このコーナーでは、レックスマネジメント社の社員やTeam ReXメンバー会社の社員の方々によるプライベートなコラムを掲載します。 昨年から企業の事業継続マネジメントや危機管理のお手伝いをさせて頂いて強く感じることがあります。それは、災害時のサバイバルという状況下で、ヒトの生存の確率的な差は何で決まるかということです。地震と新型インフルエンザでは、その差を決めるものが決定的に違うことを感じています。 私の実家が神戸であることで、阪神淡路大震災時に、富の差が、その生存という部分で大きく出たことを肌で感じました。つまり被害が少なかった地区と、その逆に被害が大きかった地区との間に、富の差が歴然としてあったということです。神戸の人達が言う「阪急より上が良かったね... 」は、地震が現すサバイバルの差を示す指標が富であることを感じさせます。 一方、新型インフルエンザはどうでしょうか。この災難は、地震