タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

SOAPと入門に関するyukigoのブックマーク (2)

  • デベロッパーズコーナー:SOAP入門(3)-SOAPの関連規格 - XML Square

    イントロダクション 今回がSOAP入門の最終回です。第二回目の記事ではSOAPメッセージの構成について解説しました。今回はSOAPの関連規格やその活用方法につい触れます。どのような場面でSOAPが必要とされるのかもう少し詳しく見ていきましょう。 Webサービスを活用するための3ステップ 一般的なサービスを利用する場合のことを考えてください。その場合、まず自分の必要としているサービスが存在しているのかを調べる必要があります。次にサービスを受けるためにはどのような手続きをすればよいのかを知らなければならないでしょう。ここまでの情報を得て、初めてサービスを利用できます。 これはWebサービスを利用する上でも同じことが言えます。つまり、Webサービスを活用するためには以下に挙げるような3段階が必要です。 1.Webサービスを探すこと。 2.Webサービスの利用方法を知ること 3.Webサービスを実

  • Webサービスを記述するWSDL

    WSDLで定義できること、できないこと ■WSDLで定義できること WSDLはXML文書として記述されるため、もちろんそのスキーマが存在する。おおまかには、以下のような構造を持つ。 それぞれの要素について、解説していこう。 ■types types要素では、下位データタイプを定義する。すなわち、「このWSDLの中で出てくる、この名前のデータの型はこういうものだよ」というのを定義する、ということである。ネストした型も定義できる。types要素には具体的にはスキーマ定義が入れられる。インターオペラビリティを最大限確保するために、XSD(XML Schema DataType)を使うことが望ましい、と仕様の中では説明されている。例えば、useridとpasswordをストリングで含んだUseridというデータタイプ(Javaでいえばクラス)があれば、そういったことが定義されると思えばよい。ユーザ

    Webサービスを記述するWSDL
  • 1