タグ

2010年2月17日のブックマーク (7件)

  • TEDxTokyo

    TEDxTokyo 2009 Talks 日科学未来館で開催されたTEDxTokyo 2009では、20名以上のスピーカーが舞台上でライブ・トークを行い、インスピレーション溢れるイベントとなりました。また、米国のTED 2009カンファレンスで行われたTED Talksのいくつかがビデオ上映されイベントを盛り上げました。全て日語字幕付きで、これらのTEDTalksビデオは視聴できます。TEDxTokyoで行われたライブ・トークも今後数カ月間にはアップされる予定です。是非、お見逃しのないように。 FacebookのTEDxTokyo 広がり続けるTEDxTokyoのネットワークに参加しませんか。そして、明晰な頭脳によって生み出されたダイナミック・シナジーの一部となり、素晴らしいアイディアを分かち合いましょう。 Facebookへ 新着投稿 新年会を開催しました 新しいウェブサイトへようこ

    yuchi
    yuchi 2010/02/17
    気になるし、参加したい。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    yuchi
    yuchi 2010/02/17
    考えをかえる。考え方をかえる。あとで読む!
  • 大きな危機の芽を摘むことができます:日経ビジネスオンライン

    業績は悪くなかった。ブランド力もあった。ところが、一つの事件や不祥事に対する対策を間違えて、顧客や社会からの信頼を損なってしまった。対応が後手に回り、大失敗を演じて、会社が大きな危機にさらされてしまった。そんな会社がこれまでも数多くあったことは、みなさんもご記憶のことと思います。 会議は会社の危機管理にも使える 意外に思われるかもしれませんが、組織における会議の大きな効用、その一つに間違いなく挙げることができるのが、実は「危機管理」です。組織にとって最も怖いのは大きな危機に見舞われること。しかし、会議にはそれを未然に防いでくれる効果があるのです。 会議でさまざまな事柄を共有できていれば、問題が起きたとしても、問題がまだ小さいうちに手が打てます。手遅れになることがなくなります。さらに、それが全社会議であれば、問題が思わぬ部門に波及するのを防ぐことができます。 大きな問題というのは、得てして問

    大きな危機の芽を摘むことができます:日経ビジネスオンライン
    yuchi
    yuchi 2010/02/17
    問題は糾弾するんじゃない、原因究明&再発防止。もちろん根性論は排除(これ一番大事)
  • 働く、暮らすを支える福祉サービス | 社会福祉法人 名古屋ライトハウス

    2024.05.01 アイのかけはし アイのかけはし vol.93 資格取りました|はたらくパパ特集 名古屋ライトハウス 情報文化センター 当センターの職員の中から、働きながら資格を取った方と、育休を取ったパパをご紹介します。 資格取りました~点字技能師 山根さん どん... 2024.04.18 イベント 令和6年度 入所式を行いました。 就労事業では新年度に新しく利用を開始した方がみえ、各事業所で入所式を開催しました!その様子を紹介します。 港ワークキャンパス 4月1日に入所式を行いました。おめでとうございます!! (1名は当日やむなく...

    yuchi
    yuchi 2010/02/17
    視覚障害、名古屋の施設です。
  • eラーニングシステム Moodleの活用とカスタマイズ 記事一覧 | gihyo.jp

    第3回Moodle 1.9で新しくなった「評定」機能 喜多敏博(きた としひろ) 2010-02-17

    eラーニングシステム Moodleの活用とカスタマイズ 記事一覧 | gihyo.jp
    yuchi
    yuchi 2010/02/17
    eラーニングのシステム。三重大の先生のところでみかけたなぁ。
  • foursquare.com & scala/lift

    foursquare.com & scala/lift Harry Heymann 1/11/2010

    foursquare.com & scala/lift
    yuchi
    yuchi 2010/02/17
    foursquareを作った人のプレゼン資料あとでよむ
  • 私の提言第24回

    略歴:槌屋詩野(つちやしの)株式会社日総合研究所ヨーロッパ研究員。国際協力NGO勤務後、株式会社日総合研究所、創発戦略センター入社。 2009年より株式会社日総合研究所ヨーロッパ(ロンドン)にて BOP(Base of the pyramid)市場、新興国調査を行う。 BOPビジネスについて国際開発ジャーナル2009年5月号から連載している他、 『世界を変えるデザインーものづくりには夢がある』(2009年10月)監訳。 1.はじめに 2.BOPビジネスに高まる期待と乖離する現場 3.BOPビジネス支援の源流 4.副次的効果への狙い 5.企業活動への期待、その意義と役割 6.持続可能な開発に寄与する、持続可能なコアビジネスへ 7.終わりに 1.はじめに にわかに開発援助業界と途上国ビジネスの蜜月が語られるようになり、「BOPビジネス」という言葉で示されるビジネスに関心を持つ

    yuchi
    yuchi 2010/02/17
    「OPビジネス」こういった活動で社会と企業をつなぐこともある。