タグ

tipsとdesignに関するyuichiro0526のブックマーク (94)

  • マンネリ化から抜け出し、新鮮なウェブデザインを生みだす10のアイデア

    いつもの同じようなデザインから離れて、新鮮でユニークなウェブデザインを生みだすために役立つ10のアイデアを紹介します。 10 Ideas for Creating Innovative and Unique Web Designs [ad#ad-2] 下記は各ポイントをピックアップして意訳したものです。 カンバスはブランクから始める Photoshopで作業をはじめる時は、白ではなくブランクから始めるようにします。 白は白がある状態なので、何も無い真っさらな状態にします。 用意されたレイアウトに頼らない 960 Grid Systemなどのフレームワークを利用するのは確かに簡単で素晴らしいですが、そういった用意されたレイアウトには頼らずに自身で考えて作りだし、それを機能させる方法を見つけだしてください。 CMSは使わない 今日、WordPressを始めとする素晴らしいCMSが数多くリリース

  • HTML5+CSS3で実装された、さまざまなUIエレメントのコレクション

    パラグラフ・リスト・見出しなど [ad#ad-2] UIパーツの使い方 下記の3つのステップで、これらのUIを自分のページで利用できます。 IEへの対応 IEにHTML5を理解させるために、2つの重要なファイルを使用します。 <!--&#91;if IE&#93;> <script src="http://html5shiv.googlecode.com/svn/trunk/html5.js"></script> <link rel="stylesheet" href="ie.css" type="text/css" /> <!&#91;endif&#93;--> CSSのインクルード スタイルシートファイルをインクルードしてください。もし使用するエレメントが限られているのであれば、その箇所のみで大丈夫です。 <link rel="stylesheet" href="reset.css"

  • http://designaholic.cc/2011/02/post-82.html

    http://designaholic.cc/2011/02/post-82.html
  • [Webデザイン] 文字組みについて本気出して考えてみた | Stocker.jp / diary

    これはもう何年も前から気になってることなのですが。 何故、昔からずっと見出し画像などの文字組みや文字詰めの甘いWebサイトが多いのでしょうか。 私はデザインについて偉そうに言える立場でないのは分かっていますが、折角全体的なデザインや背景、写真、Flashなどの動きはとても美しく、文章構成のしっかりしたサイトなのに、ただ一点文字詰めだけが甘いというサイトがあまりにも多くて、そういうサイトが減る様子もないのがずっと気になっています。 私は以前、ファッション雑誌やビジネス誌の組版(MacのInDesignやQuarkXPressを使って印刷用のデータを作る仕事。DTPとも言う)の仕事をしていて、見出しは言うまでもなく、文の文字詰めが少し甘いだけでもものすごく怒られたものですが、Webデザインの世界ではそういうのはあまり怒られることがないのでしょうか。 私は、見出しやタイトル画像における文字組み

    [Webデザイン] 文字組みについて本気出して考えてみた | Stocker.jp / diary
  • 日本向けのウェブデザインというのはあるのか? – 秋元

    進出に興味のある海外企業や外国人から質問されることがあるので、まとめてみたいと思います。 僕はウェブデザイナーじゃないので、プロの方から補足や突っ込みがいただければとても嬉しいです。 [更新 2011-02-01] コメント・ツイッター・はてブからの意見を反映させました。 ある程度まとまったら英語にしてAsiajinにも書こうかと思います。 日向けにウェブサイトを作るときに特別しないといけないことはあるのか? 「メニューの文字をGoogle Translateで全部日語に置き換えたけど、これでいいかな? 他にすることある?」 – 機械翻訳は使い物にならない 英語-フランス語、とか英語-スペイン語、のノリで機械翻訳を使っても、あなたが想像するレベルの日語には決してならない # 英語に再機械翻訳してのチェックは必須だが、それでも日語訳のおかしさが見えてこないケースもある – フォン

  • [CSS]背景画像に関する実用的なスタイルシートのテクニック集

    CSS2.1の疑似要素を使用して、背景画像のクロップ、変形、ポジション、不透明度など背景画像に関する実用的なスタイルシートの4つのテクニックを紹介します。 CSS background image hacks [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 背景画像のクロップ 背景画像の変形 背景画像のポジション 背景画像の不透明度 背景画像のクロップ 背景画像をクロップするのは、CSS2.1だけを使用してモダンブラウザにエミュレートできます。 一つ目のデモでは、背景で表示するべき画像をクロップしています。

