タグ

movabletypeに関するyuka_ne-sanのブックマーク (22)

  • Movable Typeか、WordPressか? --「MT vs WP」論に参加してみる - 小さな世界

    この記事は「MTはソーシャルの夢を見るのか?」の続きです。予定では先にソーシャルメディアについて論考するつもりでしたが、先にこちらから手をつけます。 先に結論を書くと、 MT→WPの流れは、質的には「再構築の重さ」に起因する問題ではない。 『MT=CMS』というマーケティング戦略、機能性を追及してきたシックスアパートのスタンスから、『ブログを使うなら、これからはWordPressかな』というイメージが相対的に増加してきたせいではないか 2009年1月の時点なら、ブログはWordPress、CMSに使うならMovable Typeの方が使い勝手が良い というのが僕の感想です。以下、論証します。 WordPressの使い勝手のよさ 当ブログはMTで作成していますが、元々はWordPressでブログを構築しており、数年来のWPユーザーでした。WordPress→Movable Typeへ移行し

  • Movable Type のAtom.xmlテンプレートの「published」と「updated」の時間のズレについて - 基本へ帰ろう

    環境 Movable Type 3.21-ja Atom.xmlに表記される時間のズレについて Movable Type 3.21-jaのAtom.xmlのデフォルトテンプレートを見てみると、 ・ ・ <published><$MTEntryDate utc="1" format="%Y-%m-%dT%H:%M:%SZ"$></published> <updated><$MTEntryModifiedDate utc="1" format="%Y-%m-%dT%H:%M:%SZ"$></updated> ・ ・このようになっています。 この状態だと、協定世界時(utc)が表示されていまいます。 ここは、日ですので、協定世界時(utc)+9時間が正しい時間です。 utc="1" この属性が「協定世界時を表示する」という設定になっていますので、カットすれば日時間になります。 修正後 ・ ・

    Movable Type のAtom.xmlテンプレートの「published」と「updated」の時間のズレについて - 基本へ帰ろう
  • 今日のコラム:AjaxなWYSIWYGエディタ、FCKeditor 2.6 日本語版をリリースしたよ。: 世界中の1%の人々へ

    トップ > Movable Type > プラグイン > FCKeditor > 今日のコラム:AjaxなWYSIWYGエディタ、FCKeditor 2.6 日語版をリリースしたよ。 4月7日にFCKeditor 2.6がリリースされたので、日語ローカライズ化をおこない、Movable Type 4.1 jaだけでなく、Movable Type Open Source 4.15 Beta4 jaと、Movable Type 4.15Beta1 jaおよび、Drupal 6.2 日語版でテストしてみた。 結果は良好であったので、FCKeditor 2.6 jaとしてリリースした。各CMSで、FCKeditorを使っている方が「利用してくれるといいな」と思う。 ◆ダウンロード 下記URLより、FCKeditor_2.6_ja.zipをダウンロード。 http://sourcefo

  • screen をインストールする (talk to oneself 2)

    Hazama.nu is a website that started in 2002, created by a writer who wanted to have a platform to express his thoughts and opinions. The site had a range of categories covering a variety of topics such as cars, books, programming, games, and more. The site was powered by Movable Type – a powerful content management system and static publishing platform that makes site management easy. The Beginnin

    screen をインストールする (talk to oneself 2)
  • ライセンスのご案内(通常/学校・教育機関向けアカデミック/開発者/個人無償)| CMS プラットフォーム Movable Type

    通常ライセンス 個人で開設するブログなどの場合を除き、ライセンスの購入が必要です。 Movable Type クラウド版 クラウド環境にインストールされた最新版の Movable Type および Movable Type Premium を利用するサービスです。月額の利用料にメンテナンス(テクニカルサポートと最新バージョンの提供)が含まれます。プランをお選びのうえ、お申し込みください。 プランによってサーバーのスペックが異なります。Movable Type 8 と、前バージョン Movable Type 7(2025年11月1日サポート終了予定) および、機能強化版である Movable Type Premium のプランをご用意しています。詳細をご確認のうえ、プランをお選びください。 クラウド版の特長・プラン詳細はこちら ※クラウド版 1契約でマルチドメインで運用される場合は、S4以上

