タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/aureliano (6)

  • 『もしドラ』のオーディオブックを作っています - ハックルベリーに会いに行く

    最近、オーディオブックを多数制作販売しているオトバンクさんの制作で、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』のオーディオブックを作っています。もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら作者: 岩崎夏海出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/12/04メディア: 単行購入: 123人 クリック: 3,408回この商品を含むブログ (446件) を見る オーディオブックとは、文字通り「耳で聞く」ということですね。ぼくの場合は、の内容をそのまま朗読してもらうことになっています。 そして、その朗読にはAKB48の仲谷明香さんに担当してもらうことになりました。仲谷明香 | 株式会社Mousa ムーサ仲谷明香オフィシャルブログ「駄菓子菓子、」Powered by Amebaお知らせとか|仲谷明香オフィシャルブログ「駄菓子

    yteppei
    yteppei 2010/07/13
  • このエントリーが1000ブクマ行ったらぼくの知る「市場から撤退すべき企業」を発表します - ハックルベリーに会いに行く

    7月10日(土)に、大阪で講演会をすることになりました。異業種交流会・社外勉強会セミナー情報/交流会合同企画&イベント情報 これは、個人で講演会や勉強会を開催されている方が大阪にいらっしゃって、その方のお招きでお伺いすることになったもので、新大阪の丸ビルで行われます。おかげさまで、を出して以来さまざまなところでさまざまな講演をやらせてもらってきたのですが、その中で、自分がお話しできることは何かというのが、ここ最近になってようやく見極められるようになってきたと言うか、しかしそれでいてまだまだ分からないところもあり、なかなか難しく、いまだに勉強中というところです。それでも、どの講演でも精一杯、誠意を尽くしてお話しさせて頂くことには代わりはないのですが。 今度の大阪の講演は、「どうやったら経営を成功に導けるか?」あるいは「職場でのドラッカーさん活用法」ということについてお話ししようと思っていま

    yteppei
    yteppei 2010/07/08
  • なぜid:manameは真のアルファブロガーなのか? - ハックルベリーに会いに行く

    それは2008年(去年)7月のことだった。ぼくは、とある期待を胸に一つのブログ記事をアップした。その期待とは、当の記事が多くのブックマークを集め、多くの人に注目してもらい、多くの人に読んでもらう――ということだった。 当時、まだブログを書き始めて日の浅かったぼくは、多くの人に読んでもらうことと、たくさんのブックマークを集めることを、目標の二つの柱にしていた。その中で、さまざまな記事を書いては、思うように読まれなかったり、ブックマークを集められないということをくり返していたのだが、そんな折、一つのアイデアを思いついた。それは、以前仕事で書いた映画のシノプシスを、ブログの記事用にリライトしてアップする――というものだった。 さかのぼること数年前、ぼくはテレビを初めとするエンターテインメントコンテンツの企画立案を仕事としていた。その中で、とある映画の企画募集があった際に、一つのシノプシスを書いて

    yteppei
    yteppei 2009/11/11
    さすがや…
  • ネットの広告が必ずしも安泰というわけではない - ハックルベリーに会いに行く

    テレビのマーケティング力が落ちたからといって、ネットのマーケティング力が向上しているわけではない。感覚としては、むしろ縮小傾向にある。電通調べだと、ネットにかけられるマーケティング費用は全体としては上がったらしいが、テレビその他のメディアが下がった分がそのまま流れてきたというわけでもない。もちろん不況の影響はあるだろうが、その伸び率は下がったし、かけられ方もシビアになってきている。 そうした傾向は、特にホームページやウェブコンテンツを制作している会社が如実に感じているだろう。耳にする範囲では、どれも新しい受注、それも大型案件が減って苦戦しているという。それは、インターネットマーケティングの弱点が露呈したこととも無関係ではない。インターネットマーケティングには大きな弱点があり、それがここ数年で明らかになってきたのだ。それで、ネットに対するマーケティング費用が減っているのだ。 インターネットマ

  • テレビの世界にもROIの波は押し寄せている - ハックルベリーに会いに行く

    テレビ仕事をしている友人Mから聞いた話。 この2月まで、TBSで「悪魔の契約にサイン」というゴールデン枠のレギュラー番組があったのだそうだが、これが記録的な大敗に終わったらしい。視聴率はほとんど一桁で、たった9回の放送であえなく終了となった。最終回の視聴率は5.1%だった。これだけならたまにあることなのだが(「巨泉の使えない英語」というのがよく例として語られる)、この番組の特筆すべきところは、放送開始直前まで(あるいは始まってからも?)スポンサーが全くつかなったことだそうだ。理由はタイトルにあるらしい。Mが言うには「今時『悪魔の契約にサイン』という不吉なタイトルの番組にお金を出すようなおめでたいスポンサーはいないですよ」ということだった。そして「それに番組が始まるまで気づかなかったTBSテレビの編成は、テレビのある種の終末的状況を象徴するトンデモ事例として、後々まで語り継がれるのでしょう

    yteppei
    yteppei 2009/03/18
  • 子供をオタクにしないためのマンガ10冊 - ハックルベリーに会いに行く

    いくら子供をオタクにしたくないからといって、マンガそのものを読ませないというのは逆効果だと思うんですよね。かえって良くない。何ごともそうですけれど、ものごとには良い面と悪い面の両方があるわけで、そういうふうに一刀両断で何かを断罪してしまうのは、思考停止を引き起こしかねない。それは、子供をかえってバカにしてしまう。それに、これは誰にも経験があると思うのですが、親に禁止されたものって、かえって読んでみたくなるんですよね。かえって興味を抱いてしまう。だから、その意味からも、子供にマンガそのものを読ませないというのは、やっぱり良くないと思うのです。 大切なのは、「当に素晴らしいものは何か」「当に面白いのものは何か」ということを、しっかりと伝えていくことだと思うんです。しっかりと教える。それも、できれば小さなうちから。そうすれば、大人になってからかかるハシカのように、変に趣味をこじらせたり、それ

    yteppei
    yteppei 2008/12/01
    俺は鉄平の影響でてっぺいと名付けられた僕がやってきましたよ
  • 1