タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

社会とすばらしい洞察に関するyuisekiのブックマーク (1)

  • 「で、みちアキはどうするの?」 - なぜ「なぜ人を殺してはいけないのか?」と問うてはいけないのか?  (コメント欄)

    わたしがやっと気づくことができた「“倫理規範を疑ってはいけない”という倫理規範が存在する」という事実。それは何を意味するのか? 「現代の日社会においては、“なぜ人を殺してはいけないのか?”という問いを発する行為自体が、端的に悪と見なされうる」ということです。 倫理規範、というのは、こういったものを考えています。 人を殺してはいけない 自殺をしてはいけない 物を盗んではいけない 嘘をついてはいけない このようなものの他に、次のものがあったのだ、というわけです。 これらの倫理規範の成立根拠に疑いを抱いてはいけない なぜ、最後のこれが倫理規範たり得るのか? それは、当然ですけれど倫理というものは社会を維持・安定・発展させるために存在するものであり(「なぜ人を殺してはいけないのか?」という質問に対する回答の多くは「社会が維持できないから」だった)、それを犯すものは悪と見なされるからです。ゆえに、

    「で、みちアキはどうするの?」 - なぜ「なぜ人を殺してはいけないのか?」と問うてはいけないのか?  (コメント欄)
  • 1