タグ

2013年4月1日のブックマーク (1件)

  • 4月2日(火)オープン!国内最高レベルの図書館、中原図書館ってどんなとこ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 川崎市中原区の東急武蔵小杉駅にできる図書館が「国内最高レベル」らしい!どこがすごいのか気になる!(げんちゃそさんのキニナル) 今年2月の記者会見で、各種の最新設備がそろい、45万冊までの蔵書が可能になる新しい中原図書館について「これだけそろえて、中央図書館機能というのは、国内では最高レベルという具合に形容していただいていいのでは」という阿部市長のコメントがあり、「国内最高レベルの図書館」という見出しがメディアをにぎわせた。 その川崎市立中原図書館が、いよいよ4月2日(火)午前10時に移転リニューアルオープン! 場所は、武蔵小杉駅に直結した高層ビルの5~6階。しかも平日は21時まで開館! 武蔵小杉駅前の再開発地区にできた新しい高層ビル 下の階にはショッピングセンター「東急スクエア」も同時オープンするとあって、図書館の利便性はピカイチ。さらに、最新の自動装置をいくつも備えたす

    4月2日(火)オープン!国内最高レベルの図書館、中原図書館ってどんなとこ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    yuhsuke19_hg
    yuhsuke19_hg 2013/04/01
    古い方はちょくちょく使ってたけど、こじんまりした印象しか無かった。なんかすごいことになっちゃってますな…