タグ

2020年5月13日のブックマーク (12件)

  • | 無印良品

    やがて来るだろう世界の糧危機への対策として、昆虫が注目を集めています。 栄養価が高く環境への負荷も少ないことから、国連糧農業機関(FAO)も推奨。 まだ抵抗感をもつ人も多い材ですが、無印良品は徳島大学と連携してコオロギ粉末入りのチョコとせんべいを開発しました。 地球にやさしい未来です。

    | 無印良品
    ytRino
    ytRino 2020/05/13
    コンセプトも何も昆虫食ってそういう事情で広がってるんですよ
  • 日経新聞 社員ら1万2000人余の情報流出 サイバー攻撃か | NHKニュース

    経済新聞社は、グループ会社に勤務する従業員のパソコンがコンピューターウイルスに感染し、社員やアルバイトら1万2000人余りの名前やメールアドレスなどの情報が流出したと発表しました。 流出した情報は、氏名と所属、それにメールアドレスで、取材で得た情報や読者や顧客の情報は含まれていないということです。 従業員が受信したフリーメールに添付されていたファイルを開いたところ感染したということで、日経済新聞社はサイバー攻撃によるものだとしています。 今のところ悪用された事例は把握していないということで、日経済新聞社は「今後、社員などになりすましたメールが増えるおそれもあるので注意をお願いしたい。セキュリティー対策をさらに強化し情報管理を徹底していきたい」とコメントしています。

    日経新聞 社員ら1万2000人余の情報流出 サイバー攻撃か | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/05/13
    "従業員のパソコン1台がコンピューターウイルスに感染し、社内のネットワーク端末を使用していた本社やグループ会社の役員や社員をはじめ派遣社員やアルバイトなど合わせて1万2514人分の情報が流出"
  • 公的機関まねた偽サイト多数「ドメイン名確認を」国が注意喚起 | NHKニュース

    サイバー攻撃などを監視している国の「内閣サイバーセキュリティセンター」は、日の公的機関や企業をまねた偽のウェブサイトの存在が多数確認されているとして注意喚起を行っています。 それによりますと、偽サイトは、海外のドメインで中には物のサイトとURL以外に見分けが付かないものがあるということで、サイバー犯罪などに用いられるおそれがあるということです。 このため、URLリンクからホームページに行くなど、ふだんと異なる方法の際はURLのドメイン名を必ず確認することや、ドメイン名に見慣れない国を示す末尾の文字があるなど不審と思われる場合には、インターネットで物のサイトのURLを検索するなどして確認したうえで、不審な場合には、安易にアクセスしたり、クリックしたり、絶対にしないよう注意喚起しています。

    公的機関まねた偽サイト多数「ドメイン名確認を」国が注意喚起 | NHKニュース
  • 東京都 感染確認は10人 緊急事態宣言以降で最少に | NHKニュース

    東京都は、13日都内で新たに10人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、12日の都内の「陽性率」は暫定値で5.0%でした。 都内で、1日に確認された人数としては、先月7日に緊急事態宣言が出されて以降で最も少なく、10人台となるのは11日に続いて2回目です。また、13日までの11日連続で100人を下回りました。 感染が確認された10人のうち、4人は今のところ感染経路がわかっていないということです。このほかの6人は、これまでに感染が確認されている人の濃厚接触者だということです。 これで都内で感染が確認された人は、合わせて4997人になりました。 また都が独自の方法で算出した12日の「陽性率」は暫定値で5.0%でした。 一方、都は、これまでに新型コロナウイルスへの感染が確認された7人が死亡したことを明らかにしました。 都によりますと、このうち3人は80代と90代の

    東京都 感染確認は10人 緊急事態宣言以降で最少に | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/05/13
    検査数ならオープンデータで出てるし整形されたものがhttps://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/ でみれますよ? 検査対象は増えたにも関わらず陽性率が下がっている
  • News Up 長引くコロナ休校 わが家の時間割りのその後 | NHKニュース

    「時間割りは春休みいっぱいでやめました」 こう話してくれたのは3月に一度取材した宮城県大崎市に住む女性です。当初は、小学校に通う長男のために一緒に時間割りを考え、長男も国語や算数、体育などをしっかりこなしていました。 しかし、3年生に進級した新学期から時間割りはやめました。きっかけは休校期間の延長。その連絡を受けたのは、ちょうど始業式の前日でした。 「時間割りを作り替えてやってみるのはどう?」 女性はこう投げかけましたが、長男は落ち込んだ様子でこう答えるだけでした。 「まだ学校始まってないし…」

