2021年3月28日のブックマーク (2件)

  • ジェンダーギャップ指数の指数としての質の低さ指摘のまとめ|ショーンKY

    中国でそもそも「戸籍に乗らない、学校に通わせてももらえない、存在しないことにされている女性」が1割ほど存在しているという話。中国の社会統計を扱ったことのある人なら常識であろう。

    ジェンダーギャップ指数の指数としての質の低さ指摘のまとめ|ショーンKY
    yuiami
    yuiami 2021/03/28
    評価に値しない女子教育を行う途上国が高評価/中国では戸籍に乗らない女性が多数/途上国からの低賃金メイドでキャリア女性の子育て支援/一族支配の途上国(リーダーが女性)が高評価。
  • 男女共同参画に関する国際的な指数 | 内閣府男女共同参画局

    (参考)・GDIは国連開発計画(UNDP)「人間開発報告書2023/24」より作成。 ・GDI値が1に近いほど順位が高いとされている。 http://hdr.undp.org/en/content/gender-development-index-gdi GII ジェンダー不平等指数 ジェンダー不平等指数(GII)は、リプロダクティブ・ヘルス(性と生殖に関する健康)、エンパワーメント、労働市場への参加の3つの側面における女性と男性の間の不平等による潜在的な人間開発の損失を映し出す指標である。値は、0(女性と男性が完全に平等な場合)~1(すべての側面において、男女の一方が他方より不利な状況に置かれている場合)の間の数字で表される。 日の順位:22位/193か国(2024.3.13発表) 順位 国名 GII値

    yuiami
    yuiami 2021/03/28
    HDI(人間開発指数)19位/189か国、GDI(ジェンダー開発指数:人間開発における男女格差)51位/166か国、GII(ジェンダー不平等指数)23位/162か国、GGI(ジェンダー・ギャップ指数)121位/153か国