2012年1月21日のブックマーク (5件)

  • 自作の太陽熱温水器で太陽光を効率よく低コストで利用する

    太陽熱温水器を自作! 自分で作ったソーラーシステム。 塩ビ管を黒く塗って作った温水器です。材料は全てホームセンターで購入。蓄えた水を太陽光で温めてお湯にします。 太陽光を効率よく熱に変換するこのソーラーシステムは、太陽光発電と同じく温室効果ガス排出削減にも寄与。 自動お湯はり対応で太陽光を最大利用 太陽光でつくったお湯を冷やさないようにするため、浴槽で保温することにしました。電磁弁を用いた自動お湯はり機能を手作りした時の様子を紹介します。 >>自動お湯はり対応の様子はコチラ (自動お湯はり対応で太陽光を最大利用) その製作に成功するも、太陽光が当たらなくなるとタンクのお湯がすぐに冷めてしまうという問題点に直面しました。 太陽光の集熱タンクのパイプは細ので容積に対しての表面積が大きく集熱効果が高い分、放熱効果も高い構造です。 一方、浴槽は容積に対しての表面積は屋上の太陽光の集熱タンクと比較し

  • 出版中止の浅田真央の本 出版社は浅田を3回怒らせた可能性

    2月8日にポプラ社から発売される予定だった自身初のエッセー『大丈夫、きっと明日はできる』の出版中止を決めた浅田真央(21)。この件について、真央はホームページで<の宣伝、告知について、私の思いと異なるもので進められたところがあり、出版を中止させていただくことになりました>と、説明している。 の内容は、2010年のバンクーバー五輪で銀メダルを獲得してからの2年間の日常生活やスケートへの思いを紹介しているほか、母・匡子さんとの交流、そして感謝の言葉などが綴られたものだ。 問題となったのは、昨年末に作成された告知ポスターだった。そこに書かれた<「ママ、ほんとうにありがとう」何度、ありがとうと言っても足りません>という文言が真央の思いに反するものだったという。 真央のマネジメント会社によれば、今後、このが同社から発売される予定はないということだが、いつもニコニコと笑顔を絶やさない真央が、出版

    出版中止の浅田真央の本 出版社は浅田を3回怒らせた可能性
  • 京都の高山彦九郎像に白ペンキ、男が逃走  (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    20日午後5時50分ごろ、京都市東山区大橋町の京阪電鉄三条駅前にある「高山彦九郎像」に男が白いペンキをかけているのを通行人の女性が発見し、近くの交番に届け出た。 男は自転車で走り去り、京都府警東山署は悪質ないたずらとみて器物損壊容疑で捜査する方針。 同署によると、男は30歳くらい。銅像の土台(高さ約2メートル)に登り、高さ約2メートルの像の頭の部分に容器から直接、ペンキをかけたという。 市によると、銅像を所有する「高山彦九郎銅像再建同志会」とは連絡が取れておらず、土台を所有する市が緊急措置として業者に委託してペンキを取り除くという。 高山彦九郎は江戸時代後期の勤皇思想家。銅像は昭和3年に建てられ、先の大戦中に撤去された後、36年に再建された。正座姿で前を見つめる姿は京都御所への拝礼を表現しているとされ、京都の代表的な待ち合わせ場所として親しまれている。 【関連記事】 酔って大学

    yujin_kyoto
    yujin_kyoto 2012/01/21
    高山先生に手を出すと尊皇派の誅が下るぞ!警察よりずっと怖いぞ!
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 天地創造かビッグバンか?アメリカの結果に他の先進国「…おい!」 : らばQ

    天地創造かビッグバンか?アメリカの結果に他の先進国「…おい!」 宇宙はどんな風に始まったのか。 実際のところ誰かが行って見てきたわけではなく、今のところ確める術はないので、何を支持するかは個人の考え方や信仰によって決定されます。 「神による天地創造だと思うか?」 「あるいはビッグバンだと思うか?」 という2択アンケートが世界各国で行われました。 すると興味深いことに、先進国の中でアメリカだけがユニークな結果となったようです。 青は「神の天地創造」を信じる率、緑は「ビッグバン理論」を信じる率です。 先進国では、「神の天地創造」はおおむね2〜3割程度の支持率に留まる中、アメリカだけが突出して58%と過半を超えています。 以下のサイトを見ると、北欧の国ではさらに顕著で「ビッグバン理論」の支持が9割以上を占めていました。 Who/what created the world God or Big

    天地創造かビッグバンか?アメリカの結果に他の先進国「…おい!」 : らばQ