2011年9月10日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):鉢呂経産相が辞表 「放射能つけるぞ」発言などで引責 - 政治

    印刷  鉢呂吉雄経済産業相は10日、野田佳彦首相に辞表を提出した。東京電力福島第一原発周辺の自治体を「死のまち」と表現し、福島視察後に記者団に「放射能をつけちゃうぞ」などと語った責任をとった。  鉢呂氏は同日夕、東京・赤坂の衆院議員宿舎で野田首相と会談し辞表を提出、受理された。鉢呂氏は同日午後9時半から、経産省で記者会見し、発表する。 関連記事鉢呂経産相「申し訳ない」 「放射能」発言、辞任は否定(9/10)

    yuhtan
    yuhtan 2011/09/10
    この辞任でメディアを批判する人は、麻生の読み間違いや柳沢大臣の女は産む機械だなどの発言でメディアの尻馬に乗らなかったんだろうな?
  • マー君6回まで無失点、佑ちゃんは3失点で降板 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    楽天・田中将大投手(22)と日ハム・斎藤佑樹投手(23)が9日、Kスタ宮城で初対決。斎藤は初回に1点を先制されると、六回には二死から3点を失い降板した。 【写真で見る】球場外には「チケットは完売」の看板が 先に点を取られたのは斎藤。初回、一死から内村に二塁内野安打で出塁されると、続く高須の左前打で一、三塁。ここで山崎に右犠飛を打たれ、楽天に先制を献上した。 二回以降も毎回走者を背負いながら、持ち味の粘り強い投球で、追加点を与えない。四回、先頭・横川の右翼線二塁打でピンチを招くも、三ゴロ、一ゴロ、二ゴロに打ち取った。 田中は制球を重視した投球で、いつもは150キロを越える直球のスピードも140キロ後半で、五回まで4奪三振。四回、今浪の中前打と糸井の犠打で初めて得点権に走者を背負ったが、4番・小谷野、5番・稲葉を連続で投ゴロで切り抜け、プロ5年目の意地をみせつけた。 【関連記事】

    yuhtan
    yuhtan 2011/09/10
    降板してねー
  • おぎやはぎ・小木「マスコミはなでしこJAPANに甘すぎる」

    2011年09月08日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」にて、同日の北朝鮮戦の試合内容に関して、おぎやはぎの二人が語っていた。 矢作「今日は、なでしこJAPANですね」 小木「まぁまぁまぁ」 矢作「今日の話題と言えば。1対1、ドローだったんだけど、相手が中国vsオーストラリアで、オーストラリアが勝ったから決定ということで」 小木「そうなんでしょ。それは観てなかったんだよな。オーストラリアvs中国は」 矢作「うん」 小木「北朝鮮の方は、今日、収録があって、後半だけ観てたのよ」 矢作「後半観てたのね」 小木「まぁ、でもちょっと良い試合じゃなかったね」 矢作「ずっと押されてたんでしょ?」 小木「らしいね。後半ヒドイですよ」 矢作「それはもう、連戦の疲れですよ」 小木「ヒドイ、ヒドイですよ。ヒドイもんです」 矢作「連戦の疲れですよ」 小木「ヒドイもんですよ、なでしこJAPAN」 矢作「同点だったら

    おぎやはぎ・小木「マスコミはなでしこJAPANに甘すぎる」
    yuhtan
    yuhtan 2011/09/10
    面白くもない芸人が言っても