タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (3)

  • デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた

    デザインを語る上で重要な要素のひとつ、「フォント」。デザインを実際に手がける人だけでなく、それを見る多くの人にとってなじみ深いフォントとして、Windowsのプリインストールフォント「MS Pゴシック」は代表的なもののひとつかもしれません。 「MS Pゴシック」 「MS Pゴシック」は過去にマイナビニュースで実施した美大生の「お気に入りフォント」アンケートにも名前が挙がった実力派(?)ですが、実際に日々グラフィック/エディトリアルデザインを手がけているデザイナーの目には、この定番フォントはどう映るのでしょうか。 今回は、デザイン会社にてエディトリアルデザイン/Webのレイアウトデザインを手がけているSさんに、「MS Pゴシック」についての率直な思いを伺いました。 ――「MS Pゴシック」、デザイン業務で使うことはありますか? 私は主にエディトリアル(雑誌や書籍など)、グラフィック、Web領

    デザイナーはなぜMS Pゴシックを使わないのか? - エディトリアルデザイナーに聞いてみた
  • デザイナー 哀の劇場(1) 支給データの怪

    マイナビニュースをご覧の皆様こんにちは。まずりんと申します。フリーになりしばらく経ちますが、以前は制作会社にてデザイナーとかアートディレクターとかをやっておりました。この連載では、デザイン制作会社あるあるをゆるっと紹介していきますので、よろしくお願いします!(※あくまでフィクションですからね!) さて、今回はクライアントからの支給データ、主に画像についてです。アデ子さんは8割のデータが使えないと言っておりますが、実際は6~7割くらいで、体感的に8割という感じです。クライアントのPC環境ではデータを確認できない場合もあるので、まあ仕方ないですね。支給データに起こりうる問題は、漫画のようにデータの解像度が低すぎるというパターン以外に、データが破損していて開けない、違うデータが入っている、リンクデータが抜けている、撮影方法が悪すぎるなどなど、多岐にわたります……。 こういった場合、データの再支給

    デザイナー 哀の劇場(1) 支給データの怪
    ytkwsm
    ytkwsm 2014/03/05
    こんな感じなことあるあるでワロタ
  • Google Apps Scriptで業務を自動化! - サテライト原口社長のスクリプト指南(1) Google Apps Scriptを使ってみよう

    業務の自動化が図れるGoogle Apps Script ビジネスに役立つ多彩なサービス群を提供してくれるGoogle Apps。追加費用を支払うことなく、続々と登場する新機能を利用できるのもその魅力といえる。企業の規模や業務内容に応じて柔軟に社内システムを構築でき、まさに"かゆいところに手が届く"という表現がぴったりなGoogle Appsだが、それでも企業によっては「もう少しカスタマイズしたい」と感じることがあるかもしれない。そんな時に活躍するのが「Google Apps Script」だ。 Google Apps Scriptとは、JavaScriptを用いてGoogle Appsの各種サービスを制御するスクリプトのこと。ビジネス関係では、従来の"Excelにおけるマクロのようなもの"と認識してもらうのが分かりやすいだろう。もちろん、Google Apps ScriptではGoogl

    Google Apps Scriptで業務を自動化! - サテライト原口社長のスクリプト指南(1) Google Apps Scriptを使ってみよう
    ytkwsm
    ytkwsm 2013/07/23
    行の色わけ自動化やってみたけど、これいい。
  • 1