ライター 渡部です。 食品、ことお菓子の造形に関して、日本は世界で一番だと思っている。 世界すべてを見たわけではないから、言い切りできないけれど 主要都市やその土地の移民コミュニティにある食品店で見る限り、 日本ほど菓子に見た目を重んじる国はないわな、と感じる。 身近なレベルで言えば、東京名菓吉野堂ひよことか、 明治きのこの山、たけのこの里とか、森永おっとっととかの擬態の形も面白いし、 箱の仕様自体が楽しかったり、 ビスケットやおせんべいが個包装になっていたり その個包装が気が効いていて、開けやすい工夫になっていたり。 本当に日本のお菓子は優秀だ。 むろん飴細工とかチョコレートとかのコンテストに行けば、 彫刻並みにデリケートな「作品」に出くわすし 「この鳥は本物か?」と思わせるようなものを中国人は易々と作ってしまう。 しかしそれは特別な機会のためであって、一般の日常のものとは異なる。 こう
