タグ

2013年1月27日のブックマーク (2件)

  • はじめまして、クラスメソッドの都元ダイスケです | DevelopersIO

    2013年1月から、クラスメソッド社にエンジニアとしてjoinいたしました、都元ダイスケと申します。よろしくお願い致します。 都元の戦歴 今までエンジニアとしてはJavaのサーバサイド技術をガッツンガッツンやってきました。とは言え、技術の勉強は個人的なものが主であった為、有償製品の知識には少々疎く、無償製品、特にOSSに関して知見を広めて行く志向を持っています。また、私自身もOSSとしていくつかのプロダクトを公開しております。最近は開発を止めてしまっていますが、かつてJiemamyなんていうプロダクトを作ったりしていました。(※じーまみー と読んでください) 唐突ですが、オブジェクト指向が好きです。だけど、関数型言語にも興味津々です。アーキテクチャねたのブログエントリも、書いて行きたいと思っています。その他技術的な嗜癖は、↓の私の棚から察してくださいw 最近はめっきりご無沙汰になってしま

    はじめまして、クラスメソッドの都元ダイスケです | DevelopersIO
    yujiorama
    yujiorama 2013/01/27
    おめでとうございます!最後にお仲間募集はテンプレなのかな
  • 書籍『SQLアンチパターン』 #sqlap - 豆無日記

    御礼。 書のレビューに参加できて大変光栄であります。 SQLアンチパターン 作者: Bill Karwin,和田卓人(監訳),和田省二(監訳),児島修出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2013/01/26メディア: 大型 クリック: 365回この商品を含むブログ (4件) を見る 帯には『「転ばぬ先の杖」を知り、リレーショナルデータベースの進化を学ぶ!』とあって、その通りであるなぁと思いますが、個人的には「転んだ後の鞭(ムチ)」として悶絶しながら読むのが断然お勧めです。 今時のアプリケーションを開発する人はRDBMSを避けて通ることはできないはず*1。そして、今までの開発人生でどれだけのDB技術的負債を積み上げてきたことでしょう。書では、過去のトラウマを直視させられる粒ぞろいのアンチパターンが取り上げられています。 書におけるアンチパターンは、以下の形式で記述され

    書籍『SQLアンチパターン』 #sqlap - 豆無日記
    yujiorama
    yujiorama 2013/01/27
    自分はこっち派(http://www.amazon.co.jp/プログラマのためのSQL-第2版-ジョー-セルコ/dp/4894714809/)だったので書いとけばよかったw