タグ

ブックマーク / www.startup-dating.com (49)

  • 【インタビュー】図解を用いてコミュニケーション障壁をなくす。“せかいをまるくする”をテーマに活動する「Visual Thinking」櫻田潤さん[後編] | Startup Dating [スタートアップ・デイティング

    「Visual Thinking」というウェブサイト。ドラッカーのを図解に落とし込んで解説していたり、クラウドファンディング「Campfire」の成功プロジェクト内訳を一枚のシンプルなインフォグラフィックにまとめていたり。図解、ピクトグラム、インフォグラフィクス。そんな手段を使って情報を的確に伝えることでコミュニケーションの障壁をなくす。「せかいをまるくする」をテーマに活動する櫻田潤さんにお話を伺いしました。前編に続いて、後編をお届けします。 意味がもたせられないなら究極のシンプルにすべき シンプルで良いインフォグラフィクスが集まる「Information is Beautiful」。情報量は多いものの、データをビジュアライズしただけで無駄な装飾がなくておしゃれ。櫻田さんが考える良いインフォグラフィクスの条件は、「シンプル」で「煽らない」こと。品がよく、色味もグレイ地などに押さえている。

    yujinlogue
    yujinlogue 2012/06/28
    Reading... RT @startupdating: [更新情報] 【インタビュー】図解を用いてコミュニケーション障壁をなくす。“せかいをまるくする”をテーマに活動する「Visual Thinking」櫻田潤さん[後編]
  • 【インタビュー】図解を用いてコミュニケーション障壁をなくす。“せかいをまるくする”をテーマに活動する「Visual Thinking」櫻田潤さん[前編] | Startup Dating [スタートアップ・デイティング

    情報過多な時代だからこそ、わかりやすく一目で伝わることが大事になってくる。写真を扱うサービスやインフォグラフィクスの人気はそんなことの表れでもある。ある時たどり着いたのが、「Visual Thinking」というウェブサイト。 ドラッカーのを図解に落とし込んで解説していたり、クラウドファンディング「Campfire」の成功プロジェクト内訳を一枚のシンプルなインフォグラフィックにまとめていたり。図解、ピクトグラム、インフォメーショングラフィクス。そんな手段を使って情報を的確に伝えることでコミュニケーションの障壁をなくす。「せかいをまるくする」をテーマに活動する櫻田潤さん(@vt_jp)にお話を伺いしました。前編をお届けします。 「Visual thinking」というコンセプト 数年前から海外サイトで目にするようになったインフォグラフィクス。Good.isという、greenz寄りのサイトな

    yujinlogue
    yujinlogue 2012/06/28
    Reading... RT @startupdating: [更新情報] 【インタビュー】図解を用いてコミュニケーション障壁をなくす。“せかいをまるくする”をテーマに活動する「Visual Thinking」櫻田潤さん[前編]
  • ソーシャルコマースを大きく変える4つのスタートアップ | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    【原文】 CC BY 2.0: via Flickr by Creative Tools 2010年、Mark Zuckerbergは「もし予測しろと言われるならば、ソーシャルコマースが次の大きなトレンドになると思う」と述べた。彼の予測は正しかった。ソーシャルメディアによってオンラインショッピングは変わり、それは統計でも証明されている。約81%の消費者が友人や家族からソーシャルネットワークサイトを通じて買い物に関するアドバイスを受けており、大多数(約74%)の消費者が買い物に関する相談をソーシャルネットワークに頼っている。 しかし、EコマースからSコマースへの転換はまだ始まったばかりだ。ソーシャルコマース市場の収益は、2015年までに300億ドルまでに達するとされている。その背景には、消費者がより多くの時間をソーシャルネットワークに費やすこと、ブランドが(ファンページではなく)ニュースフィ

    yujinlogue
    yujinlogue 2012/06/25
    Reading... RT @startupdating: ソーシャルコマースを大きく変える4つのスタートアップ
  • スタートアップのタイムマシン経営は、インドネシアのような東南アジアではまだまだ機能するかもしれない | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    もう2週間前の話になりますが、ジャカルタで開催されたStartup Asia Jakartaに参加してきました。ファーストインプレッションは「海外市場での成功には、ネットの世界でもきめ細かいローカライズが重要」という記事に書きましたが、2日間を追えての感想をまとめておきたいと思います。 まず率直な印象は「すごい盛り上がってるなぁ」の一言につきます。もちろん、日も最近は様々なインキュベーターや、スタートアップ支援の仕組みができてスタートアップバブルの様相を呈している印象もあり、「なぜスゴそうな人も大ゴケするのか? テーマで間違うスタートアップ」なんて記事も話題になっていましたが、ジャカルタで感じた印象はそれよりももっと根源的な盛り上がり。 何しろインドネシアは現在インターネット利用者の伸び率が世界トップ3に入るほどの勢いらしく、その成長ぶりは東南アジアでも群を抜いています。おまけに何しろ人

    yujinlogue
    yujinlogue 2012/06/22
    Reading... RT @startupdating: スタートアップのタイムマシン経営は、インドネシアのような東南アジアではまだまだ機能するかもしれない
  • 【インタビュー】「Google」から「Giftee」まで、ウェブデザインを手がけて10年。「いま、ここでしかできない」を形にすること | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    Google」や「オロナイン」など有名企業と仕事をする一方で、「greenz.jp」や「Giftee」などスタートアップのウェブサイトも手がけるnD inc.のウェブデザイナー、中原寛法さんにインタビュー。 いまの仕事をするようになって今年で10年。ウェブデザインは自分にとって「遊び」に近いと話す中原さん。いつでもアイディアに溢れてる彼が、余暇時間でつくったユニークなサイトなどを交えてお伝えします。 画像工学科を経て、大学院ではユニバーサルデザインを学ぶ 昔からデザインへの関心が高く、中学3年生くらまで積み木が異常に好きだったと話す中原さん。同じ車の形を少し色やパーツを変えて何度もつくってみたり。そんな彼が、高校生のときに初めて知ったのがMacの存在。NHKの番組に出演していたグラフィックデザイナーの立花ハジメさんが、撮った写真を加工する方法を教えているのを見たことがきっかけ。何これ!と

