タグ

2018年10月26日のブックマーク (6件)

  • オンラインコミュニケーションでの相手での心遣い - Konifar's ZATSU

    インターネッツでは毎日がエキサイティングである。これを見て、たしかに〜わかることもある〜と思った。 「コミュ障エンジニア」の他の特徴として、Slackやプルリク等での文章のやりとりにおいて「断定形/詰問形/命令形が非常に多い」というのがありまして、「違います/〜しましたか/〜してください」みたいな、ビジネスマナーを理解できてない稚拙な言葉遣いをしてしまう傾向が見受けられますねw(^.^;)— 勝又健太@テック系Youtuber (@poly_soft) October 20, 2018 たぶん嫌な気持ちになることが何度もあって、ひとしきり考えてからちょっと尖った言葉を選んだのだろう。コミュ障かどうか、稚拙かどうかは置いておいて、たしかに「ちょっと言い方変えた方がいいのになー」と思う人はいるよね。そういう人とのコミュニケーションに慣れていないと、気をつかってしまったりイライラしたりしてちょっ

    オンラインコミュニケーションでの相手での心遣い - Konifar's ZATSU
    ytRino
    ytRino 2018/10/26
    こういう話は"最大限無難なことをいったやつが一番いいやつに見える" "いいことを言ったやつが優勝"になりがちなのであんまりうんうん頷かないほうがいいと思っている(コミュ障感)
  • グーグル、元幹部ルービン氏はセクハラで辞職も巨額の退職金を入手か

    Googleは、「Android」の生みの親とされるAndy Rubin氏がセクハラを指摘されたことを受けて、共同創設者のLarry Page氏がRubin氏に辞任を求めた後、Rubin氏に9000万ドル(約101億円)の退職金を支払ったという。The New York Times(NYT)が米国時間10月25日に報じた。 匿名の情報筋がNYTに語った話では、Googleのある従業員が2013年にホテルの一室でRubin氏にオーラルセックスを強要されたと訴え、Googleがこの訴えを調査したところ、信じるに足るものであることが分かったという。 Rubin氏は2014年にGoogleを退社した。それ以降、同社は支払い義務がなかったにもかかわらず、4年間にわたりRubin氏に月額200万ドル(約2億2500万円)を支払ってきたとNYTは報じている。 Rubin氏の広報担当者はNYTに対し、同氏

    グーグル、元幹部ルービン氏はセクハラで辞職も巨額の退職金を入手か
  • 米グーグル セクハラ理由に2年間で48人解雇 | NHKニュース

    大手IT企業のグーグルは、この2年間でセクハラを理由に48人を解雇したことを明らかにし、アメリカを代表する企業でセクハラが横行していることに衝撃が広がっています。 元幹部には9000万ドル、日円でおよそ100億円が退職金として支払われたと伝えています。 これを受けて、グーグルのスンダー・ピチャイCEOは従業員に宛てたメールで、「記事を読むのはつらかった」とコメントしましたが、報道の内容は否定しませんでした。 そのうえで、グーグルは、これとは別にセクハラを理由にこの2年間で48人を解雇し、このうち13人は上級の管理職だったことを明らかにしました。退職金は支払っていないということです。 ピチャイCEOは「安全で、誰もが受け入れられる職場環境を確実に作るため非常に真剣に取り組んでいる」と強調していますが、アメリカを代表する大手IT企業でセクハラが横行していることに衝撃が広がっています。

    米グーグル セクハラ理由に2年間で48人解雇 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2018/10/26
    アンディ・ルービンマジか "「アンドロイド」の「生みの親」といわれるグーグルの元幹部の男性が2014年に退職したのはセクハラが理由だったと報じ" "100億円が退職金として支払われた"
  • やまもといちろう 公式ブログ - 高木浩光&山本一郎、Twitterに機能制限されて書き込みできない状況が続く - Powered by LINE

    ちょうど我が国の公正取引委員会がプラットフォーム事業者に対する公正取引の状況についてのヒヤリングを進めている途上にあるわけですが、日でのSNSサービス大手に位置するTwitter社の「Twitter」で意味不明の機能制限を喰らい、こりゃいったい何なの? と思うわけです。 しかも、ちょうど政府・知財部のブロッキング問題で騒動になっているあいだ、告知用のメディアの一つとして、事実上の言論プラットフォーム事業を運営しているはずのTwitterが、通報に基づいた機械的な発言の抽出で異議申し立ての内容を検討しないうちから機能制限や凍結をするというのは適切ではないと思うんですよね。 JILIS(情報法制研究所)やプライバシーフリークカフェでご一緒している高木浩光先生の場合、6年以上前のTweetで東浩紀さんという名前の評論家の方に対し、先日亡くなられた又吉イエス先生の選挙ポスターをもじったこの書き

    やまもといちろう 公式ブログ - 高木浩光&山本一郎、Twitterに機能制限されて書き込みできない状況が続く - Powered by LINE
    ytRino
    ytRino 2018/10/26
    案の定アンチがそんな言葉を使ったのが悪いだの当たり前だの何だの言ってるが、twitter社の手法に問題があることをまるで理解していない頭の悪さを披露しているだけなのでやめたほうが良い
  • 安田純平さん帰国 コメントを公表 | NHKニュース

    シリアで3年余りにわたって武装組織に拘束され、解放されたフリージャーナリストの安田純平さんが帰国したことを受けて、で歌手の深結さんが25日午後7時半すぎから成田空港で記者会見を行いました。 安田さんは「大変なお騒がせとご心配をおかけしました。おかげさまで無事帰国することができました。ありがとうございます。可能なかぎり、説明をする責任があると思っています。折を見て対応させていただきます」としています。 この中で、深結さんは安田さんのコメントを読み上げました。 安田さんは「大変なお騒がせとご心配をおかけしました。おかげさまで無事帰国することができました。ありがとうございます。可能なかぎり、説明をする責任があると思っています。折を見て対応させていただきます」としています。

    安田純平さん帰国 コメントを公表 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2018/10/26
    "妻で歌手の深結さん"
  • カタールの専門家「日本政府と緊密に連携 極秘で交渉」 | NHKニュース

    シリアで拘束されていたフリージャーナリストの安田純平さんの解放をめぐり、重要な役割を果たしたとされるカタールのテロ対策の専門家はNHKの取材に対し、「日政府と緊密に連携し、失敗のおそれがあるため交渉は極秘で進められた」と述べ、日政府の依頼を受けて、水面下の交渉があったとの見方を示しました。 これについて、カタールを代表するテロ対策や治安情報の専門家、ジャビル・ハラミ氏が首都ドーハでNHKの取材に応じました。 この中で、ハラミ氏は解放交渉について「カタールは日政府と緊密に連携し、失敗のおそれがあるため交渉は極秘で進められた」と述べ、日政府の依頼を受けて、水面下の交渉があったとの見方を示しました。 また、「身代金を支払ったとしても掛けがえのない人命が守られるのであれば、それは全く問題ない」と述べ、カタールから身代金の支払いがあった可能性を指摘しました。 そのうえで、安田さんが拘束されて

    カタールの専門家「日本政府と緊密に連携 極秘で交渉」 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2018/10/26
    "「身代金を支払ったとしても掛けがえのない人命が守られるのであれば、それは全く問題ない」"