2018年5月20日のブックマーク (4件)

  • おっさん化を遅らせる方法|松井博

    男はみんな、歳をとるとともに「おっさん」になっていきます。これは自然の摂理なので仕方がありません。 「おっさん」と言っても色々いるしかし、一口に「おっさん」と言っても、なんかけっこうイケてるおっさんもいれば、かなり激しくおっさん化が進んでいる人がいるのも事実です。 規格外の人々まず、超絶イケてるおっさんたちというのが存在します。福山雅治氏であるとか、イチロー選手などがあげられると思います。このクラスの人々は、それぞれ「イチロー」「福山」「キング・カズ」「トムクルーズ」などと個人名で呼ばれ、決して「おっさん」などというカテゴリに一括りにされることはありません。「ジェフ・ベゾス」とか「イーロン・マスク」とかももちろんこのクラスです。凄すぎて僕ら常人のスケールでは測れないのです。恐れ多い存在と言ってもいいでしょう。 素敵なおじさま次に「素敵なおじさま」というカテゴリが存在します。 渡辺謙、真田広

    おっさん化を遅らせる方法|松井博
    yuatast
    yuatast 2018/05/20
    イチローもおっさんだと思うけどなあ。等しくみんなおっさんになっていくけど、妙な抗い方をするかしないかで周りの判断も変わりそうな気はする。
  • しょくいく 追記した

    付き合って四年、今年か来年には籍を入れたいねと話している。 正直不安しかない。 もちろん好きだし子供も欲しいなと思ってるし一緒にいて楽しいし趣味も理解しあっているのでそこはまあ苦はない。 しかし事に関する考え方が全く合わないのだ。 私は茶碗に一粒もご飯粒を残したくないし、外先で頼んだ定ものと一緒に出された小鉢も味噌汁も付け合わせの野菜も全ていただく。 口に合わない物は頭が痛くなってしまうけど、そうでもない限り残さずべるのがマナーだと考えている。 彼の場合、ご飯粒はべたべたとくっつけたまま、メインは全てべるけど小鉢や付け合わせはがっつり残す。 あと肘ついてべるし茶碗を持たないので、正直育ちが良く見えないなと思ったことがある。 外してそれなんだから家でご飯をべていてもメインと米と味噌汁で終わる。 切り干し大根は?ひじきは?揚げ浸しは?きんぴらは?漬物は?サラダは?この私が丹精込

    しょくいく 追記した
    yuatast
    yuatast 2018/05/20
    食べ方だけじゃない話。全く同じ価値観を持ってる人などいないということ。今後どうするかは増田の良いように。
  • ある能力

    その青年は特に際立った特徴もなく、かといって不真面目と呼べるような人間ではなかった。ようするに平凡な人物なのだ。ある日、青年がいつものように会社への道を歩いていると、突然、青年の心に語りかける声が響いた。 「あなたは惜しいことをしている。あなたには時間をさかのぼる能力が生まれつき備わっているのだ。こんな素晴らしい能力を埋もれさせていたのでは実にもったいない」 「そんなにいうのでしたらどうです、ひとつ証拠でも見せてもらえないだろうか」 「いいでしょう」 そんな声がして、視界は一変して青年の部屋の天井へと移った。青年はベッドに横になっていた。 「これはどういうことだ」 青年は首を傾げた。確かいま会社への道にいたのだ。どうして自分の部屋に戻ってきたのか。これは夢なのだろうか。そう考えるのが一番自然だろう。青年は確かにベッドの中で横になっているのだ。 しかし、青年はテレビをつけて驚いた。なんと今日

    ある能力
    yuatast
    yuatast 2018/05/20
    この青年にとってのある能力とは、真摯に努力を重ねられる能力であった、ということか。
  • 実は"どこへもタクシー"が節約になる理由 - ライブドアニュース

    2018年5月19日 11時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 識者によると、自家用車よりタクシー利用のほうができるという 自家用車は車検や維持費など年間約80万円の支出に加え、事故のリスクが伴う タクシーなら約800回乗れる金額で、駐車場代もなく、外時に飲酒も可能だ 大切な老後資金を守り、増やすためにはどうすればいいのか。「プレジデント」(2018年4月2日号)では、だれもが直面する「悩ましすぎる10大テーマ」について、Q&A形式で識者に聞いた。第3回は「移動手段は、自家用車か、どこへ行くのもタクシーか」――。■1年間の自家用車関連支出は約80万円自家用車には、買い物、とくに重いモノを買ったり、まとめ買いをしたりするときに便利であるほか、通院に使える、気軽にドライブに行ける、などのメリットがあります。 しかし、100万円単位の購入費用のほか、車検

    実は"どこへもタクシー"が節約になる理由 - ライブドアニュース
    yuatast
    yuatast 2018/05/20
    “仮に1回1000円でタクシーを利用するとしたら”この金額ではほとんど移動できないよ。都内であっても。