    yujinlogue
    yujinlogue 2012/06/21
    Reading... RT @startupdating: 【インタビュー】「Google」から「Giftee」まで、ウェブデザインを手がけて10年。「いま、ここでしかできない」を形にすること | Startup Dating
  • オンラインで顧客の信頼を得るための4つのステップ | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    【原文】 稿著者 Get Satiscation 社CEO の Wendy Lea 顧客との信頼関係を築く秘訣としてよく言われるものに「顧客がいる場所には、どこにでも顔を出す」というものがある。これを聞いて、いくつものソーシャル・ネットワークに入会し、顧客の目に入るだけで十分な結果を得られると期待していないだろうか。 あわせて参照されたい: Facebook を使った顧客エンゲージメントを最大化する方法 しかし、どこにでも顔を出す、というのは始まりに過ぎない。現実の社会と同じで、オンラインでも関係を築き上げる鍵は、信頼にあるのだ。オンラインで信頼を構築するのは厄介だし手間もかかるが、決して不可能ではない。顧客の言動に対して正しく反応すれば、信頼を得ることができ、長期に渡る真の関係を築いていくことができる。ここでは、そのための4つのステップを紹介しよう。 1. 感情を理解し対応する 信頼を

    yujinlogue
    yujinlogue 2012/06/19
    Reading... RT @JUNYAmori: オンラインで顧客の信頼を得るための4つのステップ
  • [インタビュー]情報の新しい流れをつくりたい–東大のエンジニア集団が立ち上げた次世代マガジンサービスGunosy | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    情報を集約し最適化したものを届けるキュレーションサービスが注目を浴びている。そうした中、東大の学生エンジニア集団が立ち上げた「Gunosy」がある。2011年10月にサービスをリリースし、先日の5月上旬にリニューアルをおこない、現在ユーザ数が順調に伸びているサービスだ。そのGunosyの開発者である福島くん関くん吉田くんの3人にインタビューをおこない、Gunosy立ち上げの理由やサービスにかける思いなどの話を聞いてきた。 3人の出会いとGunosyのきっかけ Gunosyを立ち上げたのは、福島良典くん(東京大学工学研究科システム創成学科専攻修士2年)、関喜史くん(同大、工学系研究科技術経営戦略学専攻修士2年)、吉田宏司くん(同大、工学研究科技術経営戦略学専攻修士2年)の3人で立ち上げたサービスだ。 3人は東京大学のシステム創成学科知能社会システムコース出身というつながりだ。高専出身の関くん

    yujinlogue
    yujinlogue 2012/06/09
    これいい。 RT : 情報の新しい流れをつくりたい–東大のエンジニア集団が立ち上げた次世代マガジンサービスGunosy | Startup Dating
  • 日本のインタビューサイト、1日のPVで200万を達成 | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    【原文】 あなたは、その人について当にどれだけ知っているか? あなたのTwitterフレンドや仲間をどれだけ知っているか? たいていの会話は、とてもカジュアルで取るに足らない話題に限定されがちだ。だが、人のことを よりよく知るための新しい人気ウェブサービスが日にある。「ザ・インタビューズ」と呼ばれるそのサービスは、日発の個人向けQ&Aサイトで、 急成長している。 そのリリースからたった数週間で、一日のページ閲覧数は200万を越え、日々その数は増え続けている。サービスはFormspringを思い 起こさせるが、それとは逆である。Formspringは、他の人を驚かせるような自分自身のある秘密や事実を公開しようとするものである。(すなわち、 好きなバンドは? 大学生活の中で一番良かった時は? など)。 ザ・インタビューズでは、人々がお互いに匿名で質問しあう。質問のインタビュアーは決して明

    yujinlogue
    yujinlogue 2011/11/09
    これはスゴい。 RT: 日本のインタビューサイト、1日のPVで200万を達成
  • アジアのスタートアップに必要なピーアール10の秘訣 | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    【翻訳 by Conyac】 【原文】 少ない予算でスタートアップを目立たせるためのピーアールは、費用対効果の良いプロモーションの一つと言える。そしてブロガーとして、私はアジアの起業家に、効果的なPR方法についてのいくつかのポイントを共有したいと思う。 ここに最も効果的なものから順に10のコツを挙げていく。 1.売り込む前に、必ずプロダクトの準備が万全であること 我々はよく、まだ初期段階にあるプロダクトのピッチをスタートアップからうける。一般的なバグは許せるが、プロダクトの核となる機能は少なくとも動いている必要がある。でなければ、どうやってブロガーにそれらをテストしろというのだろう? 注意すべきは、きちんと動くプロダクト無しに、アイデアの売り込みをしないことだ。 2. ピッチは短く、聞こえ良く あなたのスタートアップを短い言葉で表現できるか? なぜそれが優れているのか? もし説明できないな

    yujinlogue
    yujinlogue 2011/10/26
    アジアのスタートアップの参考に。 RT アジアのスタートアップに必要なピーアール10の秘訣 | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]