    News Up 長引くコロナ休校 わが家の時間割りのその後 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/05/13
    "大流行している無人島でアウトドア生活を楽しみながら島を発展させていくゲームのアイテムにちなみ、身近なもので「道具」を作成する時間です。公園で拾った枝と石で、「おの」をDIY"
  • 韓国 クラブの集団感染119人に 各地で2次感染も 新型コロナ | NHKニュース

    韓国ソウルのナイトクラブで発生した新型コロナウイルスの集団感染で、これまでに感染が確認された人は119人となりました。ナイトクラブを訪れた学習塾の講師から生徒が感染するなど、2次感染も各地で起きていて不安が広がっています。 およそ3分の1は2次感染とみられていて、このうちソウル近郊のインチョン(仁川)では、ナイトクラブの客だった学習塾の講師から生徒など8人が感染したことが判明しました。 また、南部のプサン(釜山)では、ナイトクラブを訪れたあと目立った症状がなかった男性から、父親や1歳のおいが感染したことも分かっています。 韓国政府は、すべての客に対しPCR検査を受けるよう呼びかけていますが、チョン・セギュン(丁世均)首相は13日の会議で「ナイトクラブに作成を義務づけていた客の名簿には、相当な数の虚偽の記載がある」と述べ、客の所在の把握が難航していることを明らかにしました。 ソウル市では、携

    韓国 クラブの集団感染119人に 各地で2次感染も 新型コロナ | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/05/13
    "ナイトクラブに作成を義務づけていた客の名簿には、相当な数の虚偽の記載がある"
  • 消費者庁長官が濃厚接触者に 2週間の在宅勤務 | NHKニュース

    消費者庁の伊藤明子長官は、同居している親族が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、濃厚接触者になったとして、12日から2週間、在宅で勤務を行うことになりました。消費者庁によりますと、中央省庁のトップが新型コロナウイルスの濃厚接触者として在宅勤務となるのは初めてです。 このため、伊藤長官は12日から2週間、在宅で業務を行うことになりました。 13日、オンラインで記者会見を開いた伊藤長官は「感染した当人も私も症状は出ておらず、テレワークで職員と連携しながら業務を続けたい」と述べました。 伊藤長官は、11日まで東京 霞ヶ関の庁舎で業務を行っていましたが、人も職員もマスクを着用していたことなどから、消費者庁のほかの職員はこれまでどおり業務を続けるということです。

    消費者庁長官が濃厚接触者に 2週間の在宅勤務 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/05/13
    この背景を大慌てで長官宅に郵送したと思うとフフってなる
  • YouTube Music、ようやく音楽アップロードが可能に(もうすぐさよならGoogle Play Music)

    Google音楽サービス「YouTube Music」で、いつの間にか音楽をアップロードできるようになっていました。ぐぐってみると、どうやら2月19日にサポートページが追加されたようです(米9TO5Googleより)。 この「Googleさん」連載でも何度かご紹介してきましたが、Googleは今、「Google Play Music」と「YouTube Music」という2つの似てるけどなんだか違う音楽サービスを運営していて、将来的には後から誕生したYouTube Musicに一化しようとしています。 新しいYouTube Musicのヘルプページには、YouTube Musicへの音楽ファイルのアップロード方法の説明とともに、「Google Play Musicライブラリ全体を転送する方法については、しばらくお待ちください。音楽をシームレスに移行する方法を提供予定です。」という説明が

    YouTube Music、ようやく音楽アップロードが可能に(もうすぐさよならGoogle Play Music)
    ytRino
    ytRino 2020/05/13
    ダウンロードさせなければファイルの同一性がいらないのでいろんなユーザの同じ曲をいちいち保存しておかなくて良いし、そもそもアップロードもしたふりをするだけでよくなる。(なので別テイクバグがあると困る)
  • 立憲民主党の福山幹事長、詰問口調を釈明「申し訳ない」 新型コロナの参院予算委|政治|地域のニュース|京都新聞

