タグ

2018年10月10日のブックマーク (9件)

  • 「萌え絵」と呼ばれるスタイルがジャポニズムを超える日 - 狐の王国

    なにやら近年、「萌え絵」をポルノだと認識してるおかしな弁護士だの社会学者だの大学教授だのが跳梁跋扈している。司法試験に受かったり学者になるだけの知力がありながら、たかだかこの40〜50年程度のオタク文化について調べもしないという態度は褒められたものではない。とはいえまとまった書籍があるかというと、特に「萌え」に関してはちょっと思い当たらないので、夜中にツイートしたものを下地にちょっと書き残しておく。 クィアとしてのオタク そもそもオタクというのはある種のクィアであった。クィアというのはセクシャルマイノリティに代表される、標準的な異性愛規範から外れた人たちのことである。「少年漫画を読む女と少女漫画を読む男」たち、それがオタクであった。彼らは中高生や大学生、あるいは社会人となっても、子供向けの漫画を読み、アニメを見続けていた。それも男性は女児向けの、女性は男児向けの作品に夢中になっていた。当時

    「萌え絵」と呼ばれるスタイルがジャポニズムを超える日 - 狐の王国
    ytRino
    ytRino 2018/10/10
    これは古参オタク学者による学説でしかなくて一般の理解ではそうではないと思うのだが "ただの絵に人格と物語を付与する、これこそが「萌え絵」と呼ばれるスタイルの本質であるとここでは断言しておきたい。"
  • はてなブックマーク - 不完全な「キズナアイ」として生きる NHKノーベル賞解説サイトの炎上 - レインボーフラッグは誰のもの

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 不完全な「キズナアイ」として生きる NHKノーベル賞解説サイトの炎上 - レインボーフラッグは誰のもの
    ytRino
    ytRino 2018/10/10
    筆者がどうであれこの記事の論旨すら理解せずボロクソに叩くブコメが大量にあるうちはフェミも差別主義者のオタクもいなくならないと確信する
  • “のどあめ含んで質疑” 出席停止処分の議員が議会対応を批判 | NHKニュース

    市議会でかぜを理由に、のどあめを口に含んだまま質疑をした緒方夕佳議員が出席停止処分を受けた問題で、熊市の市民団体が「懲罰は法や規則を恣意(しい)的に解釈したものだ」などとして、市議会に対し詳しい説明を求める公開質問状を、9日提出しました。緒方議員はNHKの取材に応じ、「出席停止処分は非常に不当だ」と述べて、市議会の対応を強く批判しました。 その後、市議会の議会運営委員会が謝罪を求めましたが、緒方議員は「聞き苦しくならないよう薬用のどあめをなめていただけだ」と謝罪を拒否したため、緒方議員は出席停止処分を受けました。 この問題について、緒方議員はNHKの取材に応じ、「振り返ってみると、今回の問題は、のどあめをなめたかや謝罪をしたかどうかではなく、男性優位の地方議会で女性が現状を変えようとする中で起きた出来事だ」と述べました。 また、この問題で議会がおよそ8時間、中断したことについては「非

    “のどあめ含んで質疑” 出席停止処分の議員が議会対応を批判 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2018/10/10
    緒方議員に落ち度がなかったとは言わないが、どうであれこんなことで8時間止めたことに関してはクソ議会以外の結論がない
  • 米国 ヘイリー国連大使が辞任表明 明確な理由は示さず | NHKニュース

    アメリカのヘイリー国連大使は、9日午前、日時間の9日夜遅く、ホワイトハウスの大統領執務室でトランプ大統領と共に取材に応じ、年内いっぱいで国連大使を辞任することを明らかにしました。一方で、辞任の明確な理由は示しませんでした。 ヘイリー大使をめぐっては、将来的に大統領選挙に立候補するのではないか、という観測もありますが、これについてヘイリー大使は、2020年の次の大統領選挙には立候補せず、トランプ大統領を支持する考えを示しました。 ヘイリー国連大使はインド系アメリカ人で、南部サウスカロライナ州知事を務めたあと、トランプ政権の国連大使に起用されました。 国連では北朝鮮への制裁の緩和を検討するよう主張してきた中国ロシアを厳しく非難したり、国連人権理事会が中立でないとして離脱を表明したりするなど、舌ぽうの鋭さで知られ、トランプ政権の国連外交で重要な役割を果たしてきました。

    米国 ヘイリー国連大使が辞任表明 明確な理由は示さず | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2018/10/10
    "野党の民主党からも一定の評価を得ていた" "安全保障理事会の理事国からは外交手腕や人柄を評価"
  • 動画視聴中に「カシャッ」 勘違いさせ詐取か 8人逮捕 | NHKニュース