  • 細部までしっかりこだわったヴィンテージデザインの6種類のエレメント

    人気のデザイントレンドの一つに、ヴィンテージ・レトロスタイルがあります。デザインにこれらを取り入れるために使いこなしたい6種類のエレメントを紹介します。 The Elements of Retro Web Design [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 元記事にはサンプルやチュートリアルなど豊富に掲載されています。 はじめに 1. サークルを使った形状 2. ツートンカラー、限定されたカラースキーム 3. タイポグラフィエレメントとトレンド 4. ブレンディングスタイル 5. テクスチャとノイズ 6. イメージクロップとレイヤーマスク はじめに ヴィンテージ、レトロといったスタイルは今日のデジタルアートワークにおいて、日々人気が高くなっています。社会が完全にデジタル化した後、デザインにおけるヴィンテージ、レトロをテーマにしたものはトレンドの一つと言えるでしょう。 こ

  • 年末年始にWebデザインを学び直すための3つのステップ

    この記事は、以下のような方を対象にしています。 現在Webデザイン仕事にしていて、さらにデザイン力をつけたい方 今はプログラマー、ディレクター、コーダーなどデザイン以外の仕事をしていて、来年はデザインも手がけたい方 ※この記事は、2010年末に公開したものを、文章と参考サイトなどのリンク先を修正し、2019年末に再公開したものです。 私は元々Webデザイナーなのですが、デザイン以外の仕事が連続したときなどデザインスキルの低下が心配になってくるので、年末年始など時間があるときは自己流のWebデザイン勉強法をしています。 もしかしたら他の方にも役立つかなと思い、公開しました。 今回は、主にWebデザインの中でも「レイアウト」について書いています。 まずは「知る」こと 私がWebデザインについて基礎からきっちり勉強したいと思い、Webデザインスクールに見学に行ったり「Webデザイン」と名の付く

    年末年始にWebデザインを学び直すための3つのステップ
  • YouTubeが教える6つの「視聴者を増やす工夫と収益増加のヒント(基本編)」

    YouTubeのパートナープログラム(YouTubeに広告を表示して収益を上げるアレ)を使っているユーザー向けにYouTubeパートナーチームが「視聴者を増やす工夫と収益増加のヒント」というスライドを公開しました。 スライドの内容は割と実直な内容ですが、すべて実行すれば確かに効果が出そうな感じで、まさに基的な内容ながら割とツボを押さえた中身になっており、非所にわかりやすく、YouTube以外のその他のプロモーションにも応用できそうな感じです。 スライドの詳細は以下から。 視聴者を増やす工夫と収益増加のヒント(基編) - YouTube パートナーステーション まずは「必ず設定してほしい6つのこと」から。 1.動画タイトル・説明・タグを充実させる。 2.チャンネルタイトル・タグを充実させる。 3.動画ページバナーを設定する。 4.コメント・コメントの投稿・評価を許可する。 5.動画埋め込

    YouTubeが教える6つの「視聴者を増やす工夫と収益増加のヒント(基本編)」
  • レイアウト作りを簡単にしてくれるCSSグリッドシステム

    CSS でのレイアウト、段組み作りがとっても簡単にできる、CSS グリッドシステムをご紹介。既に使っている人もたくさんいるとは思いますが、未体験の人はぜひ試してみてくださいね! Web デザインに欠かせない、CSS でのレイアウト作り。コンテナ作って、ここにラッパー作って、メインが 600px で padding が 20px だから、サイドバーが、えーと … なんてことになりがちです。そんな面倒な作業がイヤだなーという人におすすめなのが、CSSグリッドシステム。全ての Web デザインに使える訳ではありませんが、結構重宝します。すでに使っている人もたくさんいると思いますが、こんな方法もあるんだよーということでご紹介します。 1. CSSグリッドシステムとは? CSS グリッドシステムというのは、レイアウトを均等に分けて、マス目上に考えるレイアウト。何が便利かっていうと、この段は4等分にし

