2024年3月21日のブックマーク (2件)

  • キン肉マンは「なぜ」牛丼が好きなキャラクターなのか?吉野家など意外と知られてないので書いていく感想 - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】

    こちらのカテゴリー『キン肉マン/感想/考案/ネタバレ/疑問』では、このブログを書いている著者がキン肉マンに関する事を自分の視点で小ネタとして書いております。 作品のネタバレも含まれる場合もありますので、ネタバレを嫌な方はお気をつけください。 (単行発売前の売上を削ぐネタバレ内容は書きません) キン肉マンといえば牛丼をイメージする方も多いかと思います。 キン肉マンを読んだことが無い方でも牛丼のイメージというのはとても強く、牛丼と言えばキン肉マンというイメージをしている方も多数いるようです。 そんなキン肉マンですが、なぜ主人公のキン肉マンは牛丼が好きなのでしょうか? あまりに当たり前な疑問のために意外と知られていないのですが、実はその理由というのがあるのです。そこで今回は キン肉マンは「なぜ」牛丼が好きなキャラクターなのか?吉野家など意外と知られてないので書いていく感想 書いていきます。 金

    キン肉マンは「なぜ」牛丼が好きなキャラクターなのか?吉野家など意外と知られてないので書いていく感想 - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】
    yuki53
    yuki53 2024/03/21
    小さい頃、牛丼は高級品だと思ってました(^^;!
  • 釜玉風まぜそば!汁なし麺の新トレンドをカップ麺に再現、釜玉風に仕上げたまろやかな一杯|きょうも食べてみました。

    「釜玉風まぜそば」をべてみました。(2024年3月18日発売・エースコック) この商品は、汁なし麺の新トレンド“釜玉スタイル”の味わいをカップ麺に再現したもので、ポークやチキンを利かせた和風の醤油ダレに別添されている“ふりかけ”と“きみまろペースト”を加えることによってまろやかな味わいに際立ち、もっちりとした弾力とほどよいコシを併せ持つ丸刃の太麺が絡むやみつき感のある一杯、“釜玉風まぜそば”となっております。(値段:税別298円) ご覧の通りパッケージには“卵黄風きみまろペースト”と記載され、その背景にはポークやチキンを利かせた醤油ダレが弾力のある太麺に絡み、各種具材を添えた仕上がりイメージが掲載されており、これを見る限り“ふりかけ”として…鰹節・ねぎ・焼海苔が使用されているようです!特に今回は“まぜそば”なので全体をしっかりと混ぜていただき、様々な旨味が融合した釜玉風ならではの味わいを

    釜玉風まぜそば!汁なし麺の新トレンドをカップ麺に再現、釜玉風に仕上げたまろやかな一杯|きょうも食べてみました。
    yuki53
    yuki53 2024/03/21
    釜玉風まぜそば について書きましたー