タグ

2022年2月19日のブックマーク (15件)

  • 「人権」という言葉の危うき乱用―”170cmない男に人権ない”暴言の本質(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人気プロゲーマーのたぬかな選手が、大学生風のUber Eats配達員から連絡先を聞かれたことに関して、該男性の身長目算が165cm程度であったことから、 「165はちっちゃいね。ダメですね。170ないと、正直人権ないんで。170センチない方は『俺って人権ないんだ』って思いながら、生きていってください。骨延長の手術を検討してください。『骨延長手術』で調べてください。170あったら人権がちゃんと生まれてくるんで」 と発言<既報>し、2月17日になってたぬかな選手の所属事務所「ブロードメディアeスポーツ」は、該選手との契約解除を発表した(既報)。 これを受けて現在でも、ネット世論は「男性身長が170cm未満であるか否かは是か非か」的な反応が濃密だが、この”170cmない男”暴言の質とは、男性身長が何センチあれば(或いは無ければ)どうのとか、一般的な若年男性の平均身長は何であるとか、そういう事で

    「人権」という言葉の危うき乱用―”170cmない男に人権ない”暴言の本質(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/02/19
    言葉が陳腐化する事による弊害というのは確かにありますよ。例えば自分達に同調しない女性に浴びせられる名誉男性などという蔑称とかね。/被爆者を悪口として使うようなもので、人としての品性が疑われる。
  • “ぽいぽい”の裏側で死にたいとつぶやいていたーー全盛期の後悔を胸に立ち上がった経営者・あやまん監督の決意(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    「ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー」などの下ネタ宴会芸で、2010年に一世を風靡したパフォーマンス集団「あやまんJAPAN」。六木界隈の飲み会を夜な夜な盛り上げていたところ、バラエティー番組に“発見”され大ブレーク。素人芸がYouTubeなどで人気となりメジャーシーンに躍り出ることも多い近年のエンタメシーンの先駆者的存在だろう。リーダー・あやまん監督(42)は、2014年に自身の会社を設立。そこに至るまでには、全盛期のある痛烈な後悔があった。成功と挫折を経て再び立ち上がった経営者・あやまん監督を、突き動かすものとは?(取材・文:城リユア/撮影:竹中圭樹/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「“鉄のパンツ”で六木の秩序を守ってきた」バラエティー番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』への出演を機に人気者となったのは12年前。素人時代は1日最大八つの飲み会を渡り歩き、芸能人、スポ

    “ぽいぽい”の裏側で死にたいとつぶやいていたーー全盛期の後悔を胸に立ち上がった経営者・あやまん監督の決意(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/02/19
    彼女達が六本木の夜とやらにこだわる理由が全く分からないので苦労話を聞かされてもピンと来ない。/酒の席で見せられる男の下心が嫌ならそういう界隈には初めから近付かなければ良いと思うのだけど。
  • buu on Twitter: "衆予算委公聴会 公述人 原英史 ドラマ「新聞記者」 原「このドラマ、が、国会で長らく疑惑追及がなされた森友問題がモデルになっています。学園の名前などは、もちろん変えられていますが、見れば直ぐに森友問題の話だと分かります。ドラマの冒頭では、官邸の職員、が財務省の理財局長に、"

    衆予算委公聴会 公述人 原英史 ドラマ「新聞記者」 原「このドラマ、が、国会で長らく疑惑追及がなされた森友問題がモデルになっています。学園の名前などは、もちろん変えられていますが、見れば直ぐに森友問題の話だと分かります。ドラマの冒頭では、官邸の職員、が財務省の理財局長に、

    buu on Twitter: "衆予算委公聴会 公述人 原英史 ドラマ「新聞記者」 原「このドラマ、が、国会で長らく疑惑追及がなされた森友問題がモデルになっています。学園の名前などは、もちろん変えられていますが、見れば直ぐに森友問題の話だと分かります。ドラマの冒頭では、官邸の職員、が財務省の理財局長に、"
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/02/19
    まあ当然の事ながら反対ですよ。/しかしフェミ議連の例の文書を支持者の声を届けただけ、問題にあたらないと擁護した人達は、新聞記者を好まない市民の声を政治家が代弁したとして、何が問題と言うつもりなのか。
  • 【公開終了】次世代の男の子たちをミソジニー沼から守るため|アルテイシアの59番目の結婚生活|アルテイシア

