タグ

2016年4月5日のブックマーク (3件)

  • 日本人コーヒー好きすぎ問題

    例えば自販機。 だいたい1列に10前後のドリンクが並んでいるが、 一番下の列はほぼ全部缶コーヒーじゃないか?下手したら真ん中の段の半分くらいまでもが。 冬の時期はもっと最低だ。ホットとコールドで同じコーヒーが4くらい売ってたりする。 あまつさえ一番上のペットボトルのとこにも500mlのカフェオレ売ってたりして。 それがまだある1社の自販機ならいい。きっとコーヒーに力を入れてるメーカーなんだろうと納得もする。 でも、C社もS社もA社もK社もそうじゃないか? 例えばコンビニ。 ドリンク売り場の冷蔵庫の向かって一番左あたりを見たら上から下までコーヒーの棚、ないか? 挙句最近はその場で淹れてます的な専用の機械置いてまで売っちゃったりして。 そう。最近の世の中、やたらコーヒー推しなのだ。 どうしたんだ日。アレか。 毎日5くらいコーヒー飲まないと眠くて死ぬくらい日の労働者は窮地か? たまにフ

    日本人コーヒー好きすぎ問題
    yudai214
    yudai214 2016/04/05
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yudai214
    yudai214 2016/04/05
  • 今の保育園の問題は、「日本の競争力強化の阻害要因」の問題であって「弱者救済の福祉の不備」の問題ではない。 - 蕎麦屋

    大好きとろろ蕎麦です。今日はタイトルだけ覚えて帰ってください。 今日も長いので要旨 保育園落ちた、というのは"認可"保育園に落ちた、という意味ではなくて"保育園"に落ちた(預ける選択肢がなくなっている)、ということ そのため、来働いて経済に貢献できるはずの人が働けなくなる、経済にとっての機会損失が発生しており、結果日の競争力低下につながる問題(全般的には、”女性の社会進出”を阻む壁、という事になってるかもしれません) 解決に向けては、短期的には「認可保育園の月謝の累進性をもっと上げる事」「普通のサービス業として成り立つ保育サービス業の拡充」、中長期的には「会社側での働き方の見直し」が考えられる 身もふたもないけど、ここ5年スパンぐらいでは、「4-6月に子供を産むよう家族計画する」のが一番の攻略法 ぶっちゃけ、今落ちてる人たちが保育園なくたって死にはしないので、ある程度はしょうがない

    今の保育園の問題は、「日本の競争力強化の阻害要因」の問題であって「弱者救済の福祉の不備」の問題ではない。 - 蕎麦屋
    yudai214
    yudai214 2016/04/05