タグ

2018年12月12日のブックマーク (4件)

  • アナログ地獄だった職場にSlackを導入するまでの一部始終 - ジゴワットレポート

    今の会社に転職してきて驚いたのは、仕事の細々した部分がアナログで回っていたところだ。 「細々した部分」というのは、例えば伝言メモとか、社内・部署内回覧文書とか、そういう類のもの。有給を取った次の日に出社すると、デスクの上には沢山の付箋と紙が置いてある、という感じ。そして、データの受け渡しに実物のUSBメモリが行き来する。ゲーッ!今はもう平成も終わる2018年だぞ!! また、「△△さん、株式会社〇〇のAさんへ電話を入れてください」といった伝言を伝えるのに、該当部署に内線をかけるも不在、その折り返しをください、そしたら今度はこっちが離席・・・ といった無様なキャッチボールも頻繁に発生する環境。 自分の部署全員で共有する仕事も、「みなさんちょっと聞いてくださ~い」みたいに呼びかけて、資料を配って、説明して、そしたら途中で電話が入って説明が中断して、といった具合。非常に効率が悪い、というか、やって

    アナログ地獄だった職場にSlackを導入するまでの一部始終 - ジゴワットレポート
    yudai214
    yudai214 2018/12/12
  • サンリオが下請けいじめ 公取委が再発防止を勧告 | NHKニュース

    ハローキティなどのキャラクター商品を手がける「サンリオ」が、商品の製造業者176社に、納品から半年以上たった商品を引き取らせるなどして合わせて1800万円余りの不利益を生じさせたとして、公正取引委員会から再発防止策を求める勧告を受けました。 公正取引委員会によりますと、東京 品川区に社があるサンリオは、ハローキティやマイメロディなどのキャラクター商品の製造業者に対し、変色などの不具合があったことを理由に、カバンや歯ブラシケースなどを納品から半年以上たって引き取らせたり、メモ帳や弁当箱などをサンプルとして無償で提供させたりしていたということです。 こうした下請けいじめは製造業者176社におよび、おととしからことしにかけて、合わせて1800万円余りの不利益を生じさせていたということです。 公正取引委員会は12日、こうした行為が下請け法に違反するとして再発防止策を求める勧告を出しました。 サン

    サンリオが下請けいじめ 公取委が再発防止を勧告 | NHKニュース
    yudai214
    yudai214 2018/12/12
  • 「大学生を見たことがない」子どもたち…日本が抱える貧困問題 (MONEY PLUS | くらしの経済のメディア)

    子どもの貧困とともに親の収入差による教育格差が広がっていることが指摘されています。低所得の家の子どもが低学力になりがちなのはなぜか。 その背景を詳細に探る調査を、貧困家庭に無料学習支援を行うNPO「キッズドア」が実施。10月に報告会を開き、貧困のため料を満足に得られない子どもが予想以上に多く、低所得・低学力の子どもは文化的体験も少ないなどの状況を明らかにしました。 調査結果を受けて、渡辺由美子・キッズドア理事長に改めて子どもの貧困教育格差の実態について伺いました。 *調査概要:自記式質問調査用紙による調査(2017年12月、2018年3月)と親子ヒアリング調査(2018年6月~8月)をキッズドアの学習会に参加する中学生207人と保護者147人(親子ヒアリング調査は16世帯)を対象に実施。基的にひとり親家庭、児童扶養手当・就学援助の受給世帯などの生活困窮世帯を対象にし、ひとり親世帯の割

    「大学生を見たことがない」子どもたち…日本が抱える貧困問題 (MONEY PLUS | くらしの経済のメディア)
    yudai214
    yudai214 2018/12/12
  • 会社概要|大和特殊鋼株式会社

    ステンレス鋼をはじめとする特殊鋼はいまやどの分野でも広く使われ、その役割はますます大きくなっています。昭和22年ステンレス鋼の専門商社として発足した当社は、誠意と信用をモットーに着実に発展し、 今日に至っております。現代においてステンレス鋼を扱う商社の使命は、いかに各種製品を合理的に、かつ安定して流通させるかにあります。 こうした社会的要求にお応えするため、当社は、ユーザーから収集したニーズの分析、製鋼メーカーが開発した新素材の積極的な紹介、二次加工の強化、さらには納入のスピード化を図るなど、時代の変化に即応した事業を推進し、その使命を果たしております。

    yudai214
    yudai214 2018/12/12