    アルテイシア『ヘルジャパンを女が自由に楽しく生き延びる方法』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 医大の不正入試から、痴漢や「生理の貧困」問題、女性政治家の少なさ等々、女たちが性差別に声を上げる一方で、「男らしさの呪い」から抜けられない男たちのしんどさも。「女は翼を折られ、男はケツを蹴られる」と喝破する著者が、男も女も繊細でいいし傷ついていい、よりよい未来のために声を上げていこう! と元気づける爆笑フェミエッセイ。 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット アルテイシア『フェミニズムに出会って長生きしたくなった。』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 男尊女卑がはびこる日で女はとにかく生きづらい。入試や就活で差別され、セクハラパワハラ当たり

    【公開終了】次世代の男の子たちをミソジニー沼から守るため|アルテイシアの59番目の結婚生活|アルテイシア
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/02/19
    既に指摘されていますが、ミソジニーを問題視する人が、はてな村でも頻繁に目にするミサンドリストを批判しているのを見た事がないんですよ。/ミサンドリストを子供が目にする悪影響は心配しなくて良いのですか?
  • 『ドライブ・マイ・カー』が「自分の傷つきに気づきにくい男性」に与えてくれる“大切なヒント”(杉田 俊介) @gendai_biz

    濱口竜介監督の『ドライブ・マイ・カー』が米アカデミー賞の作品賞など4部門にノミネートされた。日映画が作品賞にノミネートされるのは初めてのことだ。 同作の一つの特徴は「男性性」を繊細に描いている点にある。男性性について研究する「男性学」や、男性性の解放を考える「メンズリブ」の視点からは、同作がどう見えるのか。『マジョリティ男性にとってまっとうさとは何か』(集英社新書)などの著書がある批評家の杉田俊介氏が読み解く。 (※稿は『ドライブ・マイ・カー』の物語の展開の重要な部分に触れているところがあります) 男性にかけられた呪い? ――僕は、正しく傷つくべきだった。 濱口竜介監督の映画『ドライブ・マイ・カー』(2021年)は、村上春樹の短編集『女のいない男たち』(2014年)所収の「ドライブ・マイ・カー」を原作とし(他にも同短編集の「シェエラザード」「木野」を題材として取り込んでいる)、濱口監督

    『ドライブ・マイ・カー』が「自分の傷つきに気づきにくい男性」に与えてくれる“大切なヒント”(杉田 俊介) @gendai_biz
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/02/19
    この人に代表される世の男性学畑の人達は、男性の苦悩、痛みを社会問題化する事を徹底的に避けて、反省や改善の矛先を何とかして男性自身に向けさせようとするのだよな。/私は彼らに全く信頼を置いていません。
  • 首輪と鎖につながれ人身売買・レイプ疑惑も…8人の子を産んだ中国“現代の奴隷”の闇 | 中国ニュース拾い読み

    鉄の首輪をはめられ、犬用の鎖につながれた女性の姿が中国SNSで拡散された。この女性は「徐州八孩母親(徐州市の8児の母)」と呼ばれ、8人もの子を産んだとされている。性的暴行疑惑や人身売買疑惑も囁かれ、中国社会は大きなショックに包まれた。開催中の北京冬季五輪よりも関心を集めている。 地元政府「拉致や人身売買の事実は無い」 1月26日、江蘇省徐州市に属する農村の豊県歓口鎮で悲惨な暮らしをしている女性の姿をネットユーザーが動画に撮って1月28日にSNSにアップし、またたく間に拡散された。 農家で撮られた動画は、夫が屋内で子供たちの着替えや事のサポートをしている一方、は半屋外の老朽化した狭苦しい家畜小屋で、虚ろな表情のまま、鉄の首輪をはめられ、犬用の鎖につながれ拘束されている。 真冬なのに彼女は薄い上着しか羽織っておらず、裸足で、頭髪はボサボサに乱れ、皮膚は黒く薄汚れ、歯は抜けてボロボロだ。放

    首輪と鎖につながれ人身売買・レイプ疑惑も…8人の子を産んだ中国“現代の奴隷”の闇 | 中国ニュース拾い読み
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/02/19
    情報が錯綜していて何がなにやら。/有料部分未読ですが、写真がただのジョークと見做すに足る根拠は見当たらない。人権侵害の疑いが濃いのではないか。
  • エマニュエル・トッド「今のフェミニズムは男女の間に戦争を起こそうとする、現実離れしたイデオロギー」 | 英米流フェミニズムに見られる「激しい怨嗟」の理由

