2020年5月4日のブックマーク (5件)

  • 「政府かよ」ジャニーズ事務所がマスクや防護服の申し込みを開始「推しの会社が国家成立させてて震えてるなう」

    リンク ジャニーズ事務所公式サイト「Johnny's net」 Johnny's net ジャニーズ事務所公式サイト「Johnny's net」。アーティストの最新情報、公演案内、ジャニーズファミリークラブ・ジャニーズショップのご案内などを掲載。 348

    「政府かよ」ジャニーズ事務所がマスクや防護服の申し込みを開始「推しの会社が国家成立させてて震えてるなう」
    yujilabo
    yujilabo 2020/05/04
    しかも、ちゃんとオンライン化に成功してて、奥さんは日々スマホで、なんだかよく分からない推しのグループのメンバーのやり取りを楽しく見てる。育児サポート用のコンテンツもあるという徹底っぷり
  • 寿司屋はほとんど休業中🍣

    この間まで昼は開けていた寿司屋も休業になってしまった! 緊急事態宣言が延長になったら5月中は寿司屋で寿司をべられなくなるかもしれないし これはいよいよもって自分で魚を買ってきて寿司を握るっきゃないか しかし前にブリを捌いたときもあまりうまくできなかったので、ひたすら練習するしかないな コロナが落ち着いたら仙台、塩釜、名取、石巻に行こう。そうしよう。 そんでいつかギャルと仲良くなって一緒に寿司をうのが俺の一生の夢だ🍣

    寿司屋はほとんど休業中🍣
    yujilabo
    yujilabo 2020/05/04
    スシローだと、好きなネタを一品ずつ店内と変わらない値段で頼めるので満足度高い。一方で好きなネタばかり頼むと、開封した時の見た目が残念になりがちなので要注意。我が家は青魚と白身魚とコーンだらけ
  • 「子犬を保護しました」飼い主探しをしていたらまさかの真実「変わったわんこだと思ったら」

    MARCY @marcy_com 【拡散希望】 日14:30頃、月形町の国道275号の路側帯にいた子犬を保護しました。 セブンイレブンを札幌方向に向かって少し進んだあたりです。(信号手前) 病院に連れていったところ ・生後1~2ヶ月 ・女の子 とのこと 心当たりのある飼い主の方がいらっしゃいましたら連絡お願いします #保護犬 pic.twitter.com/vp1mkakIO3 2020-05-01 17:30:14

    「子犬を保護しました」飼い主探しをしていたらまさかの真実「変わったわんこだと思ったら」
    yujilabo
    yujilabo 2020/05/04
    どんぎつね「あの時、助けていただいたどん兵...きつねです!」
  • 多摩川で50人がBBQ 主催の男性、警察などに「『自粛ってどういう意味ですか』って言ったんですよ」…「とくダネ!」でインタビュー放送(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    多摩川で50人がBBQ 主催の男性、警察などに「『自粛ってどういう意味ですか』って言ったんですよ」…「とくダネ!」でインタビュー放送 4日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全国に緊急事態宣言が発令される中、大型連休中に神奈川県の多摩川河川敷で約50人がバーベキューを楽しむ様子について報じた。 【写真】実業家が小池都知事を痛烈批判「クソの極みだな。自粛厨の言いなり」 インタビューに応じた主催者の男性は、開催した理由について「ガス抜きですね。報道でコロナで亡くなってる人はよく報道されるけど、『コロナうつ』っていうか、リストラ、倒産、破産で僕の友達は1か月で12名亡くなってるんです」と説明。 集まった人については「もともと社会人サークルなので、こっちが強制的に『来てくれ』じゃなくて、タイムラインに書いたら勝手に集まったっていう。(初対面の

    多摩川で50人がBBQ 主催の男性、警察などに「『自粛ってどういう意味ですか』って言ったんですよ」…「とくダネ!」でインタビュー放送(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    yujilabo
    yujilabo 2020/05/04
    とりあえず自治体は河川敷のバーベキューを禁止してはいかがか?公園の駐車場も軒並み閉鎖してるんだし
  • 神戸新聞NEXT|総合|神戸市民4万人に感染歴か 試算の病院長「公表患者260人と隔たり。本当に大きな驚き」

    抗体検査の研究結果について語る神戸市立医療センター中央市民病院の木原康樹院長=3日午後、神戸市中央区港島南町2(撮影・斎藤雅志) 新型コロナウイルス感染症について、神戸市立医療センター中央市民病院(同市中央区)の研究チームが2日、外来患者千人の血液検査で、3・3%が抗体を持っていたと明らかにした。4月上旬までに、市民約4万1千人に感染歴があった計算になる。この結果を受け、同院の木原康樹院長が3日、神戸新聞社のインタビューに応じた。主なやり取りは次の通り。(霍見真一郎、井川朋宏) -なぜ新型コロナの抗体検査を実施したか。 「どのぐらいの人が新型コロナと接触し、免疫を獲得しているかは、現時点で日ではほとんどデータがない。それは、緊急事態宣言をどの地域で、どう解除するかと密接に関係しており、基礎的なデータになると考えた。結果の精度や、免疫を獲得したことと同じかどうかは議論が必要」 -企画した経

    神戸新聞NEXT|総合|神戸市民4万人に感染歴か 試算の病院長「公表患者260人と隔たり。本当に大きな驚き」
    yujilabo
    yujilabo 2020/05/04
    偏りがあって、実際は1%くらいだったとしても公表の数字とかなり乖離があるわけだけど、この結果を真摯に受け止めた当局によるサンプル検査の早期実現化を期待したい