2014年4月22日のブックマーク (2件)

  • CAMEREON: ファッションブランド「EMODA」のカメラアプリ。無料なのに超充実!無料。 | AppBank

    ファッションブランド「EMODA」から登場したカメラアプリ。 機能が超充実!センスのある加工を楽しめます。使い勝手もよく、これで無料なのは驚き…。EMODA好きだけでなく、オシャレなカメラアプリを使いたい方はいれるべき! では、どんな機能があるのかを実際に見ていきましょう。 EMODAのカメラアプリ 最初からこのシャレオツ感!!使いこなせるかな私…。 では、アルバムから写真を選択します。 まずは【COLOR】から、グラフのアイコンをタップしてください。ここで写真のトーンを決めます。 トーンを決めると、写真の上にグラフが表示されます。 この「点」を移動させると… 写真のトーンを自由に調整できます。この操作が楽しい!ダークな写真にも、ふんわりとした写真にもなります。 次は【FILTER】です。8種類のフィルターがあります。 【ADD ON】で、フレームやテキストを追加できます。このフレームは、

    CAMEREON: ファッションブランド「EMODA」のカメラアプリ。無料なのに超充実!無料。 | AppBank
    yuki_drop
    yuki_drop 2014/04/22
    ファッションブランドならではのこだわりが見える!トーンを自由に変えられるのいいね〜DLしてみよっかな。
  • ツイッター世代の漫画家 史群アル仙の作品が面白い – タイムアウト東京ブログ

    ここ最近、ある漫画がネット上で話題を集めている。史群アル仙(しむれあるせん)という奇妙な名前の漫画家がツイッター上で発表した作品群がそれだ。 吾ひでおやガロ系漫画など昭和世代の漫画家からの影響が感じられる作風から察するに、作者は30代〜40代の男性かと思ったのだが、プロフィールを見て驚いた。これらの作品を書いているのは1990年生まれ23歳の女性なのだ。 山ルンルン風の絵柄も見受けられる 作中の登場人物は屈として生きる孤独な人々や擬人化した動物が多い。ファンタジックで時に残酷な世界観は、しりあがり寿の『ドウブツマンガ』を彷彿とさせる 幼少のころから昭和の漫画に親しんでいた彼女は、小学4年生の時点で早くも「自分の手で昭和の漫画の画風を現代へ引き継ぐ」ことを決意したという。 ツイッター上に自身の漫画作品を投稿しはじめたのは2014年に入ってからだが、1ページ完結の作品群が発表されるや否や

    ツイッター世代の漫画家 史群アル仙の作品が面白い – タイムアウト東京ブログ
    yuki_drop
    yuki_drop 2014/04/22
    芸術家って好きなものを突き詰められる人のことを言うんだな、と感じました。