    「あの敵愾心の強いルサンチマンの運動に辟易している」 ──トッドさんの新著『彼女たちはどこからきて、今どこにいるのか?──女性史の素描』(未邦訳)が2022年1月にフランスで刊行されました。このでは「第三波フェミニズム」やジェンダー理論がかなりきつく批判されています。 あなたに言わせれば、そうしたものは男女の間に戦争を起こそうとするものであり、現実離れしたイデオロギーだとのことです。そんなことを言うと左派のお友達が離れてしまいそうです。どうしてそんなを書こうと思ったのでしょうか。 おっしゃるとおり、私は第三波フェミニズムと呼んでいますが、あの敵愾心の強いルサンチマンの運動に辟易しているところがあるのはたしかです。そこはおそらく私の世代の男性たちと同じです。私の世代は徹頭徹尾フェミニズムでしたし、私の社会環境でもそうでした。 私が驚いたのは、このフランスに英米流のフェミニズムに似た、敵愾

    エマニュエル・トッド「今のフェミニズムは男女の間に戦争を起こそうとする、現実離れしたイデオロギー」 | 英米流フェミニズムに見られる「激しい怨嗟」の理由
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/02/19
    男女の給与差は子供を持つか否かという人生の選択の話ですからね。/20年前、30年前とは全く状況が違って、今どきハードワークしてくれる有能な従業員を女性だからなんて非合理的な理由で冷遇する企業は勝てない。
  • 京アニを「麻薬の売人以下」と表現 放火事件めぐる大学教授のコラムが非公開に 「不適切な発言があった」

    放火事件に見舞われた京都アニメーションを「麻薬の売人以下」などと表現したコラム「終わりなき日常の終わり:京アニ放火事件の土壌」に批判の声が相次いでいる。ビジネスメディア「INSIGHT NOW!」に掲載されたこのコラムは24日、非公開にされた。取材に対して運営会社は、内容に「一部不適切な発言があった」とコメントした。 このコラムは、大阪芸術大学の純丘曜彰教授が「INSIGHT NOW!」に寄稿し、21日に掲載されたもの。1970年代からのアニメ業界の歩みやトレンドを解説し、京都アニメーションの前身が「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」に携わったことが、同社の後の方向性を決定づけたとしている。その後の京都アニメーションの作品については、「一貫して主力作品は学園物」で、「らき☆すた」や「涼宮ハルヒの憂」など、「似たり寄ったりの繰り返し」とのこと。また、学園物は「中高の共通体験以上の

    京アニを「麻薬の売人以下」と表現 放火事件めぐる大学教授のコラムが非公開に 「不適切な発言があった」
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/02/19
    卑しくも最高学府の研究者が薄っぺらい権威主義から自分の偏見を垂れ流す老害仕草にガッカリする。/特定の業界や趣味を持つ人へのストレートな蔑視、偏見ですが、これが大した問題にならないのが日本の人文界隈。
  • やましなゆうすけ on Twitter: "プロゲーマーが「身長が170cmない男性は人権が無いと思って生きろ」と言うと絶対に許さないが、「国民に“フルスペックの人権”を“認め”たくない」という欲望を垂れ流す議員が所属する党は与党に選択し続けるみんなたち。"

    プロゲーマーが「身長が170cmない男性は人権が無いと思って生きろ」と言うと絶対に許さないが、「国民に“フルスペックの人権”を“認め”たくない」という欲望を垂れ流す議員が所属する党は与党に選択し続けるみんなたち。

    やましなゆうすけ on Twitter: "プロゲーマーが「身長が170cmない男性は人権が無いと思って生きろ」と言うと絶対に許さないが、「国民に“フルスペックの人権”を“認め”たくない」という欲望を垂れ流す議員が所属する党は与党に選択し続けるみんなたち。"
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/02/19
    たぬかな発言を全く批判しない面々が水を得た魚のように生き生きとブクマしていて、どっと疲れてしまった。/どちらも批判するなら分かりますが、そういう所ですよ。
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/02/19
    キャンセルは別に左派やフェミニストが専売特許持ってるわけじゃありませんからね。エビデンス無しの世間の空気によるペナルティには一定の歯止めがあって然るべき。
  • 「ゴキブリかよ害虫潰すぞ」大炎上たぬかなと同チームのプロゲーマーも不適切発言の過去、所属先が回答(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    プロeスポーツチーム『CYCLOPS athlete gaming(CAG)』に所属していた女性プロゲーマー・たぬかなが、「身長170cm以下の男性には人権ない」などと差別発言したことで大炎上。同チームから2月17日付けで契約解除になった問題が一向に鎮火しない。 【全文公開】すでに削除されているプロゲーマーAyagatorの暴言投稿 炎上し続けるプロゲーマー界 同じチームに所属する別のゲーマー兼マネージャーKbaton(コバトン)についても、2016~17年にTwitter上で障がい者や同性愛者への差別的な暴言を連発していたことがネット上で拡散され、チームを運営する『ブロードメディアeスポーツ』は同選手についても2月18日付けで契約解除したとチームの公式サイトで発表した。 たぬかなが炎上したときも、「俺の所属チームで草」「こんな大事になるとは思わんかったわw」と他人事のようにツイートしてい

