2010年4月22日のブックマーク (2件)

  • 米グーグル、国別「検閲」件数を初公表=首位はブラジル、中国は見送り(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【シリコンバレー時事】インターネット検索エンジン最大手の米グーグルは20日、各国当局から昨年末までの半年間に、同社の検索サービスの画面から特定のウェブサイトを削除するよう求められた国別件数を初めて公表した。 首位はブラジルの291件で、ドイツ(188件)、インド(142件)、米国(123件)、韓国(64件)と続いた。日はフランスやロシアと同様、要請が10件未満の31カ国に入っている。 一方、検閲制に反発したグーグル土から検索事業を撤退した中国については、要請件数自体が同国の機密情報に属するため開示できないとして、今回は公表が見送られた。  【関連ニュース】 ・ 【特集】変幻自在!次世代ディスプレー ・ 【特集】詳報iPad アップル、次は電子書籍に挑戦 ・ 米国との「サイバー対決」にみなぎる中国の決意 ・ 米グーグル、売上高が過去最高=中国撤退の影響は軽微-1〜3月期

    yubnyu
    yubnyu 2010/04/22
    各国が何を検閲してるのか興味ある。やっぱ児童ポルノかねぇ
  • 同性愛が不自然だと言っているのは、生物学ではない。あなたでしょう? - みやきち日記

    Togetter - まとめ「ピクシブ腐問題を受けてナマモノ腐者からのひとりごと」を読んでて、題とはちょっと違うところでびっくりすることがあったので、以下引用。強調は引用者によります。 「何故腐ネタが叩かれるのか」を考えるのも大事ですが、「何故、腐ネタを描く人の多くがそれを隠したがるのか」を考えるのも大事なのではないでしょうか。「攻撃される」=「それを不快に思い傷つく人がいる」という事ではないでしょうか。最近は同性愛への理解も深まり性の自由に肯定的な人も増えてきましたが、生物学的に不自然な性行動に対する嫌悪感は生理的なものです。 皆さんおっしゃるように、これはとても…とてもデリケートな話だと思うのですよ。 chun_tanaka 2010-04-20 18:00:35 えええええー。「生物学的に不自然」って、どこの惑星の生物学ですかそりゃ。 と思ったら、同じ方の発言に、 なぜ私がこんなに

    同性愛が不自然だと言っているのは、生物学ではない。あなたでしょう? - みやきち日記
    yubnyu
    yubnyu 2010/04/22
    同性愛がどうやって遺伝的に子孫に伝わっていくのかすごく興味がある。普通に考えたら同性愛者は子孫を残しにくい。「パラドックスとしての同性愛」ってたぶんこの事なんだろうな