    スマートフォンで動画サイトを見ている際に、カメラのシャッター音が鳴る仕組みで写真を撮影されたと勘違いさせ、アダルト動画の閲覧名目で金をだまし取ったとして、8人が警視庁に逮捕されました。調べに対し、容疑を否認しているということです。 警視庁によりますと、ことし7月、23歳の女性がスマートフォンで見ていた無料動画サイトに「アダルト動画サイトに登録した」と表示させ、退会費用としておよそ20万円分のギフトカードをだまし取ったとして、詐欺などの疑いが持たれています。 女性が無料の動画サイトを見ていたところ、突然、アダルト動画サイトに誘導され、ほぼ同時に「カシャッ」というカメラのシャッター音が鳴ったということです。 女性は「自分の顔を撮られたと思い、気が動転した」と話していて、さらに「アダルトサイトを視聴したという資料を自宅に送る」などと、金を払うよう迫られたということです。 警視庁は、先月だけでおよ

    動画視聴中に「カシャッ」 勘違いさせ詐取か 8人逮捕 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2018/10/10
    "スマートフォンで動画サイトを見ている際に、カメラのシャッター音が鳴る仕組みで写真を撮影されたと勘違いさせ、アダルト動画の閲覧名目で金をだまし取ったとして、8人が警視庁に逮捕"
  • テイラー・スウィフトさん呼びかけ 米民主党 有権者登録急増 | NHKニュース

    アメリカの中間選挙を前に、人気歌手のテイラー・スウィフトさんが民主党への支持を明らかにして、ファンにも投票に行くよう呼びかけた直後から、投票するのに必要な有権者登録をする人が急増しています。 選挙の啓発にあたる非営利団体によりますと、スウィフトさんがこうしたメッセージを投稿してから48時間で、全米で新たに24万人が有権者登録の手続きをしました。 これは、先月1か月間の有権者登録数19万人余りを超える数で、インスタグラムのフォロワーが世界で1億人を超えるスウィフトさんの絶大な影響力がうかがえます。 選挙啓発団体の担当者は「とてつもない出来事だ。スウィフトさんに感謝したい」と話しています。 一方、トランプ大統領は、みずからの支持者として知られる人気のラップ歌手、カニエ・ウェストさんを11日にホワイトハウスに招くことにしていて、中間選挙に向けて若者の間での支持拡大につなげたいものとみられます。

    テイラー・スウィフトさん呼びかけ 米民主党 有権者登録急増 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2018/10/10
    テイラー・スウィフト vs カニエ・ウェスト
  • 動画視聴中に顔撮影と誤認詐取か|NHK 首都圏のニュース

    ytRino
    ytRino 2018/10/10
    "スマートフォンで動画サイトを見ている際にカメラのシャッター音が鳴る仕組みで写真を撮影されたと勘違いさせ、アダルト動画の閲覧名目で金をだまし取った"
  • 公営ギャンブル 高額払戻金 8割が所得税申告なしか | NHKニュース

    競馬や競輪などの公営ギャンブルで得られた1000万円以上の高額な払戻金のうち、8割程度が所得税の申告がされていない可能性が高いことが、会計検査院の調べでわかりました。 会計検査院が3年前の1年間分について調べたところ、1回につき50円から200円の掛金で払戻金が1050万円以上だったケースは、およそ500口、合わせて127億円分ありました。 しかし同じ年の確定申告では、当たった人からの一時所得などの申告と見られるケースはおよそ50件、20数億円程度にとどまり、8割程度が所得税の申告がされていない可能性が高いということです。 公営ギャンブルで高額な払戻金を受け取る場合は、当たった券を持っていれば人確認などは求められないため、どの程度の人が税務申告していないか実態が把握できない状態となっています。 会計検査院は、財務省や国税庁に対し、税の申告に漏れがない仕組み作りなど対策の必要性を示すものと

    公営ギャンブル 高額払戻金 8割が所得税申告なしか | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2018/10/10
    税弱性ですな
  • キズナアイやラノベ表紙を「女性差別」と言う人にモヤモヤします|ハッピーエンドに殺されない|牧村朝子|cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    キズナアイやラノベ表紙を「女性差別」と言う人にモヤモヤします|ハッピーエンドに殺されない|牧村朝子|cakes(ケイクス)
    ytRino
    ytRino 2018/10/10
    ある意味当たり障りない話しかしてないんだけど、一番まともな話だな この件は両陣営とも雑すぎる