    「ゴキブリかよ害虫潰すぞ」大炎上たぬかなと同チームのプロゲーマーも不適切発言の過去、所属先が回答(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/02/19
    今回が良い契機になれば良いなと思う。格ゲーはもちろん、FPSやMOBA界隈で飛び買う暴言も本当に酷い。/少なくとも将来仕事としてゲームに関わりたいと思う人は、そうした言動から注意深く距離を取らないといけない。
  • 人気女性プロゲーマー炎上の不適切発言「人権ない」、じつはゲーム用語(スラング)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    女性プロゲーマーのたぬかなさんが「身長170cm以下の男性は人権がない」と不適切な発言をして炎上した事例で、「人権ない」がそのままの意味で受け取られているのでちょっと解説させてください。 「人権ない」はゲーム用語 「人権ない」などと言われると、大多数の人は「お前には『生命と自由を確保し、それぞれの幸福を追求する権利』がない」と言われているように感じられると思います。 しかし、じつはゲーマー界隈では一般的な用語(スラング)として「人権ない」が使われていることがあります。 具体的には「人権キャラ(キャラクター、装備品、カードなどをふくむ)」と呼ばれています。 「人権キャラ」とは何か? 「人権キャラ」とは、そのステージを攻略するために必要なキャラクターや装備のことを指します。 ゲームをプレイしたことがない人にうまく説明が伝わるかどうか不安ですが、たとえば“火のステージをクリアするために絶対必要な

    人気女性プロゲーマー炎上の不適切発言「人権ない」、じつはゲーム用語(スラング)(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/02/19
    ひょっとして、身体的特徴をもって、こういう人は自分の恋愛対象外だと企業の広告塔が語るのはOKという認識なのだろうか。/こういう人が好きという話とは違うのですが、どこまで本気で書いているのか分からない。
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/02/19
    ちなみに、自分達に同調しない女性を指して名誉女性などというスラングで揶揄していた人やその蔑称を擁護していた人達が、今回の件をどのように受け止めているのかが気になるのだよな。
  • 社会の底辺層が左翼ではなく右翼の理由。

    社会の底辺層はプライドが高く自分が底辺にいることは認めない。むしろエリート階層をバカにする言説が好きで自己正当化する。左翼的な貧困層への支援をするような動きには賛同しない。というような現象を社会学的に分析したのがポールウィリスの「ハマータウンの野郎ども」。学校が勉強を強制するのに対して勉強しない自分を正当化するために勉強ができる子をガリ勉とバカにし、勉強以外の別の価値を見出す。 勉強を強制する学校に反抗して、進学より労働に意味を見出し、自ら底辺層の仕事に就く。 学校は勉強嫌いな子を量産することで底辺労働に人材供給するのに成功しているのだ。彼らは左翼運動に反対して自ら搾取される階級に飛び込む。結果として搾取を前提とする資主義社会の再生産が継続していく。 こんなを数十年前に読んだのを思い出した。

    社会の底辺層が左翼ではなく右翼の理由。
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/02/19
    そこで右方面しか見れないから日本の左派は伸びないのだと思う。/足元を見れば道徳的優位からの攻撃的な言説を撒き散らす自称フェミやらポリコレ規制派やらが目に入るでしょうに。本気で勝ちたいと思ってます?
  • ドーピングあり部門

    人間どこまで凄くなるのか見てみたい。 ハイパーオリンピック

    ドーピングあり部門
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 2022/02/19
    銃夢みたい。/恐らく既に、技術的には生身の肉体を超える義肢の作成は可能なのだと思う。選手の安全に配慮した上でどこまで行けるのだろうか。