Raymondが源流を生み出し、Tim OreillyがWEB 2.0という受け入れられやすいパッケージングをして

    オープンソースでなければ誰か保証してくれるのか - Thoughts and Notes from CA
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA