2017年12月24日のブックマーク (2件)

  • データを見続けて6年。ウェブ編集者が知っておくべき13のルール(消さずにすんだ) - @d_tettu blog

    (アドベントカレンダーで13日までに何か書く、と言いつつこんな日になってしまいました) これまで某Yahoo! JAPANや某BuzzFeed Japanでデータを元に編成 / 編集 / 目標設定 / 評価などをしてきました。たまに書いたり撮ったりしますが、主にはグロースと業務改善。 データを使ってメディア面を伸ばしていく、打てる手は全て打て、みたいな感じです。PDCAよりもOODAループ派です。 現場レベルでいうとデータを見て細かいメソッドを抽出したり、各プラットフォームのアルゴがどう変化しているのか分析したりしています。Facebookがマジでエグい。 で、編集界隈の人たちと話をしていると、データにふれる機会がなかったり、そもそもデータをどう見れば良いのか分からないという雰囲気を感じます。データ面白いのになー。 というわけで、これまで見つけたぼんやりとした法則を共有しておこうかなと思い

    データを見続けて6年。ウェブ編集者が知っておくべき13のルール(消さずにすんだ) - @d_tettu blog
    yui_aochang
    yui_aochang 2017/12/24
    こういう話をたくさん聞きたいです。
  • フジファブリック志村正彦が奥田民生を泣かせた日について - オトニッチ

    行きたくないライブは初めてだった 2009年12月28日。自分は幕張メッセにいた。 毎年年末は幕張メッセで開催される、カウントダウンジャパンという音楽フェスに参加していた。4日間開催されるイベントで、暇な学生だった自分は4日間毎日参加していた。毎年楽しみにしているイベントなのだが、この年はあまり乗り気ではなかった。 2009年12月24日にフジファブリックの志村正彦が急逝したからだ。 自分にとってフジファブリックはとても大切なバンド。首都圏で行われるライブはほぼ毎回行っているほどに大好きなバンドだった。 志村がいなくなってから、心にぽっかり穴が空いたような感覚で、何もする気が起きなかった。 関連記事:フジファブリックの志村正彦を最後に観たライブについて - オトニッチ- フェスのチケットは買っていたものの、この日も幕張メッセに行かず家で寝てようかとも思っていた。好きなアーティストがたくさん

    フジファブリック志村正彦が奥田民生を泣かせた日について - オトニッチ
    yui_aochang
    yui_aochang 2017/12/24
    僕は高校生の頃からフジファブリックを好きになり、大学生の時に訃報を聞いてショックを受けました。僕は今年30歳になって、志村さんがいかに若くして亡くなったのかを感じます。あまりに若すぎました。