    ライセンスのご案内(通常/学校・教育機関向けアカデミック/開発者/個人無償)| CMS プラットフォーム Movable Type
  • さくらインターネットサーバーへのインストール | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

    ダウンロードとアーカイブの展開 最初に Movable Type のプログラムをシックスアパートのウェブサイトから案内にしたがってダウンロードします。ダウンロードしたファイルはいったんハードディスクに保存します。 ファイルは zip 形式または tar.gz 形式で圧縮されているため、まずはあなたのコンピューター上に解凍する必要があります。 お使いの解凍ソフトを使用して解凍してください。ここでは「+Lhaca」を利用して解凍します。

    さくらインターネットサーバーへのインストール | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
  • ケータイキット(3キャリア対応ケータイサイト構築MovableTypeプラグイン) - アイデアマンズ株式会社

    「ケータイキットfor Movabletype」は3キャリア対応の携帯電話向けウェブサイトを構築するためのMovable Type用プラグインです。絵文字変換機能・画像変換機能・ページ分割機能を搭載。実機検証はもう必要ありません。ケータイキット for Movable Type「ケータイキットfor Movable Type」は3キャリア対応の携帯電話向けウェブサイトを構築するためのMovable Type用プラグインです。 1.41公開のお知らせ(2008/9/9) ケータイキット for Movable Type 1.40の不具合を修正したVer.1.41を公開しました。 1.40公開のお知らせ(2008/8/31) Movable Type 4.2に対応したケータイキット for Movable Type 1.40を公開しました。 2008年8月1日スカイアークシステム社主催「Mov

  • MovableType用 携帯電話向け変換プログラム「MT4i」をインストールして、当ブログのモバイル版を作りました!:next global jungle

    当サイトは、IT系を中心に多彩なジャンルのニュースを扱ったブログです。海外サイトの翻訳記事もありますよ。 トップページ »  webサイト制作 : Movable Type(MT)webサイト制作 : 携帯サイト »  MovableType用 携帯電話向け変換プログラム「MT4i」をインストールして、当ブログのモバイル版を作りました! 当ブログの今日の記事「au EZwebトップページにGoolgle検索サービス開始!」という記事を書いてから、いてもたってもいられず、当ブログのモバイル版を作りました。 MovableType用の携帯電話向け変換プログラム「MT4i」をインストールしてみたのですが、なんとかできたようです。 この「MT4i」はMTで記事を書けば、それを携帯でも見れるように自動で変換してモバイル版サイトを作ってくれます。 フリーなので、MTでサイトを構築していて、モバイル版サ

  • 複数のブログを構築しているケースで、検索をブログ(複数選択可)指定して行いたい | コンテンツ | MTまとめサイト

  • MT の管理画面に Basic 認証 | WWW WATCH

    .htaccess を使用して Movable Type の管理画面 「mt.cgi」 にのみベーシック認証かける方法と、管理画面 URL の変更方法。 知っている人には当たり前すぎて何をいまさらな話ですが、ちょっと質問されたのでメモついでのエントリー。 Movable Type の管理画面 (mt.cgi) が丸見えなんで、そこに Basic 認証をかけたいって場合、MT のインストールディレクトリ以下のディレクトリに普通に Basic 認証かけちゃうと、検索やらコメントやらトラックバックが軒並み認証通らないと使えなくなっちゃいますよね、mt.cgi にだけ認証かけれませんかというのがいただいた質問。 ということで、.htaccess で特定ファイルにのみ Basic 認証かける方法を。 Basic 認証自体がセキュリティ的にどうかという話もあるかもしれませんが、対象が Blog の管理

