タグ

ブックマーク / misteron.hatenablog.jp (2)

  • ロードバイク クリンチャーVSチューブレスタイヤ - ☆ Everyday bicycle life(毎日自転車生活) ☆

    自転車用タイヤにはチューブラー、クリンチャー(一般的なチューブ入りタイヤ)、チューブレスタイヤなどが有りますが今回は改めてクリンチャータイヤとチューブレスタイヤを比較してみる事にしました。 チューブラータイヤは普通の人がパンク修理、脱着作業を行う上で問題が多い事から除外しました。昔は、これ一択だったんですけどね・・・ 7年前、ロードバイク用のチューブレスタイヤ、対応ホイールが発売され乗り心地、転がり抵抗が少ない、パンクに強いと言う謳い文句の影響から新し物好きの私は一気に飛びつきました(^^;)交換してみると乗り心地は良いし良く転がる・・・。時代はチューブレスタイヤだ!と確信していました。しかし・・・ 車やオートバイに乗る人にとってはチューブレスタイヤが常識でしょ?と思われるかもしれませんが自転車の世界は複雑です(笑)自転車の動力源は人ですしパンクする率も比較的高い傾向にあります。車やオート

    ロードバイク クリンチャーVSチューブレスタイヤ - ☆ Everyday bicycle life(毎日自転車生活) ☆
  • ロードバイクタイヤ転がり抵抗 - ☆ Everyday bicycle life(毎日自転車生活) ☆

    昨日に続いてタイヤのお話しです。 自転車が走る上での抵抗を大別すると 1.Rollig resistant(転がり抵抗) 2.Gradient resistant(勾配抵抗) 3.Air resistant(空気抵抗) 4.Total resistant(トータル抵抗)=1+2+3 などが有ります。その他にメカの摩擦抵抗も有りますが・・・ 興味の有る方は、Schwalbeの北米サイトに詳しく書かれているので、ご覧下さい。 自転車のメイン抵抗は空気抵抗で転がり抵抗はさほど影響力が無いように見えます。昨日の記事で平均速度がアップした事を報告しましたが、その真相や如何に?ということで考察・・・。 機材で変更した物はタイヤだけ。自転車、ホイール、チューブ、ポジション、乗る人も同じ。タイヤは交換しましたが、タイヤの幅もそんなに変わらず、重量のみ35g軽くなっただけです。 となると後はタイヤの転がり抵

    ロードバイクタイヤ転がり抵抗 - ☆ Everyday bicycle life(毎日自転車生活) ☆
  • 1