2019年11月14日のブックマーク (7件)

  • 【対決】画面越しにビビらせろ!「インターホン ビビらせ選手権」! | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、みなさんは他人の家を訪ねたことはありますか? 僕は社交的でとても偉いので、あります。 遊びや用事など、他人の家を訪ねる機会は多々あるかと思いますが、訪問時においてまず最初に高確率で目にする物がこちらなのではないでしょうか。 『カメラ付きインターホン』です。 今や全国で急速に普及している『カメラ付きインターホン』。その最大の特徴は、室内から訪問者を確認できるという点ですよね。 ……確かに、カメラが付いている方が防犯上安心できるというのはわかるのですが、じつは僕には、カメラ付きインターホンに対して納得できないことがあるのです。 それがこちら…… 一方的に見られてる感じが嫌~~!! ……インターホンといえば、住人と訪問者が一番最初にコミュニケートするもの。 それなのに、訪問者だけが一方的に見られているという状況は、とても不公平だとは思いませんか? そこで

    【対決】画面越しにビビらせろ!「インターホン ビビらせ選手権」! | オモコロ
    yujilabo
    yujilabo 2019/11/14
    いやいやそんなビビらんやろと思ってたら予想外の連続で震えた。なにこの発想力のフルコース
  • 「座りション」弊害あれこれ

    マイホーム購入を機に、(トイレ掃除担当)から「座りション」を強制されている。最初はあまり守らなかったが。この一言が効いた。「小栗旬も座りションに協力してるんだから、アンタもやって当然だよね」。以降、2年ほど続けて感じたこと。 1.ウンコが出ちゃう 排尿時に屁が出ることありますよね。立ってすると屁だけで済むんです。でも座ってると肛門が若干開き気味になるので、身まででちゃうんです。少しだけ。意図せぬ排便はけっこう気持ち悪い。 2.便座と便器の間からおしっこが漏れる 愚息はそんな立派なもんじゃありませんよ。でも、あるじゃないですか。半勃起とか少し膨らんでる状態で排尿しなきゃいけないとき。立ってするなら竿をコントロールできるんだけど、座ってるとこれが難しい。結果、便座と便器の隙間にちょうどピューッとオシッコが飛んで、便器を伝って床がションベンまみれになる。すでに6回くらいなってる。家族に言うのは

    「座りション」弊害あれこれ
    yujilabo
    yujilabo 2019/11/14
    (1)→そのうち立って排尿時にうんこ漏らす未来が見える (2)→コントロールする余裕もないなら立ってやってもたまに失敗してるやろ (3)→立ってやったら便座の裏どころか床まで激しく汚れる よって座ってやれ、以上
  • 紅白歌合戦 出場歌手41組決まる 初出場は8組 | NHKニュース

    大みそか恒例のNHK紅白歌合戦の出場歌手が14日発表され、紅白合わせて41組が決まりました。ことしの初出場は、合わせて8組です。 今回、紅組で初めて出場するのは、 ▽ことし3月にシングルデビューした「日向坂46」 ▽<NHK>2020応援ソングの「パプリカ」を歌う「Foorin」 ▽テレビアニメの主題歌を歌って世界各地で人気を集めるLiSAさん の3組です。 白組の初出場は5組で、 ▽「ヒゲダン」の愛称で人気の4人組のバンド、「Official髭男dism」 ▽幅広い世代から人気を集めるアイドルグループの「Kis-My-Ft2」 ▽ことしメジャーデビューした4人組のバンド、「King Gnu」 ▽7人組のグループで、ことし発表したシングルがいずれもヒットしている「GENERATIONS」 ▽俳優としてだけでなく、音楽活動でも活躍が目立った菅田将暉さんが選ばれています。 ことしの出場者のうち

    紅白歌合戦 出場歌手41組決まる 初出場は8組 | NHKニュース
    yujilabo
    yujilabo 2019/11/14
    もう10年くらい真面目に音楽聞いてないし半分以上知らんやろと思ってのぞいてみたら、半分以上知ってる面々という衝撃。「紅組」は新人、「白組」はベテランとかで分類した方が面白そう
  • 空港で見知らぬ人から荷物をもってくれと頼まれても断ったほうがいいって話

    杏子@shanghai @Anneshanghai 7年くらい前の話。 上海→茨城の春秋航空が出来たばかりの頃、 「荷物重量オーバーしてるあなた持ってくれませんか?」 ってセクシー中国姐ちゃんに言われて 「いいですよ」 って言った日人男性に 他の男性が 「これ、薬だったらマジでやばいっすよ」 って注意してた。 マジで正義。。。 2019-11-13 13:11:38