  • MdN Design|総合情報サイト

    作業効率がアップする隠れた使い方教えます! WEB制作、プロの無料サービス活用術 ──サイトチェックに使えるツール(1) クラウド隆盛の昨今、ソフトウエアと同等か、それ以上に便利な機能を持ったオンラインサービス/ツールが豊富に取りそろってきた。記事では、オンラインサービスの中でも無料利用が可能なものを選りすぐり、Web制作を6つのシーンに分類してより快適に作業するための82の活用術を紹介する。Webサイトが完成しても即納品というわけにはいかない。不具合がないかを検証することもWeb制作の一部といっても過言ではない。ここではチェックツール活用例を紹介する。 ■バックナンバー 第1回 デザインに使えるツール(1)はこちら 第2回 デザインに使えるツール(2)はこちら 第3回 デザインに使えるツール(3)はこちら 第4回 コーディングに使えるツール(1)はこちら 第5回 コーディングに使えるツ

    MdN Design|総合情報サイト
  • デザインの要素と原則

    2017年6月29日 Webデザイン 今回はデザインの基礎をお勉強しましょう!デザインは複数の要素(エレメント)と原則(プリンシプル)から成り立っています。それらを簡単に説明するとともに、要素と原則を生かしたWebサイトを一諸に紹介します。私は「デザインセンスは才能」とは考えていません。デザインセンスはそれらの要素をどう組み合わせるか、という閃きとその引き出しの多さによるものだと思います。ぜひ参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! デザインの要素(エレメント)と原則(プリンシプル)は全てのビジュアルデザインの基礎と言われています。要素はデザインの「表現手段」を形成し、原則は「構造的特徴」を構成します。デザインにおける要素と原則の認識は、視覚構成をすることにおいての最初のステップ。Webデザイン、グラフィックデザイン、プロダクトデザインなど、すべてのビジュアルデザ

    デザインの要素と原則
  • 人気がある8つのウェブデザインのスタイルから学んでおきたいポイント

    人気があるウェブデザインのスタイルは良い悪いに関わらず、効果的に機能し人々を魅了する何かをもっています。 それぞれの主な特徴とそれがなぜ機能するのか、8つのウェブデザインのスタイルについて紹介します。 A Detailed Look into Popular Styles in Web Design [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに 1. Illustrations 2. Printed Paper 3. Realism 4. Imageless & Typography-Focused 5. Minimalism 6. Vintage Look 7. Large Images & Photo Backgrounds 8. Rich & Sleek User Interfaces おわりに はじめに さまざまなデザイナーがいるように、敬意をはらう多くのウェ

  • 誰のためのWebデザイン変更ですか?

    サイトやブログなどのWebデザインを変更したくなるときがあります。 では、一体誰のためにWebデザインを変更したいのでしょうか? 多くの人は、Webデザイン変更を以下の目的のために実行するものだと思い込んでいます。 1.自分のためにWebデザインを変更する 2.他人のためにWebデザインを変更する この思い込みによって、Webデザイン変更が裏目に出ているケースが多々あります。 大別すれば上記2通りだけなのかもしれませんが、実際はもう少し細かく分けた方が失敗が少なくなります。 1.誰のためにWebデザインを変更するのか? では、一体誰のためにWebデザインを変更するのか、以下の4通りに分けて考えてみましょう。 1.自分のためにWebデザインを変更する 2.コンピュータ(検索エンジン、ケータイ、読み上げブラウザなど)のためにWebデザインを変更する 3.他人(既存ユーザー)のためにWebデザイ

    誰のためのWebデザイン変更ですか?
  • ウェブデザインに磨きをかけるテクスチャの効果的な使い方

    テクスチャの用途は単に背景に配置するだけではありません。最近のウェブトレンドでもある繊細なテクスチャを使用して、ウェブデザインに磨きをかける方法を紹介します。 How the use of textures can improve your web design 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに 1. イラストの強調 2. エレメントのグルーピング 3. コンテンツの強調 4. リアリティとデザインの奥行き 5. 独創的な魅力 テクスチャを活用したウェブサイト集 はじめに ウェブデザインに必要なのは確かなる知識と創造性、そして情熱です。そして、素晴らしいウェブデザインを産みだすテクニックはたくさんあります。その中の一つ、テクスチャの使い方を紹介します。 1. イラストの強調 繊細なテクスチャは、イラストにより強い個性を与えることができます。下記のサイトにあるテクスチャは、イラ

