タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (6)

  • このままでは店つぶれる…米兵禁酒令緩和を陳情 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長崎県佐世保市中心部の飲店経営者ら6人が5日、市役所に朝長則男市長を訪ね、米海軍佐世保基地や国に対し、米兵の夜間外出禁止や禁酒令の緩和、早期解除を働きかけるよう陳情した。 同市中心部の常盤、港、栄の3町では、外国人向けのバーなどが50店ほど軒を連ねる。相次ぐ不祥事を受け、在日米海軍などが10月以降、夜間外出禁止令(午後11時~午前5時)や、夜間禁酒令(午後10時~午前8時)を発令したことで、経営が悪化。バーなど4店舗を経営する「AWC」の久冨尚和代表(32)が今月3日、30店舗に聞き取り調査を行ったところ、各店の売り上げは平均で7割近く落ち、「このままだと店を閉める」との声も相次いだという。 久冨代表は「これまでのように米国人と一緒に街づくりに取り組みたい」と協力を求めた。朝長市長は「どこまで影響力を及ぼせるか分からないが、現状を伝えたい」と述べた。

  • 「助けて」1日2万件、死にたい・食べてない… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災後の社会不安の高まりを受けて、国の補助金で3月にスタートした無料相談ダイヤルに電話が殺到し、開設2か月あまりでパンク寸前となっている。 「死にたい」「5日間何もべていない」など深刻な悩みも多く、厳しい世相を反映している。 一般社団法人「社会的包摂サポートセンター」(部・東京)が行う24時間対応の「よりそいホットライン」。貧困、失業、いじめなどあらゆる悩みを1か所で受け止めるワンストップ型の支援が好評で、1日約2万件の電話に対し、つながるのは1200件程度だ。 全国38か所の支援拠点で、午前10時~午後10時は計30回線、深夜・早朝も計10回線を用意。1回線に2人の相談員がつき、計約1200人が交代で対応する。活動に協力する各地の弁護士などが必要に応じて助言。命に関わる場合には、福祉団体などの支援員が相談者のもとへ駆けつける。 インターネット上の口コミなどで存在が周知され、今

  • ネット上で「忘れられる権利」…欧州委が法案 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ブリュッセル=工藤武人】欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会は25日、インターネット上の個人情報保護のため、利用者がネット事業者に情報の削除を要求できる「忘れられる権利」を盛り込む法案をまとめた。 違反には最高100万ユーロ(約1億100万円)の罰金が科される。EU域内で活動している世界中の企業が適用対象で、ネットを利用した事業展開に影響しそうだ。施行は、欧州議会と27加盟国の承認を得てから2年後となる。 「忘れられる権利」は、EUが提唱する新しい概念。ネット上の情報を個人では削除しきれないことに対応したもので、法施行後は、利用者が名前や写真、クレジットカードの情報といったデータの削除を求めれば、ネット事業者は、報道目的など正当な理由がない限り情報管理を行うサーバーから抹消しなければならない。

  • シュレッダー文書、紙片1万個の復元に成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=山田哲朗】シュレッダーにかけられた文書を解読する米国防総省高等研究計画局(DARPA)の公開コンテストで、同局は2日、米カリフォルニア州のチームが全文書の復元に成功、賞金5万ドル(約390万円)を獲得したと発表した。 競争には約9000チームが参加。このうち優勝したのは、サンフランシスコの少人数のコンピュータープログラマーらで、紙片の組み合わせ案を探索するプログラムを開発、提示された組み合わせを人間が確認していく方法で、5種類の文書、計1万個の紙片を復元した。 専門家の間では当初、そもそも短期間での全問解答は不可能との見方もあった。同局は「コンピューターだけではなく、人間の力も組み合わせる手法が最も効率的だった」と評価している。

  • コンテンツメディアの在り方 : インターネットコムニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    デジタルメディアの到来、急成長により、マスメディアは岐路に立たされている。テレビの視聴率は下落を続け、新聞や雑誌の発行部数はここ数年低迷し続けている。 広告予算もデジタルへとシフトを続け、電通発表の2009年広告費シェアではインターネット広告費はラジオ、雑誌、新聞のそれをついに追い抜き、2位になった。このような時代に、マスメディアはこれからどこへ向かうのだろうか。 デジタルマーケティングカンファレンス「ad:tech tokyo 2010」で10月29日に行われたパネルディスカッション「今、メディアが解決すべきこと 〜オーディエンスとクライアントの変化に応えるために〜」では、株式会社サイバー・コミュニケーションズ 代表取締役社長 CEO の長澤 秀行氏をモデレータに、日経済新聞社 デジタル編成局 事業企画部次長の秋山 久氏、株式会社 TBS テレビ メディアビジネス局 デジタルセンター

  • 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2007年10月13日(土)に中部大学三浦幸平メモリアルホール(愛知県春日井市)で開かれた「読売教師力セミナー2007」の模様をお伝えします。

  • 1