タグ

2017年2月17日のブックマーク (6件)

  • 【全文】金正男暗殺を受け、独占取材をしていた東京新聞・五味洋治氏が会見

    金正男氏がマレーシアで暗殺されたとの報道を受け、『父・金正日と私 金正男独占告白』の著者である東京新聞編集員、五味洋治氏が、外国人特派員協会で会見を開きました。 金正男氏毒殺を受け「非常にショック」 五味洋治氏(以下、五味):今回の金正男さんの毒殺については、個人的にも非常にショックを受けております。私だけではなくて、私のも非常にショックを受けていて、昨日も、夜、何回も泣いておりました。 先ほどより、の話がありましたが、の出版を一番反対したのは、私のです。それは、2011年1月に金正男さんと会ったときに、が同行してくれたからです。 当時、私は子供がいませんでしたので、もし、金正男さんと取材してトラブルに巻き込まれたときに、私だけ行方不明になるのはまずいと思って、に率直に話をして、一緒に行ってくれと頼みました。彼女は同意し、私が取材しているところを写真に撮ってくれました。 会社に

    【全文】金正男暗殺を受け、独占取材をしていた東京新聞・五味洋治氏が会見
    ytRino
    ytRino 2017/02/17
    ??? "この発言を報道したり、本にしたことで彼が暗殺されたとみなさまがお考えなら、むしろこういう発言で1人の人間を抹殺するという、そちらの方法に焦点が当てられるべきでしょう"
  • Using the Android Keystore system to store and retrieve sensitive information

    Id like to take a moment and discuss how we can take advantage of the Android Keystore and store passwords, or any other sensitive data in it, encrypt the data, and decrypt that data right back Let’s clear some things up about the Android Keystore system before we begin. The keystore is not necessarily for passwords only, it can be for any sensitive data, and it does so in a way where it is much m

    Using the Android Keystore system to store and retrieve sensitive information
  • Shared Element Transitions with Picasso and Glide

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    ytRino
    ytRino 2017/02/17
    こじつけのうまさでは本しゃぶりの方が上手だな(褒めてない)
  • <ごみ部屋>女性を救出…体埋もれ、両足壊死 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇セルフネグレクトか 千葉県北西部で昨年5月、一軒家のごみがたまった一室から、足が壊死(えし)した状態の高齢女性が救出されていたことが分かった。女性は生活意欲などの衰えから身の回りのことができなくなるセルフネグレクト(自己放任)の疑いがある。専門家は「他人の世話になりたくないなど、ごく普通の理由からセルフネグレクトは誰でもなり得る。高齢化が進み、この問題に向き合わなければ今回のような事例は増えていく」と警鐘を鳴らす。【工藤哲】 女性宅がある自治体などによると、女性は60代後半で、70代の夫と30代の娘の3人で暮らしていた。夫はがんを患っており、往診のために医師が昨年4月に訪れたところ、2階にごみだらけの部屋があることに気付き、自治体に連絡。夫はその直後に亡くなったが、葬儀に女性は参列せず、自治体の職員が安否確認のため娘に「お母さんに会わせてほしい」と依頼した。しかし、娘は「母は会いたく

    ytRino
    ytRino 2017/02/17
    きびしい
  • サウジアラビアで「コミコン」初めて開催 | NHKニュース

    中東のサウジアラビアで、アニメや漫画などポップカルチャーをテーマにした「コミコン」と呼ばれる大規模なイベントが初めて開催され、日のアニメグッズなどが若者たちの間で人気を集めています。 会場では、アニメグッズや漫画などが販売されているほか、みずからの作品を展示販売するアーティストたちもブースを構えました。 日のアニメグッズやキャラクターをモチーフにした作品なども並べられ、人気を集めていて、グッズを購入した人たちは「日のアニメを見て育ったから日のものが好きだ」などと話していました。 このほか、お気に入りのキャラクターの衣装を着る、いわゆるコスプレを楽しむ若者たちの姿も目立ちましたが、イスラム教の厳格な解釈に基づく統治が行われているお国柄だけに、女性が男性の前で肌をさらさないよう女性専用のコーナーも設けられていました。 サウジアラビア政府は、石油に依存する経済からの脱却を目指す1つの柱

    ytRino
    ytRino 2017/02/17
    "いわゆるコスプレを楽しむ若者たちの姿も目立ちましたが、イスラム教の厳格な解釈に基づく統治が行われているお国柄だけに、女性が男性の前で肌をさらさないよう女性専用のコーナーも設けられていました。"