2017年3月22日のブックマーク (7件)

  • 「何を食べるか」よりも「誰と食べるか」が大切って本当なの? | オモコロ

    あなたは最近、気の合う仲間とご飯をべていますか?

    「何を食べるか」よりも「誰と食べるか」が大切って本当なの? | オモコロ
    yukifurusawa146
    yukifurusawa146 2017/03/22
    両方だいじに決まっておろう
  • not found

    This domain may be for sale!

    not found
    yukifurusawa146
    yukifurusawa146 2017/03/22
    飲み会の締めにデザート頼んだりしてるの見るとキュンと…ううん、別に来ないな
  • 詩や短歌や俳句の良さが分からない

    短歌や俳句に比べれば詩は分かるような気もするのだけれど やっぱりわかった気になるのはよくないと思う ダウンタウンの浜田が夜の7時からやってる番組で俳句のコーナーが人気らしくたまに見たりしている そこで出てくる俳句の良さが分からない 短すぎて分からない 伝わらない 先生が添削しているのだが良くなっているのかもよく分からない どうやら見ていると俳句というのは短い言葉をキーにして 色々なものを自分で想像して楽しまなければいけないらしい 短い言葉から連想して自分の頭のなかでその情景を作り出すようだ 短歌は文字数で言えば俳句よりも長いので情報量は多いのだろうけど やっぱりわからない わからないものはわからない 基的には俳句と同じようなものなのだろう 想像し深読みして楽しむのだろう 詩はその二つに比べるなら文字数が増えることが多いので 読んだ人間はさまざまな情報から想像できるのだろう 詩もきっと自分

    詩や短歌や俳句の良さが分からない
    yukifurusawa146
    yukifurusawa146 2017/03/22
    音読してる?7割はリズムや音の響きを楽しむものだと思うよ
  • 【新社会人へ】リボ払いだけは手を出すな

    5歳(アマヤドリ代表) @meer_kato 新社会人に一つだけ忠告をしておきたい。働き始めたらクレジットカードとかを作ると思う。それはいい。だか【リボ払い】だけには手を出すな。これは当に地獄見るから。おじさんとの約束だぞ。そのほかは殺し以外は何やってもいいから。 2017-03-20 13:19:24

    【新社会人へ】リボ払いだけは手を出すな
    yukifurusawa146
    yukifurusawa146 2017/03/22
    リボの支払額を増して実質一括払いにするライフハックよいな
  • 上司や上役にダブルバインドで詰められて辛くなったら相手を9才の幼女だと思えば良い! - orangestarの雑記

    漫画amazonで売ってるので買ってください ここは悪いインターネットですね。 作者: 小島アジコ発売日: 2016/12/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見るりちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るとなりの801ちゃん+5 (Next comics) 作者: 小島アジコ出版社/メーカー: 宙出版発売日: 2016/12/22メディア: コミックこの商品を含むブログ (1件) を見る

    上司や上役にダブルバインドで詰められて辛くなったら相手を9才の幼女だと思えば良い! - orangestarの雑記
    yukifurusawa146
    yukifurusawa146 2017/03/22
    何かの領域に達している
  • JIS~拘束力なき国家規格~ 「命の誘導標識」をめぐって - Yahoo!ニュース

    鉛筆や消しゴム、乾電池など身近な工業製品の多くに「日工業規格」は使われている。略称「JIS」。品質や性能、安全性の水準を維持するための国家規格で、規定の項目をクリアした製品は「安心」とされてきた。ところが、高知県黒潮町で「JISとは何か」を根から問う出来事が起きているという。この町は、南海トラフ巨大地震が起きれば、高さ34メートルという国内最大級の津波が襲うと予想されている。問題となっているのは、万が一に備える「津波避難の誘導標識」の耐久性に関するJIS。町は独自の判断で試験項目の数を減らし、発注したのだという。「国家規格」をうたいながら、実はJISには法的拘束力がない。しかし、JISの試験項目を発注者が独自に減らすことができるとしたら、「安心」の保証はどこにあるのだろうか。その対象が「命の誘導標識」だとしたら————(Yahoo!ニュース編集部)

    JIS~拘束力なき国家規格~ 「命の誘導標識」をめぐって - Yahoo!ニュース
    yukifurusawa146
    yukifurusawa146 2017/03/22
    実際オーバースペックなのかどうなのか、この記事だけじゃ判断できん
  • 「社長のTwitter確認は常識」に反論? 岩下食品社長がまどマギコスプレ写真投稿「見られてない前提なので」

    岩下品社長・岩下和了さんが、魔法少女まどか☆マギカに登場する暁美ほむらのコスプレ写真付きで「社員のアカウントは見ないし、自分のアカウントも読んでほしいとは思わない。見られてない前提なのでコスプレ写真を載せたりできる」とツイートしました。言いたいことは分かるがなぜコスプレ写真をつけてしまったのか。 このコスプレ写真いる?(岩下和了さんのTwitterより) このツイートは、株式会社ウェッブアイの社長・森川勇治さんが「採用面接で、『私のツイッターを読んでいますか?』という質問をするようにしている。読んでいない人材は、不採用。面接に来る以上、社長のツイッターを確認するのは、一般常識でしょ」とツイートし、炎上した件を受けてのものと思われます。 森川さんのツイートには「あなたの方が非常識」「こんな社長の下で働きたくない」と批判リプライが殺到したのに対し、岩下さんのツイートには「一気に社長さんと岩下

    「社長のTwitter確認は常識」に反論? 岩下食品社長がまどマギコスプレ写真投稿「見られてない前提なので」
    yukifurusawa146
    yukifurusawa146 2017/03/22
    ゆかいな社長だ