    MT の管理画面に Basic 認証 | WWW WATCH
  • Movable Type 4 を始める前に設定しておきたい 10 の項目

    Movable Type 4 を始める前に設定しておきたい 10 の項目を紹介します。 このエントリーは、バージョン3 の時代に投稿した「Movable Type を始める前に設定しておきたい 10 の項目」のMovable Type 4 版です。今でもそちらのエントリーにトラックバックやブックマークが寄せられ、大変嬉しいのですが、バージョン3 から Movable Type の機能が大幅に拡張・改善され、画面構成も変更されており、以前の記事では対応できなくなってしまったので、全ての記述をこのエントリーで見直すことにしました。Movable Type 4 を利用する場合の参考になれば幸いです。 設定が重要と思われるものから順番に並べています。前回同様「全てが必須」という意味ではありません。不要と思われる項目はスキップしてください。 また、項目によっては運営中に設定するものもあります(2項後

    Movable Type 4 を始める前に設定しておきたい 10 の項目
  • MovableType.jp

    マニュアル Movable Type では、CMS(Content Management System)として安全にコンテンツを管理・運用するために、ユーザーごとにロール(役割)を指定する事で権限を管理できます。ここでは、その主なロール別に役立つマニュアルや、クラウド版、Advancedに関するマニュアルをそれぞれまとめています。 スタートガイド Movable Type の動作に必要なシステム要件や、注意・制限事項について説明します。初めてご利用される場合は、Movable Type を導入する前にご一読ください。

    MovableType.jp
  • KF STUDIO

    KF STUDIOはイラストレーター下川幸枝(シモカワサチエ)がお届けする、無料で使えるペーパーグッズとフォントのサイトです。ぜひダウンロードしてお楽しみください。 各種ペーパーグッズは右のカテゴリーからお楽しみください。 その他おまけ素材やお知らせはKF STUDIO PLUSをご覧ください。 *オリジナル日フォント「KFひま字」シリーズもあります。ぜひご利用ください。 *お仕事で制作させていただいたなど*クリックすると詳細ページへ飛びます その他の仕事で制作させていただいたイラスト・デザインはKF STUDIO PLUS「仕事」で更新しています。

  • CSVデータを整形して表示する:CSVList - エンジニアブログ - スカイアーク

    こん○○は,上西です。最近は通常業務に追われてコードを書く時間がなかなか取れませんでした。その割に同僚の何気ない一言がキッカケで何かが産まれたりするので不思議です。うーん。 このプラグインはCSVデータを整形してページ内に表示するためのテンプレートタグを拡張します。URLとサイト名のCSVデータからリンク集を簡単に作れたりします。機能が単純なのでアイディア次第で色々と使えるのではないでしょうか? こんな感じで使えます。 例1: MTSetVarBlock タグでCSVデータを変数にセットし,その変数の内容を利用してリンク集を生成しています。 <MTSetVarBlock name="csv"> Google,http://www.google.co.jp/ Yahoo! JAPAN,http://www.yahoo.co.jp/ MSN,http://jp.msn.com/ </MTSet

  • メールフォームプラグインV1.30(その1・概要)

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 2008年1月31日 Movable Type 4.1用にメールフォームプラグインバージョン2.0を公開しました。 Movable Type用のメールフォームプラグインをバージョンアップしました。 以下の機能を追加しています。 メール送信をログに記録 連続送信防止 IPアドレスによるブロック Movable Typeのスパム対策機能に対応 チェック必須のチェックボックスの作成 なお、今回のバージョンから、Movable Type 3.3以降専用とさせていただきます。 1.インストール/アップデート手順 まず、以下をクリックして、ファイルをダウンロードします。 MailForm_

  • MovableType用RenameLabel Plugin Ver.1.00

    MovableType用RenameLabelプラグインのバージョンアップを行いました。変更点は次の通りです。 MT4.1に対応 表示オプション内の置換にも対応した 標準のエントリー編集画面で、例えば、「キーワード」フィールドにはファイルのURLを入れるとか、追記部分には「レビュー」を書くとか、来のフィールドの名称とは異なった運用の仕方をすることがあります。 しかし、キーワードにURLを入力するというのは、なんとなく不自然ですし、運用時に説明しなくてはいけないというのも面倒です。 そこで、エントリー編集画面のフィールド名を変更するプラグインを作ってみました。 各ブログの「設定」画面で「プラグイン」タブを選択し、RenameLabelプラグインの「設定を表示」をクリックすると以下の画面が表示されます。 各フィールドに対応した入力フィールドに変更したいフィールド名を入力します。 入力後、「変

