タグ

debianとlinuxに関するyukimori_726のブックマーク (8)

  • インストーラを使わずにdebianをインストールする方法 (2016年版) - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    内容を更新した新しい記事を用意しました.pyopyopyo.hatenablog.com debian や fedora などの linux が稼働しているPCに,新しいHDDに接続して,そのHDDにdebian をインストールする方法をまとめます この方法は installerを使うより早い (数分で新しい debain 環境が用意できます) 既存の設定のコピーが簡単 というメリットがあります 予備機を作る場合,同じ設定のPCを大量に用意する場合などに使うと便利です ディスクのフォーマット 新しいHDDのデバイスファイルを /dev/sdX とします $ sudo gdisk /dev/sdX UEFIを使う場合 EFI system 用パーティションを作成する Command (? for help): n Partition number: 1 First sector: <ente

    インストーラを使わずにdebianをインストールする方法 (2016年版) - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
  • 見やすい!汎用性高い!モニタリングツール『nmon』コマンド | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    LinuxMacなどで使えるモニタリングツールといえば、やはりtop(人によってはhtop)やvmstatコマンド等が主だろう。 そんな中で、『nmon』というコマンドが見やすくで応用が効いたので紹介する。 このコマンドについて簡単に説明すると、どのような内容を監視するかを選択し、それをリアルタイムで行うコマンドとなる。 一つの画面で複数の内容を監視可能だ。 1.インストール もちろん、まずはインストールから。 Debian/Ubuntu sudo apt-get install nmon RHEL系 sudo yum install nmon 2.コマンドの実行 さて、それでは実際にコマンドを実行してみよう。 nmon nmonを実行すると、まず上のような画面が表示される。 この画面から、監視を行う項目を選択するのだ。画面中程に監視する項目とそのキーの対応が記述されている。 まずは、「

  • 半袖野郎 $ kill -ALRM pid ...:[Debian][Plagger] plagger一撃インストール用apt-line公開

    このウェブサイトは販売用です! hansode.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、hansode.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • Apche2のインストール

    ホームページを開設するには、httpサーバを準備する必要があります。 筆者のサーバでは、Linux系httpサーバで最も使われているApacheをインストールします。 現在Apacheは1.3系と2.0系がリリースされています。 やはり、ヨッパは新しい物好きなのでApache2.0をインストールすることにしました。 PuTTYでログインし、下記のコマンドを実行します。 #apt-get update #apt-get install apache2 とりあえず、これだけでhttpサーバ(apache2.0)は起動します。 ブラウザのアドレス入力欄に http://192.168.0.140/ を記述してhttpサーバが起動しているかどうかの確認を行います。 ブラウザのアドレス入力欄が下記のように変わって、何か表示されると思います。 http://192.168.0.140

  • Linuxメモ - BitArts

    Linuxに色々と導入した時の導入手順メモです。 すべての環境でこの手順通りにインストールすれば良いわけではありません。 あくまで筆者はこうした。という話です。 「うまくインストールできません」 といった問い合わせを頂くことが多いのですが、 当ページは私の「備忘録」でして、 「もう一回やってみないことには思い出せない」場合がほとんどです。 ですのでご回答できない場合がほとんどですのでご了承ください。 Linuxデスクトップ環境 Debian GNU/Linux どうせLinuxするのなら、商用ディストリビューションではなく、完全にオープンソースなDebian。導入は大変だけど、一度入れてしまえば強力なパッケージ管理機能により、最新版に保つのが簡単。(という売り文句が魅力) Debian GNU/Linux 3.0r1 woody導入記 その1 (コンソール起動まで) Debian GNU/

    Linuxメモ - BitArts
  • JapaneseEnvironment - Debian Wiki

    (English) Wiki links 日語環境 Debianのetchでの日語環境設定について記します。皆さんの設定の参考にしてください。(他の非西欧言語を使う際にも参考になるでしょう。) 細かいコマンド自体の説明はここではしないので、manpageを参考にしてください。 日語環境のみによらず多言語環境をスムーズ設定・利用するには、Debian 4.0 (etch)以降では必ずUTF-8のエンコーディング使うロケールを選ぶようにしてください。 日語環境に必要なパッケージ 以下に日語環境整備に必要とされるパーケージをリストします。(日語以外は言語環境taskを参考に探してください。) 日本語入力 ibus系を選んだ場合に導入するパッケージ(私はこれを使ってます) im-configパッケージを導入 ibus-mozcと自動的に導入されるパッケージを導入 (ibus-anthy

  • 開発環境 Screen x PuTTY x Emacs x 256color : Hasta Pronto.org

    前々からやろうと思っていてやっていなかった Emacs の 256 色表示をついに成功させました。実はこれ、今まで何度かトライしてたのですが、コンソールまでは 256 色になるのですが、肝心要の Emacs の方が 8 色のままでどうしようもありませんでした。しまいには間違って apt-get update とかしてしまい、せっかく 256 色表示に設定した screen を初期値に戻してしまうミスなんかもあって、やる気がなくなっていたわけですw けど今回この おまえの日記 - 256 color で、表示出来たとのことだったので僕でも出来るかもと思ったのでした。しかもリンク先に EmacsWiki: PuTTY なるものがあって、なんか英語ですけど Emacs を 256 色で表示する設定が載ってます。それだけじゃなくて色々リンクを辿った結果、もっといい物まで発見!全部英語なため頑張って

  • 付録 B. preseed を利用したインストールの自動化

  • 1