    立憲民主党の福山哲郎幹事長は12日の記者会見で、自身が質疑に立った前日の参院予算委員会で新型コロナウイルス感染症の政府専門家会議の尾身茂副座長に対する言動が不適切でなかったかを問われ、「そうとらえる方がいたら申し訳なく思う」と釈明した。 福山氏は11日の予算委で、感染者総数は政府の報告よりも潜在的に多いという推測について尾身氏に3回にわたり認識をただした。最後の質疑で尾身氏が東京都の陽性率を引き合いにして説明を加えようとしたところ、途中で「私が言っていることについて答えてください」「短くしてください」と言葉を挟んだ。尾身氏が説明を終えると「全く答えていただけませんでした。残念です」と述べた。 会見では、京都新聞社が政治家同士のやりとりではなく、専門家の立場にある尾身氏への態度としてどう思うかを聞いた。福山氏は質疑の冒頭で尾身氏の尽力に敬意を述べたとした上で「予算委は時間の制約がある。私の質

    立憲民主党の福山幹事長、詰問口調を釈明「申し訳ない」 新型コロナの参院予算委|政治|地域のニュース|京都新聞
    ytRino
    ytRino 2020/05/13
    謝りたくなさに右も左もないということだなあ "尾身茂副座長に対する言動が不適切でなかったかを問われ、「そうとらえる方がいたら申し訳なく思う」"
  • WEB特集 パンデミックは世界のパワーバランスを変えるのか | NHKニュース

    ウイルスはこれまで幾度も「戦争」に匹敵するほどのダメージを人類にもたらし、国際秩序にも多大な影響を与えてきた。「第二次世界大戦以来最大の試練」と言われる新型コロナウイルスのパンデミック。この地球規模の危機により最も大きな痛手を受けているのは、超大国アメリカだ。ウイルスという共通の敵を前に世界を連帯させるリーダーシップを発揮できないばかりか、世界最強を誇ってきた米軍の現場部隊にも感染が及んでいる。パンデミックを通り抜けた先には、今とは違う世界秩序が待ち受けているとの指摘も出ている。感染拡大は世界のパワーバランスにどのような影響をもたらすのか。2つの大国、米中を中心に見ていく。(解説委員 津屋 尚) 米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、2020年5月12日正午現在(日時間)、新型コロナウイルスの感染者は世界全体で418万人、このうちアメリカの感染者は3分の1近い134万人、死者はおよそ

    WEB特集 パンデミックは世界のパワーバランスを変えるのか | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/05/13
    コロナの世界政治の影響を述べてきたのに最後の最後が一般市民の生活の話になってて急に帰ってきたなあおい感
  • 大相撲 新型コロナ感染の力士が死亡 28歳 20代以下は初めて | NHKニュース

    相撲協会は、先月、新型コロナウイルスに感染し入院していた大相撲の高田川部屋に所属する三段目の勝武士が13日新型コロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため東京都内の病院で亡くなったことを発表しました。28歳でした。大相撲で新型コロナウイルスに感染した力士が亡くなったのは初めてです。 日相撲協会によりますと、勝武士は、発熱やけん怠感のほか息苦しさなどの症状を訴え、先月8日から都内の病院に入院し、その後、新型コロナウイルスに感染していることが確認されていました。 その後、症状が悪化して、先月19日から集中治療室で治療を続けていました。 日相撲協会によりますと、13日午前0時半に新型コロナウイルス性肺炎による多臓器不全のため東京都内の病院で亡くなったということです。 大相撲で新型コロナウイルスに感染した力士が亡くなったのは初めてです。 勝武士は、去年2月に行われたNHK福祉大相撲で相撲の所

    大相撲 新型コロナ感染の力士が死亡 28歳 20代以下は初めて | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/05/13
    親方含め部屋で感染していたみたいだ 4月頭から入院ということは別経路なのだろうか: 高田川親方、白鷹山ら退院 新型コロナ感染の6人―大相撲 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020043001118
  • 「経験したことない夏に」熱中症 例年以上の備えを コロナ影響 | NHKニュース

    外出の自粛やマスクの着用。新型コロナウイルスの感染対策が進められる中で、平年を上回る暑さも続きます。熱中症に詳しい専門家は「誰も経験したことのない夏になる」として例年以上に備えを徹底するよう呼びかけています。 帝京大学医学部附属病院 高度救命救急センターの三宅康史センター長がまず指摘するのは、「外出自粛」によって体が暑さに慣れにくくなることです。 通常、体から熱を逃がすには汗をかく必要がありますが、上手に汗をかくには、暑さに徐々に慣れていく「暑熱順化」の必要があるということです。例年はこの時期から少しずつ暑さに慣れて、汗をかきやすいいわば「夏の体」に変わるはずが、ことしは外出の機会が減っているため、熱中症になるリスクが高まる懸念があるといいます。

    「経験したことない夏に」熱中症 例年以上の備えを コロナ影響 | NHKニュース