  • Dreamweaver 8.0.1 拡張機能 for Movable Type 3.2

    Dreamweaver 8.0.1 拡張機能 for Movable Type 3.2 によるテンプレートカスタマイズについて はじめに ウェブログが注目されている理由は、以下に挙げられるように、ウェブにおける表現の自由が個人レベルまで高められた点にあります。 誰もがカンタンに投稿し即時にウェブ公開できる ウェブサイトの更新情報を RSS 技術により効率的に配信できる 検索エンジンとの親和性が高い Movable Type (ムーバブル・タイプ) は、シンプルでカスタマイズ性が高いと定評のあるウェブログ作成ソフトウェアです。図1のように投稿データと出力用のテンプレートを個別にデータベースへ格納し、公開のタイミングにデータベースより取得した投稿データとテンプレートを使い、XHTML とスタイルシートを自動生成します。 図1 これまで、Web 制作を自社で行わない企業などは、デザインの変更・

  • Movable Type 入門

    Movable Type5 MovalbeType5の新機能Movable Type 5のダウンロード方法カスタムフィールドのインポート インストールと基設定 Movable Type用にレンタルサーバーを借りるMovable Type4ダウンロードファイルの解凍、アップロード、cgi属性変更configファイルの設定は不要ブラウザからconfig設定ブラウザからユーザ設定ムームードメインで独自ドメイン取得 アップグレード Movable Type4 アップグレード方法 MT4アップグレード トラックバックで止まった場合 付録 解凍ツールの設定 FTPのインストール FTPの設定(ロリポップ編) 管理画面の使い方とカスタマイズ MovableType 4 初期画面 初期設定は分かりづらい テンプレートの種類と作成方法手順 新規ブログの設定方法 ウェブページの使い方 Movable Typ

  • MovableTypeで行こう!

    「Movable Type 5」は、既存のブログ・ソフトウェア「Movable Type 4」をさらに機能強化し、個人のブログから多数のメンバーで運営するソーシャル・メディアまで、様々なシーンでのウェブサイト構築・運営・管理を支援する"ソーシャル・パブリッシング・プラットフォーム"です。安定したコア・アーキテクチャ、強力なテンプレート言語、安全なユーザー管理、柔軟なプラグイン拡張をベースに、ウェブサイト全体のコンテンツやデザイン、ユーザー管理を目的にあわせて柔軟にカスタマイズできるようになり、さらに更新しやすく、効果の高いウェブサイト構築・運営・管理が可能となります。 しかし、MT5から正式にサポートされるデータベースはMySQLだけになりました。 なので、ロリポップでの使用はどうなるのか心配であります。 ちょうど先日ロリポップでもMySQL5が使えるようになり、パフォーマンスも上がったと

  • Google SitemapsをMovableTypeで自動作成 - ちょっとテクニカル :ビジネスブログのホームページ制作

    Google Sitemaps(サイトマップ)とは、Googleがサイト運営者向けに提供しているウェブマスター ツールの機能で、サイトの更新情報やページの一覧を規定のXMLファイルにして、Googleのクローラーに知らせるものです。 より確実に取りこぼし無く、Googleにインデックスしてもらうための仕組みです。 Google Sitemaps は、対応にさほど手間もかかりませんし、Googleから少しでも多くの訪問者を得たいと思う方は、ぜひ対応してください。 簡単なテンプレートの追加だけで、後は自動で更新されますので、ぜひ対応してみてください。 インデックス・テンプレートに次のようなテンプレートを追加します。 テンプレートの名前は「GoogleSitemaps」などとして 出力ファイル名は「sitemap.xml」とします。(他のファイル名でも問題ありません) <?xml version