タグ

qiitaとpythonに関するyuich0のブックマーク (2)

  • Pipenvを使ったPython開発まとめ - Qiita

    はじめに 今年は複数人でいっしょにPythonを使って開発を行う機会があったのですが,そのときに導入したPipenvがいい感じでしたので一通りの基操作についてまとめてみようと思います.個人での開発でも有効だと思いますが,複数人で開発するときに便利かなと感じたところも多かったので,そういう視点も入れながらまとめてみました. ※個人的にチームでの開発でよかった内容にをつけています. Pipenvとは Pythonで開発するときに,プロジェクト毎のパッケージ管理や仮想環境の構築を簡単に自動で行ってくれるツールです.Node.jsのnpmなんかを使ったことがあればイメージがわきやすいと思います. パッケージのインストールならpip,仮想環境の構築ならvirtualenv(venv)を使えば対応できますが,pipenvはそれらをまとめてより簡単に扱えるようにサポートしてくれます.またnpm-scr

    Pipenvを使ったPython開発まとめ - Qiita
  • Flaskのカスタマイズについて - Qiita

    2012 Pythonアドベントカレンダー(Webフレームワーク) #python_adv の5日目担当です。 この記事は自分のBlogとのマルチポストになります。 http://methane.hatenablog.jp/entry/2012/12/05/134206 Flaskはオモチャじゃないよ PyCharmなどのIDEがFlaskに対応を始めたり、Flask はそろそろ Django に続く Python の Web フレームワーク No.2 と名乗れそうなほど広まってきています。(その割にPython3対応遅いけど) Flaskと言えばマイクロフレームワーク、Hello World が簡単に書けるヤツで有名ですよね。 import flask app = flask.Flask(__name__) @app.route('/') def index(): return "Hel

    Flaskのカスタマイズについて - Qiita
    yuich0
    yuich0 2020/07/17
    ちょいちょい忘れるデコレータとかがたくさん
  • 1