タグ

ブックマーク / www.pro.or.jp/~fuji (2)

  • Cプログラミング診断室/管理は複雑に/パイト・オフセット

    構造体をいっぱい使いだすと、構造体の各メンバーが、構造体の先頭から何 バイト離れているか(バイトオフセット)が欲しくなることがよくあります。 このとき、どのように苦労してバイトオフセットを求めたかを示す絶好のプロ グラム例があります。exdef.h(リスト5−10)が構造体宣言で、exdef2.h (リスト5−11)がバイトオフセットをマクロに求めるものです。実際のファ イルは構造体の宣言が延々と並んでいるので、先頭の2つの構造体の部分まで を示します。 構造体のメンバーの名前が全部大文字になっているのは、マクロみたいで気 味が悪いですね。できれば小文字で、もっと長い名前にしたいものです。まあ、 今回はその辺りの書き方には目をつむることにします。 1 /*------------------------------------------------------*/ 2 /* (1) CA

  • Cプログラミング診断室 - 藤原博文

    はじめに 開院準備 昔むかし/ レベル差/ 教育/ ネットワーク/ 情報集め/ 隠すことについて/ プログラムコンテスト/ ドキュメント/ 楽するように/ 手抜きと下手の違い/ 開院 第1部 外来 第1章 普通の初心者 最初から充実した(!?)プログラムが登場 関数を短くし、コメントを改善する 上手になる秘訣/ プログラムの紹介/ 何だ、このプログラムは!!/ 短くするには/ コメントについて/ 無駄な努力をやめよう/ 名前/ 気になる個所/ 修正プログラム/ 課題/ まとめ 第2章 これでもプロ 売りものであるにもかかわらず、超きたない! 構造的な欠陥の指摘〜引数、ポインタの活用 プログラムの紹介/ 「超」基的問題点/ 関数分解/ 構造的欠陥/ 引数を使おう/ ポインタ/ その他/ まとめ(修正プログラム) 第3章 上司が問題 まさに驚異的なプログラムの見というべき 内容の修正から、

  • 1