タグ

2013年6月30日のブックマーク (2件)

  • ブロガーの皆さんへ:NAVERまとめに著作権侵害で削除依頼を出した結果

    NAVERまとめに削除依頼を出した結果についてメモしておきます。 目次 1. 削除依頼対象2. 結果3. ブロガーの皆さんへ3.1. メリット・デメリット・削除依頼の手間を考えて3.2. パッチワークコンテンツ強し3.3. 一部削除では「謎の言及リンク」が残ることにも…3.4. 削除依頼しない方が「まし」?4. まとめ スポンサーリンク 削除依頼対象 削除依頼を出した対象は「【LINE】モンスターズインクの着せ替えが話題になっているから調べた結果・・・ - NAVER まとめ」です。 このページが、「http://did2memo.net/2013/06/22/naver-line-original-unofficial-kisekae-risk/」の文章を複数箇所転載していました。 NAVERまとめのいつもの引用方式で、ちゃんと引用元へのリンクはありましたが、ただ転載しているだけで引用に

    ブロガーの皆さんへ:NAVERまとめに著作権侵害で削除依頼を出した結果
    ytRino
    ytRino 2013/06/30
    著作権侵害の話とアクセス減っちゃうかも、みたいな話が混ざっててがっかり
  • Google、アダルトサイトの広告を表示する「アダルト」ブログをBloggerから削除へ | スラド IT

    Googleは6月30日にBloggerのコンテンツポリシーを変更し、アダルト向けコンテンツと判定されたブログのうち、アダルトサイトの広告を表示しているブログを削除するとのこと(ZDNetの記事、 PCMag.comの記事、 家/.)。 現在のコンテンツポリシーでは大半がアダルトサイトの広告やリンクが占めるブログの作成は禁じられているが、今後はアダルトコンテンツで収入を得ることが一切禁じられることになるらしい。Googleはアダルト向けコンテンツと判定されたブログ運営者に対してメールで通知し、ブログの削除を避けるには6月30日までにアダルトサイトの広告を削除するように勧めているとのことだ。

    ytRino
    ytRino 2013/06/30
    どうかなー