タグ

ブックマーク / karapaia.com (3)

  • 寄り目がかわいいと大人気になったフクロネズミ(オポッサム)のハイジさん(ドイツ) : カラパイア

    ドイツのライプチヒ動物園にいるフクロネズミ(オポッサム)のハイジさんは女の子で2歳半。もともとは野生生物だったそうで、子どもの頃アメリカのノースカロライナ州の保護施設にいたんだそうだ。 その後、妹のナイラさんとともに、デンマークのオーデンセ動物園に移送され、そして最後に送られてきたのがこのライブチヒ動物園だったという。 なかなかに波乱万丈な人生だったわけだけど、ドイツの動物園では、寄り目がかわいいと大評判になり、国民的アイドルになったみたいだよ。よかったねハイジさん。

    寄り目がかわいいと大人気になったフクロネズミ(オポッサム)のハイジさん(ドイツ) : カラパイア
    yukiemonx
    yukiemonx 2011/06/19
    こ、これは病気だろう?遠目にカワイいけどアップだと白目が浮いていてちょいコワ。
  • ニュージーランド・クライストチャーチを襲った都市直下型地震、被災地の今がわかる画像 : カラパイア

    ニュージーランド南島の最大都市クライストチャーチで今月22日午後、マグニチュード6.3の地震が発生し、現在も救出活動が行われている。その様子はテレビでも大々的に報じられているのでみんな知っていると思うんだけれど、この記事を書いている現在で、すでに死者は75人に達し、約300人が行方不明となっているという。 クライストチャーチでは、昨年9月にもマグニチュード7.0の大規模な地震があったが、震源地は農村地帯。今回は都市直下型で震源も浅く、そのため被害が甚大になったそうだ。そんなニュージーランドの被災地の現状がわかる写真がニュージーランドのサイトで多数公開されていた。

    ニュージーランド・クライストチャーチを襲った都市直下型地震、被災地の今がわかる画像 : カラパイア
  • カラパイア

    先月、アメリカでフクロウのヒナが巣から落ちたとの通報を受け、地元の野生動物センターの職員たちが駆け付けた。ヒナは幸いにも怪我はなく、無事保護されたが、職員たちはなぜヒナが巣から落ちてしまったのか、その理由を特定した。 このフクロウは、アメリカワシミミズクという種で、自分たちで巣を作らず、リスやカラスなどが放棄した巣を利用することがよくあるそうだ。 そのため巣はボロボロの状態で、フクロウの家族が利用するには小さすぎた。このままでは他のヒナたちも落下してしまう危険性がある。 そこで職員たちはフクロウ一家のために、一肌脱ぐことにしたのだ。

    カラパイア
  • 1