タグ

Cに関するytackのブックマーク (1)

  • 整数型とビット操作

    Cのプログラム中で,整数の定数を16進数で表すことができる. その定数には16進数であることの印のために,頭に 0x を付けることになっている. ( x は16進数 hexadecimal number の x を意味する) 次のプログラムで確かめてみよう.(書式文字列 %x は16進数で整数を表示する指定.) #include <stdio.h> int main() { char c; int i; c = 0x4d; i = 0x0076adf1; printf("%x = %d\n%x = %d\n", c, c, i, i); return 0; } 4d = 77 76adf1 = 7777777 符号無し整数と符号付き整数 C言語では,char 型や int 型などの整数を表す型には, 符号付き(signed)の型と符号無し(unsigned)の型とがある. 符号付きの型は負

  • 1