  • ワンパターンなウェブデザインから抜け出すための10のヒント

    10 Great Tips to Boost Creativity [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 はじめに ウェブサイトをデザインするとき、ワンパターンに陥ってしまうことは簡単です。デザイナーは自分が何が得意であるか知っており、それを強みにして常用してしまう傾向があります。しかしながら、通常とは異なる視点をとることで、創造的なアプローチを新しい限界へとおし上げることができます。 創造力をアップさせることはウェブデザインの現在のトレンドを学び、何がそれを成功させたかを理解し、そしてあなた自身のユニークなスタイルを使ってそれらのテクニックを実行することから始めます。 あなたの創造力をあふれ出るようにするために、ここに考慮に入れるべき10のヒントがあります。 1. カラーを考えてみる サイトをゼロから作成する時や修正する時、コンセプトを強くするためにカラーの知識を深め

  • 「ルール」を打ち破るWebデザイン

    2017年6月29日 Webデザイン Webデザインの「ルール」。そのいくつかを聞いたことがあると思います。でも「やってはいけない」「やらなければいけない」なんて聞いたら壊したくなるのが人間というもの(私だけ?)。今回はそんなWebデザインのルールを打ち破る素敵なサイトをNoupeで紹介されていたので翻訳してみます。次回のWebデザインの参考にしてみてください。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Webデザインの「ルール」に関する記事を見た事があると思います。事実、いやになるほど頭にインプットされている事でしょう。そして多くの場合その「ルール」は楽に生活を送るためのガイドラインとして役立っています。 しかし、あなたのアイデアがそのルールに当てはまらない場合、またはあなたがとにかく全てを型に当てはめるのにうんざりして、自分の創造力に挑戦したい場合はどうでしょう?そのルールは当に変更

    「ルール」を打ち破るWebデザイン
  • CSS+HTMLのみで実装出来る、クロスブラウザ対応のWebデザインテクニック集 - かちびと.net

    cssHTMLタグのマークアップ のみで実装出来るテクニック集 です。クロスブラウザ対応のみ をcss-playから探したので、 ついでにご紹介します。 jsが使えない環境でデザインする機会があったのでメモがてらエントリー。css-playを中心に、あとはググったりSBMで探したり。マークアップはリンク先をご確認下さい。css-playはソースを。 シンプルなドロップダウンメニュー シンプルなドロップダウンメニューです。マルチレベルのメニューも可能。 demo 縦並びのフライアウトメニュー 横に出るフライアウトタイプ。画像を使用しています。 demo クロスブラウザ対応のグラデーション webkit系でもmozでもIEでもcssのみでグラデーションを実装。 Cross-Browser CSS Gradient ハック、テーブルも使用しないドロップダウンメニュー シンプルなドロップダウンメ

  • ロゴデザインのインスピレーション向上に役立ちそうなサイトいろいろ - かちびと.net

    ロゴデザインのインスピレーション 向上に役立ちそうなギャラリー等の まとめです。ロゴデザインで困る事 が多いようでしたらギャラリーなど で制作例を見ればアイデアが浮か ぶかもしれません。 個人的な備忘録も兼ねてまとめます。順不同です。 logopond とにかく大量のロゴがあります。現在18000ほど。 logopond logofaves サムネイルが大きいのが嬉しい。 logofaves logomoose こちらもサムネイルが大きいです。ブログ形式でアワードなども開催。 logomoose creattica 有名なギャラリーサイトのロゴカテゴリ。他に、名刺や広告デザインなども。 creattica logoheroes デザインも凄いギャラリー。数は多くはありませんが今後に期待したいですね。 logoheroes logofi ベーシックなギャラリーで探しやすいです。 logofi

  • サイトをかっこよくするためのjQueryプラグイン25+ – creamu

    サイトにかっこいいUIを実装したい。 そんなときにおすすめなのが、『25+ Best jQuery Plugins To Beautify Your Website』。サイトをかっこよくするためのjQueryプラグイン集です。 初めて見るものもあっていい感じです。 YoxView lightbox系の画像オーバーレイスクリプト。ナビゲーションとキャプションがフェードアウトしたりとディテールが気持ちいいです Fade In and Out Tooltips for Prototype and Scriptaculous フェードイン&アウトで表示されるツールチップ Sweet Titles Transparent and Fading Tooltips ページロード時に、画像をフェードインして表示させるスクリプト Captify Displays Pretty Image Captions