ブックマーク / gihyo.jp (3)

  • 第24回 JavaScriptによるUIの実装:カレンダー | gihyo.jp

    こんにちは。今回も引き続き、JavaScriptUIを実装する方法を紹介していきます。今回はやや趣向を変えて、JavaScriptでカレンダーを実装してみます。 Dateオブジェクト カレンダーを実装する前に、JavaScriptのDateオブジェクトについておさらいしておきましょう。 まず、Dateオブジェクトはnew演算子でインスタンスを作ってから使います。そのとき渡す引数は4つのタイプがあります。 引数なし→現在の日時 文字列→日付を表す文字列としてパースして解釈 数値(1つ)→1970年1月1日00:00:00時点からのミリ秒数として解釈 数値(2つ以上)→第一引数から順番に、年、月、日、時、分、秒、ミリ秒として解釈 Dateオブジェクトの初期化 new Date(); // 現在日時 new Date('2011/2/28'); new Date(1298818800000);

    第24回 JavaScriptによるUIの実装:カレンダー | gihyo.jp
  • 第16回 JavaScriptのthisとcall | gihyo.jp

    こんにちは、太田です。前々回、前回とJavaScriptにおける継承について学習しました。今回はそれに深く関わるthisについて学んでいきます。 JavaScriptのthisはややクセのある動作をするように思えるかもしれませんが、仕組みをしっかり把握すれば実に簡単です。特に重要なのは次の2点です。 thisが何を指すかは関数の呼び出し方で決定する thisは関数スコープに存在する特殊な変数である インスタンスとしてのthis では、まずはコンストラクタ内でのインスタンスとしてのthisを見てみましょう。 コンストラクタとthis function A(name){ this.name = name; } A.prototype.getThis=function(){ return this; }; var a = new A('aaa'); console.log(a); console

    第16回 JavaScriptのthisとcall | gihyo.jp
  • 第14回 プロトタイプと継承 | gihyo.jp

    こんにちは、太田です。前回は総集編的な内容でしたが、今回は一転して基礎編に戻ります。JavaScriptにおける継承の方法とその仕組みについて、今回から数回に分けて基礎的な部分からきっちり押さえていきたいと思います。 JavaScriptとオブジェクト指向 JavaScriptはプロトタイプベースのオブジェクト指向プログラミング言語と言われています。new演算子を用いることで、関数がコンストラクタとして働き、そのコンストラクタが持つプロトタイプオブジェクトのメソッド(プロパティ)を継承した新しいオブジェクトを作ることができます。 なお、オブジェクト指向という概念については今回は触れません。オブジェクト指向という概念を掴みきれていない、自信がないという方は、JavaScriptのprototypeをしっかりと理解してから改めてその概念を学んでみるとすんなりと理解できるかもしれません。さらに、

    第14回 プロトタイプと継承 | gihyo.jp
  • 1