    空港で見知らぬ人から荷物をもってくれと頼まれても断ったほうがいいって話
    yujilabo
    yujilabo 2019/11/14
    極刑に直結する国もあり、絶対にやってはいけないこととして相当啓蒙されているのに伝わらない層がいるとは。好意とかいう次元じゃないぞ
  • 深セン行ってみたけど大したこと無かった

    先日メイカーフェアを見に行くために深センへ行ってきた。ニュース記事で「深セン凄い、日負けた」っていう記事があったりするのでどんなものか確かめてみたくて。でも結論から言うと大したこと無かった。 メイカーフェアはショボいものしか展示してない技術的にそこまで大したこと無いものばっかりで目を見張るようなものは特に無かった。基動かす系・光らせる系・音鳴らす系って感じ。ロボットを踊らせる展示が多かったかな。 ガンダムを踊らせるとかそういうの。見に来ている人は子供が多く、子供達は夢中になって見てたけど言っちゃ悪いけど子供騙しだな〜と思った。 QR決済ようやく先日外国人でもクレジットカード登録すればQR決済使えるようになったんで試してみたけど、日でもPayPayなどのが普及している中QR決済はもう大して真新しいもんでも無いよね、って印象。 電気街の「華強北」はゴミしか売ってない「華強北面白いよ」って

    深セン行ってみたけど大したこと無かった
    yujilabo
    yujilabo 2019/11/14
    おいーー!WeChatPay使い倒したくて上海に行ったのに、日本人だとチャージできなくなってて泣く泣く諦めたら僅か1ヶ月後に使えるようになるだと!/ところでこの増田と落差ありまくりね→https://anond.hatelabo.jp/20180522233419
  • 好きな揚げ物

    って聞かれて、アジフライって答えたら「貧乏人w」と笑われたんだが、アジフライほどチビチビ飲むのに合う揚げ物なんてあるんか。 こう書きながら、チビチビ飲むってこと自体が貧乏人の発想なんかなって気がつく、でも安くて美味しいじゃんアジフライ。 これから一生一種類の揚げ物しかべれないけど何を選ぶ?って聞かれても、アジフライって答えるよ私は。 ちなみに人生で一度だけ釣り船に乗せてもらって、釣りたて揚げたてのアジフライをべたことがあるんだけど、普段べてるのとは別のべ物かって思うぐらい美味しかったよアジフライ。 皆も明日はアジフライをべよう。 これは呪いです、最後まで読んでしまった人はアジフライをべなければいけません。 ビールはもちろんハイボールも焼酎も、生姜醤油で日酒も良い、ワインは合わせたことないけど悪くないんじゃない。 白米もいいぜアジフライ、アジフライ定って最近見ないな、皆べよ

    好きな揚げ物
    yujilabo
    yujilabo 2019/11/14
    とても分かる。が、タルタル派かソース派か醤油派かでまた派閥が分かれるので油断はできない。生姜醤油とか書いてるので同士の可能性が高いが
  • 突如海底から現れて、何もしない巨大な少女 不思議な漫画「メガリスは最果ての人」に引き込まれる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 突然海底から現れた巨大な少女をめぐる漫画「メガリスは最果ての人」が、想像力を刺激する不思議なストーリーで人気を集めています。作者は漫画家の真冬麻里(@mafuyu_mari)さん。 漫画を全部読む ある日突然、太平洋の海底から現れた推定全長2000キロの巨大少女。世界は混乱に陥りますが、彼女は人間に反応せず、ただ海中に座ったまま。そのまま3年が過ぎ、人々は「メガリス」と名付けられた巨大少女をあまり気にかけなくなったようですが、小学生のかけるは別でした。 世界を騒がせたけど、何もしないメガリス 塾の行き帰りにメガリスを眺め、彼女が何なのかをずっと考えているかける。母親は医者を目指せと口やかましく言いますが、勉強に身が入りません。巨大隕石が地球に衝突するという不穏なウワサが流れる中、ある日かけるに笑顔を見せたメガリス。その笑顔に喜び、「

    突如海底から現れて、何もしない巨大な少女 不思議な漫画「メガリスは最果ての人」に引き込まれる
    yujilabo
    yujilabo 2019/11/14
    みんな大きさとか質量とかばかり気にしてるけど、ファンタジーと思えばなかなか引き込まれる世界観の物語