タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

アメリカに関するyu_tiのブックマーク (2)

  • 「1兆ドル」-アメリカの公的資金注入額のたった10分の1でこれだけのことができる

    2008年秋の証券会社リーマンブラザーズ破綻に端を発する全世界的な金融危機により、多くの金融機関や企業において深刻な経営危機が発生しました。これに対し各国政府により様々な救済策がとられているわけですが、その最も分かりやすいものが公的資金の注入。巨額の資金援助を行って経営を支援するというものですが、あまりにも巨額すぎてその深刻さが不明瞭になっているというのが現実です。 そこで、現在見積もられている公的資金注入額のたった10分の1の「1兆ドル(約93兆円)」を使うといったいどんなことができるのか?ということを分かりやすく説明する動画を、アメリカの会計ソフトメーカーが制作しました。 詳細は以下。 One Trillion Dollars Visualized from www.mint.com 3ドル(約280円)のカフェラテを9億年間毎日飲める オーストラリアで1年間に売られるすべての物やサー

    「1兆ドル」-アメリカの公的資金注入額のたった10分の1でこれだけのことができる
    yu_ti
    yu_ti 2009/07/23
    身近なところに置き換えてくれるとわかりやすいなぁ
  • ロボット「ヒトウマwww」米軍が戦場の死体を燃料にする軍用ロボットを開発へ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ロボット「ヒトウマwww」米軍が戦場の死体を燃料にする軍用ロボットを開発へ」 1 バーベナ(アラバマ州) :2009/07/15(水) 17:31:06.59 ID:/MmuoG56 ?PLT(12001) ポイント特典 ペンタゴンが恐ろしいロボットの開発に乗り出しました。ペンタゴンが最近契約したメリーランドのロボットテクノロジー社。この会社は、発見した有機物を体内に取り入れて燃料にするロボットの開発に取り組んでいます。 そのロボットの名前は『EATR』。『EATR』は有機物から環境エネルギー抽出し、燃料として摂取することができると会社のウェブサイトには書かれています。環境エネルギーといえばバイオエタノールが思い浮かびますが、『EATR』が“べる”ものはトウモロコシやさとうきびだけではありません。 草や木などの植物はもちろん、古い家具、そして動物の死

    yu_ti
    yu_ti 2009/07/16
    ヒトウマwwwってw
  • 1